春キャンプでは、真夏のような気候と真冬のような気候が交互にやってくることがあります。そのため、暖房ギアの準備には細心の注意が必要です。今回は、春キャンプを計画しているかたへ向けて、あると便利な暖房アイテムや注意点などについて紹介します。
春のキャンプ場はどんな気候?
春キャンプといえども真冬のような気温になることがあり、寒暖差があるのが特徴。
ただし、キャンプ場の標高や緯度によって多少の地域差はありますが、1日中真冬日ということはまれで、寒いのは早朝や深夜の時間帯がほとんど。
ちょっとした暖房アイテムを用意しておくことで、より快適で楽しい春キャンプができます。
春キャンプの服装はレイヤリングがおすすめ
春キャンプは寒暖の差が大きいので、登山するときのようなレイヤリング(重ね着)による体温調節がおすすめです。
テントの設営など、作業がしやすいミドルレイヤーを基本に、ダウンジャケットやダウンパンツなどのアウターレイヤーを備えておくと安心です。
春キャンプで気をつけたいこと
春キャンプをするときに気をつけたいことを項目別にして紹介します。
春キャンプで気をつけたいこと①場所選び
春とはいっても標高の高い場所では、スキーやスノーボードが楽しめることがあります。できるだけ、標高や緯度の低い場所にあるキャンプサイトがおすすめです。
春キャンプで気をつけたいこと②装備
真冬並みの気温から初夏のような陽気になることも珍しくありません。春キャンプでいちばん難しいのが、この気温の幅に対応することです。
冬仕様の寝袋やダウンジャケット、ダウンパンツなど、寒さ対策を考えた装備で臨むようにしましょう。
春キャンプで気をつけたいこと③暖房アイテム
焚き火などをして暖をとることも、春キャンプの楽しみのひとつです。冬キャンプほど寒くないため、余裕を持って焚き火などをしながら酒のあてや食事の調理ができます。
春キャンプの暖房アイテムには、焚き火を楽しみながら調理ができる焚き火台やウッドストーブが筆者のおすすめです。
ページ: 1 2
created by Rinker
コイズミ(Koizumi)
created by Rinker
¥10,890 (2022/05/18 15:50:05時点 Amazon調べ-詳細)