寒さがゆるむ春先から夏にかけては、タープ泊によるキャンプが楽しい季節です。今回は、春キャンプにおすすめしたいタープの選びかたなどについて解説していきます。タープの基本的な張りかたなども紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

タープについて

春キャンプ タープ

キャンプで使用するタープとテントは形状が似ていますが、違いがあります。タープは1枚のシート状になっているのに対し、テントは立体的に縫製されることによって構成されています。

また、タープは折り紙を折るようにしてさまざまな立体的な形状に変化させることが可能。シート状なので干しやすく、コンパクトに収納でき、管理しやすいというのがタープの最大の特徴です。

 

春キャンプにタープをおすすめする理由

春キャンプ タープ

なぜ春キャンプにタープがおすすめなのか、その理由について紹介していきます。

春キャンプにタープをおすすめする理由①設営と撤収が簡単

厳冬期のキャンプでは、しっかりした生地の二重構造になったテントが必要になりますが、春キャンプは、それほど寒くないため、1枚のシート状の形をした設営や撤去も簡単なタープのほうがおすすめです。

春キャンプにタープをおすすめする理由②コンパクトに折りたためる

タープは一枚のシート状になっており、折り紙のように変幻自在に形を変えることができます。シート状なので、キャンプテントにくらべて乾きやすく、折りたたむとコンパクトになります。

春キャンプにタープをおすすめする理由③開放感がありながら日差しを防ぐ

タープの張りかたによりますが、テントが寝室だとしたら、タープは大自然との一体感を楽しむことができるリビングといった感覚に近いと思います。

開放感がありながら春の日差しをさえぎり、突然の雨からも守ってくれます。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。