※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
ボディーボードに必要不可欠のリーシュコードは自分とボードを繋ぎ止めてくれる大切なアイテムです。このリーシュコードを自分で付けることができることを知っていますか?今回は、自分でリーシュを付けるやり方とポイントを紹介します!

ボディボードのリーシュコードを自分でつけるメリットとは?

ボディボード リーシュコード 付け方

好きな場所にリーシュコードを付けられる

ボディボードに慣れてくると、リーシュコードのバンドをどちらの腕に付けるかなど好みが出てくるもの。

自分でリーシュコードを付けることで、ライディングの邪魔にならない場所に取り付けることが出来るので、快適なライディングを楽しめます。

自分好みのカスタムができる

最初は、ボードにリーシュコードが付いているタイプを購入する人がほとんどですが、ボードとリーシュコードは別々に購入する事が可能です。

それぞれ自分好みのものを購入して、オリジナルのボディボードを作ることができます。

自分のボードに愛着が湧く

ボディボードショップで購入時にリーシュコードを取り付けてくれるところもありますが、自分で取り付けることでボードへの愛着が湧き、メンテナンスもしっかりやろうと思えます。

必要なものや、ポイントを抑えれば誰でも装着することができるので、トライしてみてはいかがでしょうか?

 

ボディボードへのリーシュコードの付け方

ボディボード リーシュコード 付け方

用意するもの

プラグ

リーシュコードとボードを繋ぎ止める部品のことをプラグと言います。このプラグを適切に取り付けることが大切です。サーフショップやネットショップで購入できます。

COSMIC SURF BB-PLUG
COSMIC SURF BB-PLUG

ドライバー

ボードに穴を開けるドライバーは必ず用意したいアイテムです。ドライバーのサイズは1番メジャーなサイズの2番が使いやすいでしょう。

電動のスクリュードライバーだと、短時間で真っ直ぐに穴を開けることが出来るのでベストですが、手回しタイプでも問題ありません。

ボンド

プラグをボードに差し込む時、穴を開けた間から海水が入り込むのを防ぐためボンドを使用します。このボンドはボディボード専用を使うのがおすすめです。

ワフー スポンジレズ
ワフー スポンジレズ

油性ペン

プラグを取り付ける場所は一度穴を開けると、やり直せないので慎重に行いましょう。実際に家でボードに乗ってみて、位置を確認した後に油性ペンで印を書いておくとミスを防げます。

剪定バサミ

プラグを入れ込むネジのような部分は、必ずしも付けたいボードに適切な長さだとは限りません。ボードの厚みよりプラグのネジ部分の長さが長いと、しっかりと装着できません。

長い場合は、園芸用の剪定バサミを使って切り落としましょう。ペンチでも代用可能です。

 500円玉(大きめのコイン)

最後、プラグをボードにしっかり装着するときに、プラグにある溝に500円玉を噛ませて回し、最終調整をします。事前に用意しておくと便利です。

プラグの付け方

プラグをつける位置を決める

まず、プラグを付ける位置を決めます。利き腕側など自分で付けたい場所が決まったら、ボトム面に油性ペンなどで印をつけておきます。

ボードの上部にリーシュコードは取り付けますが、ボトムが傾斜している部分に位置を決めてしまうと斜めに穴が開いてしまう原因になるので避けましょう。

ドライバーで穴を開ける

場所が決まったら、早速穴を開けていきます。自分で作業する場合は、穴はボトム面から必ず開けましょう。

デッキ面から開けてしまうと、中のコアとボトムを引き剥がす原因になってしまうからです。

この作業で1番大事なポイントは真っ直ぐに穴を開けること!垂直に力をかけるようにすると、真っ直ぐ穴が開通しますよ。

プラグを差し込む

1度、ドライバーで穴を開けたらプラグを差し込み、貫通させます。この時も、ボトム面から行いましよう。

プラグのネジの長さは、装着するボードの厚みより少し短いぐらいがベストです。切り落とす長さとしては、だいたいネジの先から2巻目〜3巻目あたりがちょうどいいでしょう。

ボンドをいれる

先ほど差し込んだプラグを一度抜き、ドライバーを穴の部分に入れグリグリ回すように動かして、中のカスを取り除きます。

この工程が終わったら、ボンドをデッキ面とボトム面から穴に入れ込むように付けていきます。少しボンドがはみ出してしまっても、プラグを装着したときに隠れるので問題ありません。

プラグの調整をする

最後にボンドを入れた穴にプラグを入れ、500円玉を溝部分に当てながら回して閉めていきます。個人の好みもありますが、水の抵抗を受けないように周りが少し凹むくらい閉めるのがおすすめです。

ボディボードにリーシュコードをつける時に気を付けたいポイント

ボディボード リーシュコード 付け方

ボードに穴を開ける位置

ボディボードの中央部分にはストリンガーが入っている場合があります。ストリンガーは硬い材質なので、この部分に穴を開けようとしても貫通しません。

真ん中に穴を開けるのではなく、少し左右にずらした位置に取り付けましょう。先ほど紹介した、ボトム面が傾斜している部分も真っ直ぐ穴を開け辛いので避けます。

プラグの長さ

プラグの長さは、ボードの厚みより長いことがほとんどです。このまま取り付けてしまうと、グラグラしてしまいリーシュコードを取り付けることができないので気をつけましょう。

切り落とすときは、剪定バサミやペンチを使用しますが、かなり力が必要な作業なので怪我をしないように気をつけましょう。

ボンドの種類

ホームセンターで売っているような瞬間接着剤や、ゴムやプラスチックに対応している一般的なボンドを使用すると、ボードのコアが溶けてしまうことがあります。

ボディボード専用のボンドはサーフショップやネットで簡単に購入できます。

また、ボードのコア素材によってはボンドを使用しなくても大丈夫なものがあります。PPコアは水を吸わないので、ボンドを使わずリーシュコードを装着することが可能です。

PEコアやその他の材質は水を吸ってしまうので、ボンドを使用しましょう。

ボディボードにリーシュコードを取り付ける作業は、正しい手順やポイントを抑えることで、誰でも簡単に出来ちゃいます。自分だけのオリジナルボードで、波乗りを思いっきり楽しんでくださいね!

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。