一般的に、キッズ製品は子供の成長によって約2年でサイズアウトすると言われています。
着用するシーズンが限られるスキーウエアにおいては数回の着用でサイズアウトしてしまうケースも少なくありません。
そんな行き場を無くしてしまったウエアを買取り、クリーニングやリペアカスタムを行い「GREEN BATON」の新たな製品として再販することで製品を長く着用してもらい、お客様との深く長い繋がりを築くとともに、循環型社会を実現するための一環であるファッションロス・ゼロを目指すことを目的としています。
昨年より始動した「GREEN BATON」は、“手から、手へ。つないでいこう、未来のために。”をキャッチコピーに掲げ、お客様から不用になった製品を買取り、全てクリーニングを行います。その上で、ワッペンやあて布などでリペアする「リペアカスタム」や、製品から使用できるパーツを集め、再利用して新たな製品をつくる「アップサイクル」を行い、「GREEN BATON」の新たな製品として販売するという取り組みです。
これらのリセール製品には、バトンをイメージした”グリーンの引き手やラベル”が施され、他にはない『一点モノ』の製品となり、新たな価値が付加されます。
参加ノベルティ
「GREEN BATON」にご参加頂いたお客様には、感謝の気持ちと、この取り組みを世の中に広げて欲しいという想いを込めて、「オリジナルリペアワッペン」をプレゼントします。
このワッペンは、家庭用アイロンで簡単に接着が可能な刺繍ワッペンで、お手持ちのお洋服の補修や、カスタマイズにもご使用いただけます。
※1回の買取りにつきひとつ差し上げます。
※無くなり次第終了となります。
リペア製品(イメージ)
- Before
- After
■ジャケット
- Before
- After
■パンツ
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。