人気の水上アクティビティSUPですが、SUP上でヨガをする「SUPヨガ」が注目を集めています。SUPにプラスの要素や楽しみを味わえるのがSUPヨガ。今回はSUPヨガの楽しみかたや装備についてまとめてみました。

SUPヨガについて

SUP ヨガ

SUPヨガの人気が高まっていますが、どのようなスポーツなのかイメージしにくいこともあるでしょう。SUPヨガの魅力や人気の理由をご紹介します。

人気のSUPとヨガを組み合わせた新しさ

老若男女問わず人気のヨガですが、水上アクティビティのひとつとしてSUPの名を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。

SUPヨガはその名のとおり、SUPボード上で行うヨガです。ボードに立つだけでも難しそうなSUPですが、その不安定な場所でヨガのポーズを取るのですから斬新ですよね。SUP人気の高まりとともに、SUPヨガの知名度もじわじわとあがってきています。

SUPヨガが人気の理由

SUP愛好者やヨガ好きにとどまらず、体幹が鍛えられフィットネスに最適なSUPヨガは人気急上昇中です。

波のある水上でバランスを保つため、日常では使わないようなインナーマッスル、指先などの細部までが鍛えられます。自然光を浴びながら、波の音や風などの自然を感じながら行うヨガは、心身ともにリラックスできます。

SUPヨガで期待できる効果

注目したいのが、体幹です。深層筋を鍛えることで姿勢や身体のバランスがよくなり、ダイエット効果や筋力の向上が期待できます。また、身体が中心から安定するので、普段スポーツを行う方はフォームの改善になり、腰痛など体調改善にも役立ちます。

SUPヨガはSUPやヨガ未経験者にもできる?

SUP ヨガ

SUP未経験者や、ヨガ未経験者であってもSUPヨガに挑戦できます。SUPヨガはつねにボードに接しながら行います。決して激しい動きをする難しいスポーツではありません。

一般的なヨガとの違い

一番の大きな違いは、波や風で揺れるSUP上でヨガを行う点です。一般的なヨガと比べて態勢が不安定になるため、姿勢や呼吸など心身のバランスを取るのが難しくなります。

そのため通常よりも集中力が必要です。自然との一体感を感じられ、リフレッシュや集中力アップなど精神面でのよい影響を受けるのも特徴です。

体幹を安定させるコツ

片足立ちになる木のポーズや極楽鳥のポーズなどは、初めてのSUPヨガでは難易度が高いです。なるべく安定感のあるポーズから始めてみましょう。

ボードと接する面の多いポージングを選ぶことや、目線を定めて体幹を意識することが、水上で安定したポーズをとるコツです。

SUPヨガで気をつけたいこと

水上で行うスポーツのため、風の強い日や波の高い日には海に出ない方がよいでしょう。波で流されたり、海水浴客と接触する可能性もあります。マリンショップなどのSUPヨガコースでは、ほんのわずかな風でも開催されないことがあります。

SUPヨガに必要な装備は?

SUP ヨガ

SUPヨガを始めてみたいけれど、なにを揃えればよいのかわからないなど疑問点もありますね。SUPヨガは道具をつかうアクティビティです。どんな服装や装備が必要なのか見てみましょう。

SUPボードやパドルはレンタル可能

空気を入れて使用するインフレータブルSUPが手に入りやすくなりましたが、初めてのSUPヨガはマリンショップなどのコース利用がおすすめです。基礎から学べるほか、ボードやパドルは体験料に含まれているので、より気軽に始められます。

SUPヨガに向いたウェア

SUPヨガの服装は、SUPの服装に合わせるのか、一般的なヨガ風でよいのかなどと迷ってしまいますね。SUPヨガを気楽に始めるために、おすすめの服装をご紹介します。

①ヨガウェア

一般的なヨガウェアはSUPヨガにも向いています。SUPボードは大きくて安定感があるので、想像よりもずっと乗りやすいと感じる方も多くいます。普段ヨガをする方は、いつものヨガの格好で楽しめます。

ダンスキン ヨガトップス レディース
[ダンスキン] ヨガトップス DANSKIN ALLONGE PRINT TANK TOP レディース
②水陸両用ヨガウェア

SUPヨガ中には落水の可能性もあります。濡れても乾きやすく、動きやすい水陸両用のヨガウェアは、SUPヨガではとくにおすすめ度の高い服装です。

フィラ スポーツウェア 4点セット
[フィラ] FILA スポーツウェア レディース 上下 4点セット
③レギンス/トレンカ

SUPヨガは全身をつかうアクティビティ。波のある水上で行うため、より動きやすさを重視した服装が向いています。身体にフィットしたレギンス、かかとベルト付きで脱げにくいトレンカは、よりアクティブにSUPヨガを楽しみたい方にぴったりです。

RINNE(リンネ) トレンカ レギンス
RINNE(リンネ) ラッシュガード レディース トレンカ レギンス 水着 UVカット UPF50
④水着

普段の水着もSUPヨガに向いています。ただし、動きにくいヒモの多いタイプや金具のついたビキニではなく、ワンピースやタンキニタイプなどがおすすめ。動きやすく脱げにくい恰好を意識しましょう。

[ロキシー] タンキニ水着 4点セット
[ロキシー] タンキニ水着 MOONLIGHT レディース

SUPヨガにあると便利なもの

①ビーチハット

SUPヨガ中は上を向いたり身体を反ったりするポーズも多くあります。髪や肌を日差しから守るためにハットが役立ちます。水上アクティビティ用に顎紐のあるものを選びましょう。

[ラスティ] レディス 定番無地ビーチハット
[ラスティ] レディス 定番無地ビーチハット
②日焼け止め

SUPヨガでは、つねにボード上にいるため長く日光にさらされます。日焼け防止に、顔周りや首のうしろなどはとくに念入りにケアしましょう。

ALLIE(アリィー)クロノビューティ ジェルUV 40g
ALLIE(アリィー)クロノビューティ ジェルUV 40g
③ラッシュガード

動きやすさ重視のヨガウェアですが、日焼け対策にはウェアの上からラッシュガードを着るのがよいでしょう。ラッシュガードは生地が薄く伸縮性もあるので、ポージングのしやすさだけでなく、万一の落水時にも動きを妨げにくい特徴があります。

ARMOTO メンズ 水着 3点セット
【ARMOTO】 ラッシュガード メンズ 水着 長袖 パーカー レギンス サーフパンツ

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。