国内だけではなく海外からも波のクオリティ評価が高い宮崎県。水温も比較的暖かくサーフトリップの行先としても最高です!そんな宮崎県内のおすすめのサーフポイントとトリップにおすすめの宿もご紹介します。

ビジターにおすすめの宮崎サーフエリア

宮崎県おすすめのサーフポイント

太平洋側に面した長い海岸線のある宮崎エリアは大きく分けると、県北から延岡エリア、日向エリア、高鍋エリア、宮崎市エリア、日南エリアというようにいくつか地域があります。

その中でもビジターが入りやすいのは日向エリアと宮崎市エリアです。

この両エリアは自治体もサーフィンを観光業としてアピールしており、メジャーポイントはビジターでも入りやすい雰囲気なのでおすすめです。

日向エリアのおすすめサーフポイント

 

宮崎県北の日向エリアは、自然豊かでバリエーションのある波質がブレイクするポイントが点在して、海外からの移住者もいるほど魅力的なエリアです。

日向市も「ヒュー!日向」というネーミングでサーフタウンとして推し進めたプロジェクトを展開していて、移住セミナーなども行っています。

小倉ヶ浜ポイント

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ヒュー!日向PRチーム(@phew_hyuga_pr)がシェアした投稿


日向エリアでは一番メジャーポイント。

波質も比較的メローでビギナーから中上級者と、あらゆるレベルのサーファーにおすすめのポイントです。市が管理する広い駐車場や、トイレとシャワー施設も完備した利便性が高いのも魅力的です。

ポイントキャパも広いので、GWなどの大型連休には200 人以上のサーファーで賑わいます。

ポイントは海へ向かってライト・センター・レフトとピークがあり、ロングボードはライトのピークで乗る のがポイントマナーです。

金が浜ポイント

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ヒュー!日向PRチーム(@phew_hyuga_pr)がシェアした投稿


小倉ヶ浜ポイントから車で南へ 10分ほど移動した場所にある金が浜ポイント。

小倉ヶ浜と比べると少しホローな波質が特徴です。

そのため中上級者のサーファーに特に人気のポイントです。ポイントを見ながら食事ができる施設も近くにあるのでロケーションも最高です。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。