湖畔キャンプ場の魅力
湖畔のキャンプ場は、山や海沿いにあるのとは、また違った魅力があります。湖畔の静けさや安らぎに、ソロキャンパーから子ども連れのファミリーキャンパーまで、幅広く楽しめるのも人気の理由のひとつです。
山と湖、ダブルのロケーションを楽しめる
湖畔キャンプ場周辺の空気は澄んでいて、周囲は自然が豊富なことが多く、四季折々の自然の景観を楽しむことができます。昼は湖を取り囲む山や木々などの眺望を、夜は天気がよければ満天の星空を堪能することができるでしょう。焚き火を囲んで、湖畔の水の音に耳を傾けるのも最高ですよね。
湖ならではのアクティビティが豊富
湖ならではの水辺のアクティビティなど、さまざまな遊びができるのも魅力です。釣りや水泳、カヌー、カヤックなどが、湖でできるアクティビティです。また、ハイキングやサイクリングなどにもぴったりの道が完備されていたり、バードウォッチングができたりするスポットがあることも。
湖畔キャンプ場での注意点
魅力が多い湖畔キャンプ場ですが、一方で注意点もあります。あわせてチェックしておきましょう。
夏は防虫対策、秋冬は防寒対策が必要
夏は涼しい水辺に近い湖畔キャンプ場ですが、湿度が高いため虫が多く発生する場合も。また、秋から冬にかけて気温が低くなると、防寒対策が必須になります。水辺は、予想以上に体感温度が低く感じることもあるので気をつけましょう。
また、湿気があるため霧も発生しやすくなり、朝方気づいたらテントやタープが湿気でびしょ濡れだったということも。霧の中での車の運転にも、十分注意しましょう。
強風などへの防風対策が必要
湖のほとりに近いキャンプ場ほど、景色がきれいで人気があります。湖は海や川ほど水面が荒れず穏やかさがありますが、湖風と呼ばれる特有の強風が吹きます。湖の面積が大きかったり湖の周囲が高い山に囲まれていたりする場合に吹くことが多いため、突風でテントが飛ばされないよう注意しましょう。
眺めのよい場所は混雑しやすい
湖畔にあるキャンプ場は人気が高く、休日にはかなり混み合うことがあります。なかでも、湖畔の周りは人が集中して混雑するため、遠くにキャンプを設置しなければならなくなることも。
湖を眺めつつキャンプをしたいと湖畔に来たのに、林間で覆われた場所しか空いておらず、肝心な湖が見えないという事態にならないよう気をつけましょう。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】 私たちは日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的とした総合ウェブメディアです。 これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者向けの様々な情報を中心に配信しております。 また、アウトドア関連のイベント情報やフィールドで活躍するスペシャリストの方、遊びを豊かにするアイテムを創造し形にするクリエイターの方をクローズアップいたします。