長野県・富士見町の高原リゾート「富士見パノラマリゾート」にて、2025年5月24日から6月22日まで「120万本のすずらん祭り」が開催されます。ドイツすずらんと日本すずらんが織りなす花の競演と、八ヶ岳や富士山を望む大パノラマ。春の山野草に彩られた高原を、愛犬ともに歩く絶景ハイキングが楽しめます。

標高1,955m、春の絶景へ。富士見パノラマで味わう花の祭典

富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」

春の訪れとともに、長野県・富士見町の「富士見パノラマリゾート」が鮮やかな花々で彩られます。5月24日から約1か月間開催される「120万本のすずらん祭り」は、標高1,780mのゴンドラ山頂エリアを中心に、春の山野草とすずらんの可憐な姿を満喫できる高原イベントです。

富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」

都会ではなかなか見られない希少な植物や、芳香を放つすずらんの群生。晴れた日には富士山、八ヶ岳、南アルプス、北アルプスまで一望できる360度の大パノラマが広がります。さらに、ゴンドラはペット同伴OK。大切な家族である愛犬と一緒に、思い出深い山のひとときを過ごせます。

「120万本のすずらん祭り」—その見どころとは?

富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」

可憐な2種のすずらんの競演

イベントの主役は、圧巻のすずらん畑。園内にはドイツすずらんと日本すずらんの2種類が咲き誇ります

ドイツすずらん 丸みを帯びた大ぶりの花と、甘く芳醇な香りが特徴。インパクトのある存在感を放ちます。
日本すずらん 小ぶりで清楚な佇まい。楚々とした姿が日本的な美しさを感じさせます。近年は自生種として希少性が高く、見られる機会も貴重です。

訪れた人々はこの2種を見比べながら、写真を撮ったり、香りを楽しんだりと、五感で春を感じられる時間を過ごせるでしょう。

春の山野草が彩るトレッキングコース

富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」

すずらんだけでなく、園内には季節の山野草も咲き揃います。レンゲツツジやアヤメ、ウマノアシガタ、クリンソウなど、多彩な花々が時期によって咲き分け、訪れるたびに違った表情を見せてくれます

さらに、絶滅危惧種である「釜無ホテイアツモリソウ」や「イチヨウラン」など、希少な高山植物にも出会えるチャンス。ネイチャーフォト愛好家や植物好きにはたまらないフィールドです。

入笠山から望む百名山の大パノラマ

富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」

ゴンドラを降りた先、標高1,780mの山頂エリアからさらに1時間ほど登ると、入笠山の頂(標高1,955m)に到着します。

晴れた日には、富士山、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスなど、日本百名山のうち30座以上が視界に入るという壮大な眺望。春の澄んだ空気のなかでのトレッキングは、日常の喧騒を忘れさせてくれる至福のひとときです。

ペット同伴で楽しむ春の絶景旅

富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」

富士見パノラマリゾートは、ペット同伴での来場を歓迎しています。ゴンドラへの乗車はもちろん、すずらんや山野草が咲く園内の散策路、ハイキングコースも一緒に歩くことができます。

愛犬と花畑を歩き、パノラマの絶景を眺める——そんな特別な思い出を共有できるのは、ペット連れにはうれしいポイントです。

イベント概要とアクセス情報

【120万本のすずらん祭り】
開催期間:2025年5月24日(土)〜6月22日(日)
場所:富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703)
アクセス:
車/中央自動車道「諏訪南IC」より約7分
電車/JR中央本線「富士見駅」より無料シャトルバス運行あり
ゴンドラ運行時間:8:30~16:00(下り最終16:30)
ゴンドラ往復料金(税込):
-大人/2,400円
-子ども/1,200円
-ペット/800円
≪特典≫
ゴンドラ往復券購入者に「山野草の苗」をプレゼント(数量限定)

高原の自然が目覚めるこの季節、富士見パノラマリゾートでは“見る・嗅ぐ・歩く・撮る・共に過ごす”といった多彩な楽しみが詰まった春の花祭りが展開されます。標高1,955mからの絶景と、120万本のすずらんが織りなす風景は、アウトドア好きにも植物好きにも、そしてペット連れファミリーにも贅沢な時間を約束してくれることでしょう。 

春のひととき、心と体を解き放ちに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

公式サイト
お問い合わせ:TEL 0266-62-5666
E-mail:info@fujimipanorama.com     

Greenfieldニュース編集部

ライター

Greenfieldニュース編集部

アウトドアスポーツ・環境保護、自然食関連の最新情報をいち早くお届け。新商品、イベント、キャンペーンなど、ウェルビーイングの向上につながる有益なニュースを厳選して配信します。