3,000m級の山の魅力とは
3,000m級の山では、森林限界を越えて雄大な景色が見られます。足元に広がる雲海や、高山植物を眺めながら歩く稜線は、たまらなく気持ちのよいものです。また、神の鳥といわれる雷鳥に出会える楽しみもあります。
夏の樹林帯は地上と同じように暑さを感じますが、標高が高くなると気温が下がるので、涼しくすごせるのも魅力です。
3,000m級の登りやすい山を5つご紹介!
山登りをはじめたばかりだと、「3,000m級の山なんてまだ無理かな」と思うかもしれません。高山は中級者・上級者向けのところが多いですが、ロープウェイやバスをつかえば、比較的登りやすい山もあります。今回は5つご紹介しますね。
①乗鞍岳(3,026m)/山頂まで約1時間半
長野県と岐阜県の県境にある乗鞍岳。主峰である剣ヶ峰をはじめ、23ある峰の総称です。2,702mにある、日本一高いバスターミナルの畳平から出発するので、剣ヶ峰まで約1時間半で登れます。
山頂からは雄大なアルプスが見渡せ、いろとりどりの高山植物も魅力です。天然記念物の雷鳥が多く生息しています。おすすめのコースは 「畳平〜剣ヶ峰の往復」。体力があれば、大黒岳(おおぐろがく)や富士見岳にも寄り道してみましょう。
下記の記事も参考にしてみてくださいね。
「初心者でも3000m級登山!乗鞍岳登山がおすすめの理由はなに?」
「乗鞍岳の魅力や登山コース【登山初心者~上級者必見】」
エリア | 北アルプス(長野県・岐阜県) |
コースタイム | 約3時間 |
距離 | 5.4km |
アクセス | 車または高速バスをおすすめします。
長野側から: 岐阜県側から: |
②立山(3,015m)/日本三霊山のひとつ
富山県にある立山は、雄山(おやま)・大汝山(おおなんじやま)・富士ノ折立(ふじのおりたて)の3つの峰からなる山です。登山口の室堂(2,450m)までは、立山黒部アルペンルートで行けるので、雄山までは約2時間で登頂できます。
山頂には雄山神社があり、天気がよければ槍ヶ岳やアルプスをのぞめます。みくりが池や地獄谷など、見どころも豊富です。室堂から一ノ越までは舗装されているので歩きやすいですが、その先から山頂までは岩場がつづくので気をつけましょう。
おすすめは「室堂〜雄山の往復コース」。余裕があれば、大汝山・富士ノ折立を周って下山するのも立山を満喫できますよ。下記の記事では見どころを紹介しています。
エリア | 北アルプス(富山県) |
コースタイム | 約3時間 |
距離 | 5.5km |
アクセス | 立山黒部アルペンルート「アクセス」 |
参考:立山黒部アルペンルート
③木曽駒ヶ岳(2,956m)/中央アルプス最高峰
長野県の木曽駒ヶ岳といえば、「千畳敷カール」に咲くお花畑が見どころです。標高2,612mまでロープウェイで上がれるため、観光客も多く訪れます。急登もありますが、山頂までは2時間半くらいなので、比較的登りやすいでしょう。
天気がよければ、山頂からは360度の大パノラマが楽しめます。おすすめはロープウェイで登れる「千畳敷コース」です。
エリア | 中央アルプス(長野県) |
コースタイム | 約3時間40分 |
距離 | 約4km |
アクセス | 中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ「交通アクセス」 |
④富士山(3,776m)/日本一の山
山梨県と静岡県にまたがる、日本のシンボル富士山。夏の夕暮れから夜にかけては、登山道にそって歩く人々や山小屋に明かりが灯り、幻想的な情景が風物詩になっています。山頂から見る御来光は、雲海に輝いて素晴らしいものです。
日帰りもできますが、コースタイムが長いので、登山ビギナーは山小屋で1泊するほうが余裕をもって登れます。
おすすめのコースは「吉田ルート」。登山客が多いルートで、山小屋や救護所もあります。富士登山で必要な持ち物などを下記の記事で紹介しているので、参考にしてくださいね。
「初めての富士山登山に必要な持ち物とは?富士山登山の持ち物をご紹介!」
「今年は、富士山に登る!富士山の登山ルートとその所要時間は?」
エリア | 南関東(山梨県・静岡県) |
コースタイム | 約9時間40分 |
距離 | 約14km |
アクセス | 富士登山オフィシャルサイト「アクセス情報・マイカー規制」 |
⑤仙丈ヶ岳(3,033m)/南アルプスの女王
長野県と山梨県の県境にある仙丈ヶ岳。3,000m級でありながら、比較的ゆるやかな山容です。高山植物の種類が豊かなので、南アルプスでしか咲かない草花も多く見られます。
また、3つの美しく広大なカール(氷河の浸食で、えぐられたように窪んでいる地形)は、日本三大カールのひとつです。北岳や甲斐駒ヶ岳を見ながら気持ちよく歩けますよ。
おすすめは「北沢峠からの周回コース」。途中にガレ場があるので、心配な方は往復コースがよいでしょう。体力が心配な場合は、仙丈小屋で1泊すると余裕をもって登れますよ。小屋泊に興味がある方は下記の記事もご覧くださいね。
エリア | 南アルプス(長野県・山梨県) |
コースタイム | 約6時間40分 |
距離 | 9.4km |
アクセス | 伊那市役所「2022年(令和4年)南アルプス林道バス」 |
ライター
yuki
幼少期からキャンプや釣り、スキーなどを楽しむアウトドアファミリーで育つ。10代後半は1人旅にハマりヨーロッパや北米を中心としたトラベラー期となる。現在もスキー、スノーボード、ダイビングなど海や山で活動中。「愛する登山」は低山から厳冬期の雪山まで季節問わず楽しむhike&snowrideなスタイル。お気に入りの山は立山連峰!Greenfield登山部/部長の任命を受け部活動と執筆活動に奮闘中。