代替肉のおすすめ商品4選
代替肉にはさまざまなタイプの商品があります。手軽に買えて、調理にも取り入れやすいおすすめの商品を4つご紹介しますね。
①本物のひき肉そっくり!/染野屋半次郎「ソミートプラントベースミンチ」
大豆でできたミンチタイプの代替肉です。見た目も調理法も、従来のひき肉とそっくりなのが特徴。「VEGAN AWARDS 2022」のプロダクト部門で金賞を受賞し、6つ星ホテルの料理でも使用されています。
解凍するだけで動物性のひき肉と同じように調理できるので、はじめて代替肉を買う人にもおすすめです。ミートソースパスタやハンバーグなど、つくり慣れたレシピに簡単に取り入れられます。メイン料理が高たんぱくで低脂質になるのも、うれしいポイントですね。
②焼・煮・蒸と大活躍!/アリサン「オムニミート」
鶏ミンチのような「さっぱり&ジューシー」な味の代替肉です。原料には、大豆たんぱく・エンドウ豆たんぱく・米たんぱく・しいたけなどを使用。湯戻しが必要ない生タイプなので、解凍するだけで調理できます。
チャックつきのパッケージなので、一人分の料理でも少しずつつかえて便利。つなぎなしでもまとまりやすく、つくねや餃子などもつくりやすいですよ。代替肉でおつまみをつくれば、晩酌がぐっとヘルシーになるでしょう。
③ナゲット好きは見逃せない!/テラフーズ「まるでチキン・ナゲット」
高たんぱく&コレステロールゼロの100%植物性のナゲットです。味も見た目も、まるで鶏肉のナゲットそのもの。油で揚げるのはもちろん、レンジでチンして簡単に食べられるのが特徴です。
お好みでケチャップやマスタードをつけて、小腹がすいたときや、おつまみとしても気軽に食べられます。保存料・人工甘味料・着色料を使用していないので、お子さんのおやつにもよいでしょう。一定の基準をクリアしたヴィーガン認証マークがついているため、ヴィーガンの人にもおすすめです。
④リアルな焼肉を再現!/ネクストミーツ「NEXTカルビ 2.0」
焼肉の定番、カルビを100%植物性の材料で再現した代替肉です。しっかりとした歯ごたえと弾力のある食感で、本物の肉を食べているような満足感が得られます。大豆ミート特有の大豆臭が少なく、リアルな焼肉を楽しめるでしょう。
下味つきなので、フライパンで焼くだけで食べられる手軽さも魅力です。お弁当のおかずとしても役立ちますよ。高たんぱくなうえ、保存料・香料・化学調味料・着色料が不使用なので、体を気づかった焼肉弁当がつくれます。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。