せっかくキャンプの予定を立てたのに予報は雨。そんなときは、焚き火をあきらめる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、雨でも焚き火やバーベキューができる東北エリアのキャンプ場を紹介します。ぜひ、キャンプ場選びの参考にしてみてください。

①【青森県】雨でも楽しめる施設が充実!鰺ヶ沢キャンピングパーク

青森県西津軽郡にある、自然環境に恵まれたキャンプ場です。

広々とした屋根付きのバーベキューハウスがあり、雨でも焚き火やバーベキューが楽しめます。芝生のオートサイトのほか、ログハウスやバンガローもあるので、梅雨や天気の変わりやすい季節にもキャンプスタイルの選択肢はさまざま。

場内にある「どんぐりハウス」では、雨天時に木登り体験会が行われます。そのほかにも、パンづくりや箸づくりなど、さまざまなクラフト体験が可能。雨の日でも充実した一日を過ごせますよ。

住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町長平町甲音羽山65
電話番号 0173-72-1571
公式サイト 鰺ヶ沢キャンピングパーク

 

②【岩手県】広々とした屋根付き施設で雨でもOK!盛岡市外山森林公園

盛岡市街から車で約40分で行ける、アクセスのよいキャンプ場です。

屋根付きのバーベキューサイトや炊事場があり、雨を気にせず火を使った料理が楽しめます。バーベキューの道具は一式レンタルできるので、少ない荷物で行けるのもうれしいポイント。

テントサイトは、フリーサイトのみで、各自好きな場所を選んでテントを張ります。デイキャンプでの利用は4月〜11月まで、宿泊は7月上旬~8月下旬までです。夏の時期は混雑するので、利用する際は早めに予約しましょう。

住所 岩手県盛岡市薮川字大の平31-1
電話番号 019-681-5132
公式サイト 盛岡市外山森林公園
・盛岡市役所「盛岡市外山森林公園

 

③【宮城県】豪華食材でバーベキューを楽しめる!秋保リゾートホテルクレセント 森林スポーツ公園

雨でも焚き火ができるキャンプ場 東北

温泉地としても知られる、宮城県仙台市太白区にあるキャンプ場です。

オートキャンプ場の利用料金には、温泉の料金がセットになっています。雨が降って冷えても温泉で体を温められるのは、うれしいですね。

場内には、雨でもバーベキューを楽しめるバーベキューガーデンがあります。予約しておけば、食材や飲み物も用意してくれるので、自分で準備する必要はありません。ジンギスカンコースや食べ放題など、さまざまなコースが用意されています。

宮城県・山形県名物の「いも煮」を味わえるコースも用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

住所 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字青木33-1
電話番号 022-398-2345
公式サイト 秋保リゾートホテルクレセント 森林スポーツ公園

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。