国際線での輪行方法〜イタリア直行便
イタリアのローマとミラノまでは、成田国際空港からアリタリア航空の直行便が就航しています。ミラノまでは12時間45分、ローマまでは13時間の飛行時間です。
国際線の飛行機で輪行する場合、預けられる大きさや預ける費用の有無、梱包方法など、航空会社によってかなり異なっています。
アリタリア航空の場合は、下記の条件を満たしていれば自転車を預けることができます。
- 1人用
- 通常の自転車(エンジンなし、モーターなし)
- サイズが300cm以内(長さ+幅+高さ)
- ハンドルは横向きに固定
- ペダルは取り外しておく
- タイヤ空気圧はゼロに設定
- 頑丈な素材で適切に梱包する
また、預ける際には別途費用がかかります。
【料金】アリタリア空港 大きいスポーツ用具を預ける費用(2020年8月現在)
長距離国際線 | |
空港以外での支払い | 100EURO/110USD |
空港での支払い | 125EURO/140USD |
公式サイト:アリタリア航空
アリタリア航空の場合は有料になりますが、航空会社によっては、規定荷物内であれば無料で預けられる場合や、サイズオーバーするときのみ別途料金がかかることもあります。
国際線での輪行の際に気をつけるポイント
普段、輪行袋に収納するときと同じように、タイヤを外して、タイヤとフレームを固定して袋に入れます。そして輸送するときは、ライトやボトルケースなども外しておきます。
そのほか気をつけておきたい点を、あげてみましょう。
ポイント①緩衝材を使用
でっぱった部分などはキズつけないように、緩衝材などをつかってカバーをしてください。フレームなどにもカバーをしておくとよいです。
ポイント②フレームの固定
輸送中に動かないように、タイラップなどをつかってフレームなどを固定します。
ポイント③パーツをまとめる
外したパーツは、緩衝材をつかって包み、ひとまとめにしておきます。
ドライバーなどの工具類は、機内には持ち込めないので、自転車と一緒にパッキングするか、ほかの預ける荷物に入れておくと便利です。
段ボールでの梱包後はプラスチック製のバンドでさらに固定するとよいです。自転車のパッキングには、普通の荷物と違って下準備も必要になるので、不明な点は、事前に各航空会社に問い合わせをしておくことをおすすめします。
ポイント④輸送中の破損について
基本的に輸送中に起きた破損については、補償対象外、つまり免責になる航空会社が多いようです。そのため、自転車を預けるときは、破損することを防ぐためにも梱包をしっかりとすることが大切です。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。