※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本格的なSUPのシーズンがやってきました。水上で楽しめるアクティビティとして人気のSUPですが、基本的なルールを確認しましょう。SUPをより楽しむために知っておきたいルールや、ロケーション別の決まりをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

いざSUPに挑戦!乗るときの基本的なルール

SUP ルール

SUPを楽しむために必要なルールを確認しましょう。SUPに乗るときの基本的な装備をはじめ、そろえておきたい持ち物や服装について紹介します。

リーシュコードを確実につなぐ

SUP ルール

SUPに乗る際は、リーシュコードを足首にしっかりとつなぎましょう。リーシュコードをつなぐことで、ボードが波に流され、体から離れるのを防げます。リーシュコードは、SUPボードの上に取り付けられていますよ。

ライフジャケットを着用する

SUP ルール

水上で楽しむスポーツなので、できるかぎり安全に遊べるように、ライフジャケットを必ず着用しましょう。SUPは、十分な大きさと安定感のあるボードですが、バランスを崩して転倒する可能性があります。

以下の記事では、ライフジャケットの基礎知識を紹介しているので、ぜひチェックしてください。
SUPにライフジャケットは必需品!ライフジャケットの基礎知識を知っておこう

通信装備を確保する

いざというときの通信手段として、防水ケースにスマホを入れて携帯しましょう。緊急時の通信手段としてだけではなく、SUP仲間と連絡をとりあう場合にも有効ですよ。

また、完全防水で水中撮影が可能なもの、置いて使えるもの、ケースの上から操作ができるものなど、いろいろな防水ケースがあるので、用途や目的にあわせて選びましょう。

季節にあった服装を心がける

SUPをする際は、季節にあった服装をすることが大切。とくに夏場は、日焼け対策として、ラッシュガードやレギンスなどを着用するのがおすすめです。SUPをしている間は、多量の日差しを浴びることになり、思った以上に日焼けをします。

また、万が一の際に発見されやすいよう、目立つ色の服装を心がけるのもポイントです。春や秋などの肌寒い季節は、上半身用のウェットスーツであるタッパーを着用したり、冬は水の入りにくいドライスーツを着用したりするのもおすすめですよ。

ウェットスーツの詳しい種類については、以下の記事をチェックしてみてください。
冬のSUPにはウェットスーツが必要!選び方やおすすめの商品をご紹介

水分補給用の水筒などを持参する

水分補給のために、スポーツ飲料や水などを入れた水筒を必ず用意しましょう。SUPは、直射日光やボードの照り返しなどで汗を多くかきます。とくに、夏場の熱中症には十分に気をつけましょう。

ロケーション別のルールをチェックしよう!

SUP ルール

SUPは、遊ぶフィールドによって、楽しみ方や特徴、注意点が異なります。それぞれのフィールドの特徴を知り、禁止区域やルール違反を避け、気持ちよく楽しみましょう。

海でのSUP|ローカルルールを確認しよう

SUP ルール

はじめての場所で遊ぶ場合は、最寄りの観光協会・釣具店・マリンショップなどで、ローカルルールを確認するのがおすすめです。基本的には自由にSUPを楽しめますが、ポイントによってはSUP禁止の場所があります。

また、海水浴ができるレベルの波風でも、SUPは避けたほうがよい場合が。SUPは少しの風でも流されやすく、逆風や波があると漕ぎにくくなります。うっかり沖に流されると、自力で戻ってこられなくなる可能性がある点に注意しましょう。

さらに、晴れていても海の状況が悪いこともあります。風がある日や、波が立っている日はもちろん、海の状況を総合的に見て判断しましょう。また、漂流物にも注意してください。

川でのSUP|浅瀬や岩場が多い川は避けよう

SUP ルール

川でSUPをする場合は、転倒によるケガが考えられる、極端な浅瀬や岩場の多い場所を避けましょう。また、上流で豪雨のあったあとなどは、水位が急に変化する可能性があるので注意が必要です。SUPをする川の周辺の天気を、前日に確認するとよいでしょう。

川は流れがあるので、上流から下る川下りのスタイルで楽しむのが一般的。流れに逆らって漕ぐのは非常に難しいといえます。なお、場所によっては流れが速いことがあるため、十分に気をつけましょう。

川の管理者がいる場合は、禁止事項の確認や届け出が必要です。なお、川魚などの希少な生き物が生息する区域では、SUPを行わないのが暗黙の了解となっています。自然に配慮しながらSUPを楽しみましょう。

川SUPの楽しみ方を知りたい人は、以下の記事をチェックしてください。
人気の川SUPを満喫!おすすめの楽しみ方と注意点まとめてご紹介!

湖やダム湖でのSUP|釣り人に注意しよう

SUP ルール

湖でSUPをする場合は、釣り人との距離感に配慮しましょう。湖は、SUPの愛好者だけでなく、釣り人にも人気のスポット。釣り人と適度な距離を保つことで、釣り糸が絡まったり、釣り針が刺さったりするのを避けられるでしょう。

湖でのSUPは、波が少なく穏やかなため、初心者にぴったり。さらに、キャンプ場が併設されている湖では、SUPのレンタルをしている場合があります。道具を持ってない人には嬉しいポイントですね。

管理者のいる湖もあるので、SUPができるかを事前に確かめましょう。飲料水を保有しているダム湖では、SUPを禁止している場合があるため、とくに確認が必要です。

海水浴場でのSUP|SUPが可能なエリアをチェックしよう

SUP ルール

海水浴場は、SUPができるエリアが限られている場合や、SUPを禁止している場合が多いので、事前に確認しましょう。一般的な海水浴場では、SUPやジェットスキーなどのアクティビティができるエリアと、海水浴場が分かれています。

一般客とのトラブルが発生する可能性があるため、禁止区域を避けて楽しむようにしてください。多くの海水浴客が訪れるサマーシーズンは、とくに注意しましょう。

 

SUPのルールやマナーを知るため、ツアー参加がおすすめ!

SUP ルール

これからSUPデビューをする人、すでに経験がある人、初めてのポイントで遊ぶ場合など、SUPを体験する際はツアーへの参加がおすすめです。ツアーの利点やおすすめの理由を見てみましょう。

安全対策を考慮したプランをガイドがたててくれる

ツアーの場合、資格のあるガイドが率いるので、危険な場所や禁止区域を避けられます。また、現地に詳しいガイドならば、観光客では知り得ない、立ち入り禁止区域や漁場にも精通しているでしょう。

さらに、初心者では区別ができないような、わずかな波や風の日でも、的確に中止の判断をしてくれます。

また、体力や年齢などを考慮した内容のツアーを組んだり、サポートをしてくれたりするのもうれしいポイントですね。

初心者や観光客に慣れている

ツアーガイドは、いろいろな人と日々接しているため、初心者向きの楽しみ方を熟知しています。無人島ツアーや遠出などの派手なプランでなくても、無理なく楽しめる工夫がされているでしょう。

また、ドローン撮影や水中カメラなどで、思い出に残る写真を残してくれるショップも多いので、ぜひ活用してみてくださいね。

海・川・湖など、さまざまなフィールドで遊べるのが、SUPの魅力のひとつ。しかし、フィールドによってルールやマナーが異なるため、事前の確認が必要です。はじめていく場所はとくに、SUPのできるエリアやルールを、あらかじめ確認してから出かけるのがおすすめですよ。危険な場所や禁止区域を避け、ルールを守って気持ちよくSUPを楽しみましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。