宮崎白浜キャンプ場
宮崎市の中心部から20~30分ほどの場所にある宮崎白浜キャンプ場は、海も目の前でロケーションは最高です。
オートサイト区画とケビン棟があり、管理棟内ではキャンプアイテムの販売やレンタルサービスも行っているので、初心者の方やご家族でも安心して利用できます。
近くに青島や子どもの国など観光施設が充実しているのも魅力です。
最寄りのサーフポイント
目の前の白浜海水浴場でも場所を選べばサーフィンが可能です。
ただ基本的に波は小さく、ビギナー向けのコンディションが多いポイントとなります。
白浜ポイントで波が物足りなければ、青島方面に少し足をのばすとより波の豊富な「子どもの国ポイント」や「木崎浜ポイント」があります。
ビギナー~中上級サーファーまで幅広く満足できる波質を、近場のいくつかのサーフポイントで選択できることもこのポイントの魅力です。
ご家族でサーフキャンプするのにもおすすめです!
日向サンパークオートキャンプ場
宮崎県日向市の海沿いのサンパークという公園と併設されているキャンプ場です。
公園には遊具やテニスコートがありファミリーキャンプにおすすめ。
近くにある道の駅日向は、地元の特産品などキャンプ時の食料調達やお土産を購入することができます。
最寄りのサーフポイント
目の前の海では、釣りや磯遊びはできますがサーフィンはできません。
ただ近くには小倉ヶ浜ポイントや金ヶ浜ポイントなど波のクオリティの高いポイントがあります。
一日サーフィンを楽しんで、すぐにキャンプサイトへ戻ってリラックスタイムを楽しむことが可能です。
石並川キャンプ場
今回ご紹介するキャンプ場の中では唯一海沿いではないキャンプ場です。
自然豊かな宮崎エリアは海だけでなく山や川も魅力的で、石並川キャンプ場はその魅力をしっかりと感じることができるキャンプ場です。
オープン期間はゴールデンウィークと夏の7月~9月までとしているようです。
詳細はオフィシャルサイトでご確認ください。
最寄りのサーフポイント
海沿いではありませんが、サーフポイントまでは近くの立地になります。
一番近いのは波のクオリティも高い石並川河口のポイントですが、玉石とビーチが混在するローカルポイントです。
そのため中上級者向きで、ビジター数人でサーフィンをする場合やビギナーにはおすすめできません。
ビジターでも入りやすいポイントは、同じ日向エリア内の小倉ヶ浜ポイントや金ヶ浜ポイントがおすすめです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。