山頂で得られる達成感、景色を眺めて歩く稜線の気持ちよさ、登山道の植物の観察。登山に求めるものは人それぞれ。いろいろな山に登って、どんな山が好きなのか知ると、もっと登山が楽しめるようになりますよ!登山初心者のための山選びについてご紹介します。
 

初心者が楽しめる山選びのコツ

初心者がステップアップしていくには、山選びが大切です。次の登山のモチベーションに繋がる登山がしたいですよね!

では、何を基準に選んだらよいのでしょうか?ここでは初心者のための山選びのポイントをご紹介します。

人の多いコースを選ぶ

登山 山選び

初心者にとって不安なことは、予想もしない事態が起こったときでしょう。

体調不良、ケガ、道迷い。誰にでも起こり得ることですが、慣れない登山中となると不安も大きいですよね。

また、山の上だからこそ不安なのは、急な悪天候。山では青空が一瞬で消え、雲が広がっていくことがよくあります。

まだ山の中腹、雨が降り始めたり、雷が鳴り始めたりしたらどのタイミングで引き返せばよいのでしょうか。

初心者が判断を迷うとき、出来るだけ多くの登山者たちが歩いているコースのほうが安心です。

自分にとってのご褒美がある山を選ぶ

登山 山選び

どんな山にわくわくするのか、山のどんなところが好きなのか考えたことはありますか?

  • 登山道に咲いている花、苔があると立ち止まって観察したい
  • 山頂に着いたときに何より達成感を感じる
  • まわりの山々の景色を楽しみながら、稜線歩きがしたい
  • 一緒に登っている仲間と写真を撮るのが楽しみ

登山の魅力は人それぞれですよね。様々なタイプの山に登って、自分がどんな登山に魅力を感じるのか知ることで、山が選びやすくなりますよ!

 

おすすめの日帰り登山5選

それでは、早速東京から日帰りで行ける初心者向けの山を5つ、ご紹介していきます。

三国山・箱根外輪山【稜線歩きの気持ちよさを知る】標高1,101m 神奈川県箱根町

登山 山選び

芦ノ湖西側に位置する、箱根外輪山の稜線を歩くコース。素晴らしい眺望の三国山。富士山、芦ノ湖を眺めながら、緩やかなアップダウンが続きます。

登山道はよく整備されていて歩きやすく、景色を楽しむにはちょうど良いコースでしょう。歩き始めに、道の駅箱根峠に寄り、昼食やおやつを購入できることも魅力ですね。

【おすすめ日帰りコース】箱根町-道の駅箱根峠-海の平-山伏峠-三国山-湖尻峠-桃源台

アクセス ★★  小田原駅からバスで55分で箱根町、帰りは桃源台からバスで湯本駅まで45分

難易度  ★★  難しくはないが、5時間ほどのロングコース

おすすめポイント 手軽に稜線歩きに挑戦できます。

※桃源台から東京への高速バスもあります。

詳しくはこちらをご覧ください。 小田急箱根高速バス

鍋割山【鍋焼きうどんをご褒美に】標高1,273m 神奈川県秦野市

登山 山選び

バカ尾根と呼ばれる大倉尾根から登る鍋割山。初心者には登りごたえのある登山になるでしょう。何と言っても鍋割山の人気の理由は、頂上の小屋で食べられる具だくさんの鍋焼きうどん。

富士山を眺めながら食べる鍋焼きうどんは絶品ですよ。鍋割山は今も歩荷が必要なものを担いで運んでいる山です。

鍋焼きうどんの材料も、誰かが担いできたと思うと余計に美味しく感じるものですね。

【おすすめ日帰りコース】大倉-見晴茶屋-駒止茶屋-堀山の家-大丸-鍋割山-後沢乗越-二俣-大倉

アクセス ★★  小田急線渋沢駅北口からバスで大倉へ

難易度  ★★★ 体力は必要

おすすめポイント 山頂で鍋焼きうどんを食べること。

参考サイト 一般社団法人秦野市観光協会

川苔山【滝のマイナスイオンを感じる】標高1,363m 東京都西多摩郡

登山 山選び

雲取山をはじめ、奥多摩の山々の眺望が美しい川苔山。山頂から下ったところに百尋ノ滝があり、苔のついた岩肌の間から、迫力ある滝を眺めることができます。

何より、鳩ノ巣駅からそのまま登山がスタートできるアクセスの良さも、日帰り登山をしたい初心者にとっても嬉しいポイントですね。

【おすすめ日帰りコース】鳩ノ巣駅-大根ノ山ノ神-川苔山-(百尋ノ滝)-川苔山-大根ノ山ノ神-鳩ノ巣駅

アクセス ★★★ JR青海線鳩ノ巣駅から歩き始められる

難易度  ★★

おすすめポイント 時間に余裕があれば、山頂から百尋ノ滝まで下ると渓谷の美しさが広がります。

参考サイト (一社)奥多摩観光協会奥多摩町観光案内所

※現在川乗林道は落石のため通行止となっています。

詳しくはこちらをご覧ください:奥多摩ビジターセンター 

木曽駒ヶ岳【憧れの3,000m級に挑戦】標高2,956m 長野県木曽郡

登山 山選び

日帰りで行ける3,000m級の高山、木曽駒ヶ岳。ロープウェイで標高2,612mまで一気に登れるため、山頂までの歩行時間は2時間ほどです。

3,000m級の山に挑戦した人にとって、高山病は大丈夫か?という不安もありますよね。まずは木曽駒ヶ岳に登ってみて、自分の調子を確認してみるのもいいかもしれません。

季節によって高山植物も楽しめ、秋には紅葉で賑います。高山の魅力を知るのに、おすすめの山と言えます。

【おすすめ日帰りコース】ロープウェイ千畳敷駅-八丁坂-宝剣山荘-中岳-木曽駒ケ岳(下山も同じコースを下る)

・アクセス ★★  東京から高速バスが便利、マイカーは菅の台バスセンター駐車場利用可。

・難易度  ★   歩きやすく整備されていて、登山者も多いです

・おすすめポイント 何と言っても高山の魅力は眼下に広がる雲と近隣の山々でしょう。

参考サイト 中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

大山【体力作りに挑戦】標高1,252m 神奈川県伊勢原市

登山 山選び

阿夫利神社への参拝も有名な大山。体力や体調に合わせ、標高700mのところにある阿夫利神社下社まで、ケーブルカーを利用することも可能です。

登りごたえのある急登が、良いトレーニングになります。ステップアップを目指している人にとって、体力をつけるのに最適な山と言えるでしょう。

【おすすめ日帰りコース】バス停-男坂-阿夫利神社-本坂-富士見台-大山山頂-見晴台-阿夫利神社-女坂-バス停

アクセス ★★  小田急線伊勢原駅から「大山ケーブル」までバスで30分

難易度  ★★★ 登り続ける体力が必要

おすすめポイント 体力に合わせてケーブルカーの利用が可能です。

参考サイト 丹沢大山国定公園大山ケーブルカー 

 
この記事では初心者にとって挑戦しやすい山を、5つ紹介しました。それぞれ楽しむポイントが異なる山です。どんな山に登るのが次へのステップアップに繋がるのでしょうか。自分にとってどんな山が魅力的なのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。