キャンプしてみたい。でも外で食べたり寝たり、楽しめるか心配。そんな人におすすめなのがマイルドな野営体験ができる軽井沢EdoharaPension。ワイルドすぎないけれどアウトドアのいいとこどりなプランは初めてのキャンプにおすすめです。

キャンプ初心者はワイルドよりマイルドな野営体験

Edohara Pension マイルド野営体験キャンプ初心者が不安に思うのはどんなところでしょうか?そこを整理しておいて、まずはマイルド野営体験にトライ!

実際に経験してみると、キャンプとのつき合い方がきっとみえてきますよ。

キャンプに必要なギアがわからなくてもOK!

キャンプしよう!と決めたなら、まずは準備です。何が必要なのか調べて、必要なものがわかったらそれを調達しなくてはなりません。

テント、タープ、調理器具、寝袋・・・焚き火もしてみたいけど薪ってどうするの?

キャンプには必要なギアが多いうえ、色々なメーカーから色々なモデルが販売されていて、迷っているうちに疲れてしまうかも?

それに、情報は溢れていても、実際に経験するまではどんなギアが自分のスタイルに合っているのか、そもそも本当に必要なギアなのか、なかなかイメージもしづらいものです。

まずは全てが揃っている状態でキャンプを経験しておくと、その後のキャンプライフが充実しますよ。

もちろん、使い方はサポートしてもらえるから、スタッフの準備をしっかり見ておけばきっと次のキャンプの役に立ちます!

寒い・暗い・怖い・痒い からエスケープ

アウトドアが苦手という人も安心!

暑さ寒さ、暗くて怖い、虫が多くてイヤ…空調や電気設備があるわけではないアウトドアならではの環境に馴染めない、というのが多くの理由でしょう。

マイルド野営なら、エスケープも可能。テントで寝るのが不安なら、ペンションのお風呂に入って、お部屋のベッドで眠るプランにシフトチェンジ可能です。

軽井沢だから暑さとはあまり縁がない代わりに夜は冷えるかもしれませんし、外は虫たちの住処ですから、彼らをいなくすることはできませんが、エスケープはできちゃうのです。

アウトドアの楽しい部分だけを味わう、普通ならそんなに都合のよい話はありませんが、マイルド野営体験なら実現可能。

グランピングよりもワイルドだけど、エスケープルートができている安心感。

アウトドア耐性の違うファミリーやグループも全員が楽しめそうですね。

憧れの贅沢なギアを使ってみよう

Edohara Pension マイルド野営体験キャンプに興味を持った人は、きっと色々なギアを調べてみますよね。

キャンプ人気もあって、TVやSNSはキャンプ情報でいっぱいです。そういう情報に触れていくうちに、かっこいいキャンプギアに出会うこともあるでしょう。

自慢したくなるのはもちろん、周りに誰もいないキャンプサイトでも自分を満たしてくれる贅沢なギアは、いつかは手に入れたいと考える人も少なくないはずです。

そんな機能美にしびれるギアを厳選し、提供してくれるマイルド野営体験。

キャンプ初心者はもちろん、すでにキャンプに慣れているキャンパーが次に狙うギアを試したい!という使い方もおすすめです。

ヘルスポートのテント、ハングアウトのコット、アイスランドクーラーボックスをはじめ、196ひのきやキャリーザサン、アディロンダック、コールマン、ベアボーンズなど、キャンパーに人気のギアが揃っています。

 

マイルド野営体験とは?

Edohara Pension マイルド野営体験避暑地としてのブランドを確立している軽井沢、千が滝近くの閑静な森の中にあるEdohara Pension。

松ぼっくりガーデンで初めてのキャンプ体験、テント泊体験をスタッフのサポートのもと楽しめるのがマイルド野営体験です。

グランピングとはひと味違う体験ができますよ。キャンプギアが揃っていない人も大丈夫、手ぶらで本格体験ができます。

夜、テントで寝られない場合や不安がある時はペンションの客室に泊まれます。トイレやお風呂もペンションの施設を利用可能。

焚火やハンモック、BBQなど、アウトドアの醍醐味は充分に満喫できるのに、不安なときはエスケープできるから、今までキャンプを敬遠してきた人もトライできそうですね。

小さな子ども連れやお爺ちゃんお婆ちゃんも交えた三世代ファミリー、アウトドア初心者の女子会or男子会など、ワイルドなキャンプ場にはちょっと不安がある人にもぜひおすすめです。

Edohara Pension マイルド野営体験389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2146-1197

公式サイト:Edohara Pension

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。