話題のツインスタビモデルMICK TWIN

リリース前から、FCSオフィシャルやMICK本人のSNSなどで少しずつ露出があり、感度の高いユーザーは発売を心待ちにしていた話題のフィンモデル。

今までもツインスタビのシグネチャーモデルはありましたが、ロブ・マチャドやデイブ・ラスタビッチ、マーク・リチャーズなどスタイルが際立ったサーファーのものが多いイメージで、それがツインスタビの一般的なイメージでした。

数年前までワールドツアーでハイパフォーマンスなサーフィンを魅せていた、コンペサーフィンのアイコン的存在のミック・ファニングのシグネチャーとなると、今までのツインスタビとは一線を画すものを期待せずにはいられません。

MICK TWINの特徴

 

アウトラインは、一昨年FCSからリリースされたH4に似てフォイルも同じく特徴的。素材はエアコアといって、EPSフォームを芯材に使用してかなり軽量な仕上がりになっています。

とにかく、スピード性能とコントロール性能を両立させるためにアウトラインと素材にこだわったフィンになっています!よりモダンに、幅広いサーファーのニーズに応えられるツインスタビに仕上がっていますよ。

 

その他のおすすめツインスタビモデル

話題のMICKTWIN以外にも魅力的なモデルがいくつもあります。ツインスタビの乗り味にハマった方はいろんなモデルを試してみても面白いと思います。

FCS【MRモデル】

FCS社のツインスタビの代名詞的なモデルといえば、このマーク・リチャーズのシグネチャーモデル。

ハニカムコアを使用したタイプと、コストパフォーマンスに優れたネオグラスタイプと2タイプから選ぶ事ができるのもユーザーには嬉しいポイントです。


FCS エフシーエス フィン FCS II MR PC BK/WT TRI XL MARK RICHARDS マーク リチャーズ モデル FMRX-PC01-XLTSR BKWT XL
FCS エフシーエス フィン FCS II MR PC BK/WT TRI XL MARK RICHARDS マーク リチャーズ モデル FMRX-PC01-XLTSR BKWT XL

FUTURE【MACHADOモデル】

スタイルマスター、ロブマチャドのシグネチャーモデル。

FUTUREのBLACKSTIX仕様となっており、カーボンと竹素材のしなり感によるスピード感とツインスタビの相性が抜群のフィンとなっています。

Future Fins Rob Machado Blackstix 3.0ツインフィンセット、レッド/竹
Future Fins Rob Machado Blackstix 3.0ツインフィンセット、レッド/竹

 

FUTURE【RASTAモデル】

フリーサーファー、デイブ・ラスタビッチのシグネチャーモデル。

ラスタのクラシカルなサーフィンスタイルに合わせて設計されたこちらのフィンは、やや大きめのサイドフィンに小さめのスタビライザーがついています。

ビジュアルは独創的ですが、フォイルやフレックスにこだわったフィンモデルです。

【FUTURES FIN】Rasta Twin+1 フューチャーフィン FUTURE FIN Rasta Twin+1 ラスタビッチ 2018NEW!
【FUTURES FIN】Rasta Twin+1 フューチャーフィン FUTURE FIN Rasta Twin+1 ラスタビッチ 2018NEW!

 

ここ数年、パフォーマンス系のトライフィンとは違ったボードやフィンが注目されて、ツインスタビもサーフィンを楽しむ為の一つの選択肢として周知され浸透しています。お持ちのボードがトライフィンで幅広いモデルなら、一度ツインスタビのセッティングで乗り味を変えると、新しい楽しみ方が見つかるかもしれません。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。