サーフィンをするうえで、日焼けは避けて通れません。小麦色の肌は健康的に見えますが、放っておくとシミやシワなど、肌トラブルの原因になることも。今回は、思う存分サーフィンを楽しむために、日頃のスキンケアのコツや、おすすめアイテムをご紹介します。

サーファーなら知っておきたい!スキンケアの重要性

サーファー スキンケア

キラキラと輝く海でのサーフィンは、とても気持ちがよいもの。しかし、肌にとっては、気づかない間にダメージが蓄積されている状態です。

それでも、波がよい日には、ついサーフィンに没頭してしまいがち。海から上がってから、予想以上の日焼けや肌の乾燥に気づき、後悔した経験があるサーファーも多いでしょう。

サーフィンによる肌へのダメージのおもな要因は、紫外線による日焼けと乾燥。海水で皮脂が洗い流されることで、より肌が乾きやすくなります。ほかにも、寒い時期の冷たい風による肌荒れも考えられるでしょう。

肌ダメージをそのままにしておくと、シミ・シワ・たるみなど、肌トラブルの原因になるため、普段からスキンケアを意識することが大切です。

肌を健康に保ち、長くサーフィンを楽しむためにも、後述するスキンケアのコツも覚えておきましょう。

サーファーに必要なスキンケアとは?

サーファー スキンケア

サーファーなら、日焼け対策・サーフィン後のアフターケアを、ぜひ覚えておきましょう。スキンケアのコツをご紹介しますので、ぜひチェックしてください。

日焼け対策

夏はもちろん、一年をとおして日焼け対策を意識しましょう。季節を問わず、日焼け止めクリームを使うのがおすすめ。さらに、ほかの対策アイテムと併用することで、より効率的に日焼け対策ができます。

たとえば、ラッシュガードが紫外線カット仕様なら、日焼け止めクリームと同じくらいの効果が期待できます。とくに日焼けしやすい顔や、首まわりの紫外線対策には、サーフハットが最適!

また、手の日焼け対策としては、UVカットのグローブを取り入れるとよいでしょう。着用することで、手首から先だけ真っ黒といった、焼けムラを軽減できます。

アフターケア

日焼け止めクリームで紫外線対策をしたあとは、アフターケアとして、保湿を忘れないでください。

ケアの前には、まずクリームを塗った箇所を洗い流すことが大切。とくに顔など、念入りに日焼け止めを塗った部分は、しっかりと洗顔料で落とすようにしましょう。洗い流したあとは、アフターケアアイテムで肌を保湿して、乾燥を防ぎます。

海から上がった直後はもちろんですが、その日の就寝前にもケアするのがベスト。肌のリカバリー効果が見込めるでしょう。

海での日焼け対策については、ぜひこちらもあわせてご覧ください。
海辺での日焼け対策!汗や海水に強い日焼け止めも紹介

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。