健康意識が高い人たちを中心に、国内外にファンの多いハワイ初の100%ヴィーガンカフェ「Peace Cafe Hawaii」(ピースカフェハワイ、以下ピースカフェ)。ハワイ版ミシュランと称される「ハレ・アイナ・アワード2024」でシルバーを受賞しました。惜しくもゴールドを逃したオーナーシェフ夫妻のホットなコメント共に、ピースカフェやハレ・アイナ・アワードについても解説します。

「Peace Cafe Hawaii」(ピースカフェハワイ)については下記の記事で詳しく紹介しています。気になる人はこちらもチェック!

おいしく食べて心も身体も健康に!ハワイで人気のヴィーガンカフェ「Peace Cafe Hawaii」が丸わかり!
おいしく食べて心も身体も健康に!ハワイで人気のヴィーガンカフェ「Peace Cafe Hawaii」が丸わかり!

ローカルのリアルな声が反映される「ハレ・アイナ・アワード」

ハレアイナアワード2024

「ハレ・アイナ・アワード2024」授賞式の様子

ハワイのグルメ雑誌「ホノルルマガジン」が主催する「ハレ・アイナ・アワード」。2023年に40周年を迎えたばかりの、ハワイで最も歴史と権威のあるグルメ賞です。

日本食・中華・地中海など料理はもちろん、ブレックファスト・ビール・ベジタリアン・ロマンティック(!)など、ユニークなジャンル分けも特徴。

多様な角度から読者投票によって受賞店が決まるので、地元の人や旅行者のリアルな声が反映され、その年の注目店が一目でわかります。

これまでに10回受賞実績のあるピースカフェ

ハレアイナアワード2024

ハワイで初の100%ヴィーガンカフェとして、2010年にオアフ島にてスタートしたピースカフェ。2013年よりオーナーシェフとしてメニュー開発に邁進する日本人の寺井将太さんとパートナー由佳子さんのおふたりで、「美味しい!楽しい!ヘルシー!」をモットーにたヴィーガンメニューを提供している人気店です。

ハレアイナアワード2024

ピースカフェはこれまでに、ゴールド・シルバー・ブロンズ合わせて10度受賞するという実力店。2019年と2020年では、2年連続ゴールドを受賞したという実績もあります。

2024年はシルバーを受賞

ハレアイナアワード2024

今年2024年、ピースカフェは昨年に続き惜しくもシルバーの受賞。オープン当時は少数派だったというヴィーガンカフェやレストランは、先進国を中心に広がる健康ブームの背景もあり、ハワイでも年々増加しています。

飲食店というだけでもライバル多数のハワイという地で、10年以上受賞を重ねられるのは、シェフの真心こもったおいしい料理が、地元の人に愛され続けているからに違いありません。

味はどこにも負けていない!オーナーシェフ夫妻の熱いコメントを公開

2024年7月、ハワイ・オアフ島のザ・カハラ・ホテル&リゾートにて行われた授賞式に、そろって参加していたオーナーシェフの寺井さんご夫妻。おふたりに、今の率直な気持ちを伺いました。

感謝の気持ちであふれるも、悔しさ混ざる

ハレアイナアワード2024

「ハワイ版ミシュランといわれているハレ・アイナ・アワードでのシルバー受賞について、まずは一緒にがんばってくれたスタッフにありがとう!と感謝の気持ちでいっぱいです。

まず僕の料理に対する基本を貫くという考え方や、根底にある理念を、スタッフ一同が理解してくれたこと。その上で仕込みや盛り付けをていねいにし、お客様へ笑顔で対応し続けたことで、ハワイ州内で2年連続2位といった素晴らしい結果を生むことができたと思っています。

ただオーナーシェフとしてうれしい反面、悔しい気持ちも隠せません。ここ10年間、毎年受賞はしていますがゴールドを取得したのは2度だけです。オーナーとして力不足は否めないと思います。

ハレアイナアワード2024

ピースカフェ・オーナーシェフの寺井将太さん

味付けはどこよりも綿密に研究を重ね、どこよりもおいしく栄養価を考えて提供していると自負しています。ただこれからは自分たちが好む味付けだけではなく、ローカル向けの味付けの商品などのメニュー作りも大事なことだと感じています。

そして1位との差は、内装や雰囲気作りも大きな要素なのかなと。お客様から今よりももっともっとありがとう!と言ってもらえるようにサービスを向上させていくことで、次のステップに進めると感じています」(寺井さん)

ハレアイナアワード2024

寺井さんのパートナー由佳子さん

「シルバーを受賞したときは、今年もゴールドを逃した!と悔しいと思う反面、日ごろから応援してくださっている方々のお顔が浮かび、本当にありがたいことだなと感じました。

私たちはピースカフェに投票してくれた方の1票の重みを知っています。ピースカフェをナチュラルに10年受賞させてくれている、みなさまにあらためて感謝したいです」(由佳子さん)

Peace veganを広めて、Peace fullな世の中にしたい

ハレアイナアワード2024

「やはり来年はゴールドに返り咲きたい気持ちは強いです。味付けや雰囲気作りの向上はもちろんのこと、カフェでありながらも大切な日やデートに使える場所にすることにも力を入れていきたいと考えています。

月に1回のシェフズナイト、ディナーコースや現在の通常メニューの主体であるワンプレートで完結させるだけではなく、お手頃価格のコースメニューなどを今後は展開していこうと思います。

これからのピースカフェは、よりグローバルな活動を予定しています。数年前から進めている「Peace full project」が、日本運営事務局発足によりスピード感が増し、現実的になってきました。

事業展開していく上で、広めやすくオペレーションも行いやすい、なおかつおいしくて安心できるレシピやシステムを構築する準備にも力を注ぎたいと思います。

ハレアイナアワード2024

ピースカフェの看板メニュー「ピースサンプラー」

近年増えているヴィーガンですが、上白糖や化学調味料を使っていたり、コスト削減で添加物が多く含まれているものを使ったりするお店も増えています。

そんな中、コンセプトに沿ったおいしいだけではない、ホンモノのPeace veganを広め、食を通して健康な体のあり方や環境課題へのアプローチなど、サステナブルなライフスタイルの一翼を担っていきたい。次世代に向けて、Peace fullな活動に奮闘していければと思います」(寺井さん)

 ピースカフェのメニューが日本でも食べられる日も近い!

ハレアイナアワード2024

ピースカフェの「豆腐ポケボウル」

ピースカフェの店舗は現在ハワイの本店のみとなりますが、日本でもヴィーガンラーメンやグルテンフリー餃子、ヴィーガンアイスなどピースカフェメニューの一部をOEMで開発中。

国内にいながら、ピースカフェのメニューが楽しめる日もすぐそこです。

朝倉奈緒

ライター

朝倉奈緒

ファッション誌の広告営業、音楽会社で制作やPRを経験後、フリーランス編集&ライターとして独立し、カルチャー・アウトドア・自然食を中心に執筆。現在Greenfield編集長/Leave no Traceトレーナーとして、自然を守りながら楽しむアウトドア遊びや学びを発信。キャンプ・ヨガ・野菜づくりが趣味で、玄米菜食を実践中。