※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
ウィンドサーフィンのレースには、コースレースやスラロームなどいろいろな種目がありますが、全員が同じ道具で競うというワンデザインクラスという伝統的な形式のレースがあります。今回はこのワンデザインクラスとオリンピックの違いについて解説していきます。

ウィンドサーフィン種目のワンデザインクラスとは

ウィンドサーフィン 種目

出典元:neilpryde

 

ヨットに代表されるセーリング競技は、海面に設定されたコースを回航して、その順位を競うもので、基本的にすべてワンデザインクラスで行うことになっています。

ワンデザインクラスとは、その言葉通りに競技者全員が同じデザインの道具を使用して行うレースです。

セーリング競技において呼ばれている“○○級”というのは、そのワンデザインの名称(一部例外あり)なのです。

ワンデザインクラスには、道具に性能差が生じないため、その競技結果には公平で純粋な競技者の実力が反映されるという大きな特徴があります。

セーリング競技は、World Sailing(略称:WS / 旧ISAF)という国際競技連盟が統括していて、日本では日本セーリング連盟(JSAF)が加盟しています。

このWSがそのクラスごとに道具の厳密なレギュレーションを決定・管理しており、それに基づいて製作され、検査に通った道具のみが使用できることになります。

 

 

オリンピック種目はウィンドサーフィンのほんの一部、1つのワンデザインクラスだけ

ウィンドサーフィン 種目

出典元:world.bicsport

 

ウィンドサーフィンには、誕生期からワンデザインクラスがありました。

初めはオリジナルデザインである「ウインドサーファー」だけでしたが、さまざまなデザインが生み出されるにつれ、他のワンデザインクラスも誕生。

この頃のウィンドサーフィンはヨット形式のレースが全盛で、まだショートボードの誕生前でした。ハイスピード化やジャンプなどのエクストリームな分野は未発達だったのです。

そのためスポーツの普及とともにセーリング(当時はヨット)競技のひとつとして、自然にオリンピック種目が視野に入り、1984年に正式種目として採用され、そしてそれは今日まで続いています。

しかし、その後、ウィンドサーフィンは、著しい発展・進化を遂げ、完全にヨットとは別のものに変貌。

オリンピック種目になっているワンデザインクラスは、レーシングという1分野の中の、さらに複数あるワンデザインクラスの中のひとつが採用されています。

つまりオリンピックでのウィンドサーフィンは、この多様なスポーツのほんの一部ということになるのです。

現在世界的なワンデザインクラスは、オリンピック艇種であるRS:Xクラスと世界的にユースで採用されているがTECHNOクラスが有名です。

 

ウィンドサーフィンにおけるオリンピックの歴史と変遷

 

ウィンドサーフィンがオリンピック種目になるとき、最初にワンデザインとして採用される艇種は、オリジナルデザインであり、世界で最も普及している「ウインドサーファー」(米)になると誰もが信じていました。

しかし結果は大方の予想を裏切り、「ウィンドグライダー」(独)という日本ではほとんど馴染みのない艇種が決定したのです。

その理由については“政治力の差”など多くのウワサが流れましたが、最大の理由は変形しにくさの差でした。

「ウインドサーファー」のボードの材質は熱や重量によって形を変えやすかったのです。

道具には差をつけないというワンデザインの考え方を如実に示した結果でした。

 

1984年 ロスアンゼルスオリンピック

ウィンドサーフィン 種目

出典元:surfertoday

 

〜クラス(艇種):Windglider〜

◉全長:390cm◉最大幅:65cm◉セイルエリア:6.5㎡

Windgliderはドイツのフレッド・オスターマンによって設計された艇種です。

レースはハーネスの使用が許可されずに17km弱のオリンピックコースで行われ、競技者の筋力とフィットネスが重視されたレースとなりました。

記念すべき最初のゴールドメダリストは、オランダのステファン・ヴァン・デン・バーグ。

なおこの時はまだ男子のみでした。

 

1988年 ソウルオリンピック

ウィンドサーフィン 種目

出典元:ウインドサーフィン誕生・上陸50周年±記念イベント実行委員会

 

~クラス(艇種):Division-II =LECHNER A-390~

◉全長:390cm◉最大幅:63cm◉セイルエリア:7.3㎡

ディビジョンIIとはレギュレーションの名称で、それに適合している艇種のなかからレヒナーが選ばれて開催されました。

45の国から45艇・45人のセイラーによって競われたソウルオリンピックの金メダリストはニュージーランドのブルース・ケンドール。

なおこの大会もまだ男子のみでした。

 

1992年 バルセロナオリンピック

〜クラス(艇種):LECHNER A-390〜

◉全長:390cm◉最大幅:63cm◉セイルエリア:7.3㎡

前回のソウルに引き続いてレヒナーのワンデザインクラスで競われましたが、若干デザイン変更されたため、ディビジョンIIのレギュレーションから離れました。

このバルセロナ大会から、ついに女子クラスもスタート。女子の金メダル第一号は、ソウル大会の男子金メダリストの妹であるバーバラ・ケンドール(ニュージーランド)が獲得。

男子はフランク・デビッド(フランス)でした。

 

1996年 アトランタオリンピック、2000年 シドニーオリンピック、2004年 アテネオリンピック

ウィンドサーフィン 種目

出典元:ウインドサーフィン誕生・上陸50周年±記念イベント実行委員会

 

〜クラス(艇種):IMCO(International Mistral Class One-design)〜

◉全長:372cm◉最大幅:63cm◉重量:15kg◉ボリューム:235ℓ◉セイルエリア:7.4㎡

「ミストラル・ワンデザイン」という艇種は1989年から製造されていて、国際クラス組織も存在し、世界中に普及している人気のワンデザインクラスのレースボードです。

アトランタで初めてオリンピック艇種になり、アテネ大会まで3大会連続で採用されました。

男女の金メダルはそれぞれアトランタ大会がニコラオス・カクラマナキス(ギリシャ)、リー・ライ・シャン(香港)、シドニー大会がクリストフ・シーバー(オーストリア)、アレッサンドラ・センシーニ(イタリア)、アテネ大会がギャル・フリッドマン(イスラエル)、ファスティン・メレ(フランス)でした。

 

2008年 北京オリンピック、2012年 ロンドンオリンピック、2016年 リオデジャネイロオリンピック

ウィンドサーフィン 種目

出典元:rsxclass

 

〜クラス(艇種):RS:X〜

◉全長:286cm◉最大幅:93cm◉重量:15.5kg◉ボリューム:231ℓ◉セイルエリア:9.5㎡(男子)8.5㎡(女子)

北京オリンピックから艇種の傾向が大きく変わりました。

ウィンドサーフィンは道具も含めて1990年代から劇的に進化・変化を続けており、2000年を過ぎるとオリンピックとそれ以外のウィンドサーフィンとの乖離は激しくなっていました。

そして北京大会のときに最新のデザインとテクノロジーによる新たなオリンピックのワンデザインクラスが模索され、決定したのがセールメーカーのニールプライド社製のRS:Xです。

それまでの細長いボードに比べると全長は3mを切り、逆に幅は30cmほど広いワイド&ショートの最新フォルムを持っています。

それまでのオリンピックボードは、ウィンドサーフィン最大の特徴であるプレーニング(滑走)走行を想定したデザインではありませんでした。

この大きなデザイン変化によって、オリンピックも漸くウィンドサーフィンの最大の特徴を発揮した状態で競われることになったのです。

 

東京オリンピックそしてその後

2020東京オリンピックでは、前回と同様に RS:Xが使用されることが決定しています。

そんな中、2019年末に飛び込んできたホットニュースをお伝えします。

それが2024年以降のオリンピック艇種が決定というニュースです。

これはスターボード社のIQFOILというモデルで、なんとフォイルボードが今までのRS:Xに代わってオリンピッククラス艇種として採用されたのです。

どのようなレース展開になるのか、東京オリンピックの次が楽しみです。

(詳しくは別記事「用途別ボード」「激変するレーシング種目」をご覧ください)

 

 

いよいよ東京オリンピックです。ウィンドサーフィンも湘南・江の島ヨットバーバーを拠点に白熱の戦いが繰り広げられます。日本代表は男子は富沢慎が4大会連続の出場を決めていますが、混戦の女子はまだ決まっていません。沖合で行うレースはなかなか肉眼で見ることは難しいですが、技術が進化し、メディアも多様化したので、かなり手軽に見られるようになりました。ぜひ、この機会にウィンドサーフィンならではの白熱のプレーニングレース観戦をおすすめします。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。