残り枠は誰になる!?注目の男子選手
残り1枠に入りそうな、注目の男子選手は、原田海選手、藤井快選手、緒方良行選手の3人です。3人の特徴などを説明しましょう。
原田 海選手
原田選手は、目が大きくハーフのような顔立ちと爽やかなルックスでも注目を浴びている選手です。
身長169cmに体重55kgと華奢な体型ですが、注目すべきは軽量なところをいかしたフットワークと、タイミングをとる能力が抜群な身体能力。
また、ホールドのキープ力があり、ほかのクライマーが登れないような小さなホールドをしっかりとつかみ登るところは圧巻です。
藤井 快選手
藤井選手は、経験を生かしてコツコツがんばる会社員クライマーです。天才といわれるようなクライマーに比べると、派手さはありませんが、いつも安定したクライミングができる選手。
クライミングはテクニックも大切ですが、メンタル部分はさらに重要で、藤井選手はどんな場面でも冷静に「壁を登る」ことに集中できる強さがあります。
緒方 良行選手
(画面右の選手)
緒方選手は、偏差値70という福岡県立明善高校出身で、頭脳派クライマーともいわれます。
クライミングのトレーニングには、筋トレも必須ですが、頭脳派だけあって、効率よく筋肉をつけたり、自分に必要なメニューを独自に考えたりも得意。瞬発力があり、スピードクライミングも期待できる注目選手です。
女子選手の残り枠は誰に!?
女子のクライミング選手は、美人で実力派クライマーが多いと評判ですが、なかでも最近とくに注目しているのが野中生萌選手、伊藤ふたば選手、森秋彩選手の3人です。
3人の特徴について、説明しましょう。
野中 生萌選手
野中選手は、国内でもつねにトップを争うクライマーのひとりで、ネイルやクライミングファッションにもこだわりがあり、おしゃれ選手ということでも知られています。
野中選手の特徴といってあげられるのが、握力の強さで、なんと50kg。その握力をつかいホールドをしっかりとつかむ保持力もすぐれているので、オリンピックでも安定したクライミングが期待できます。
伊藤 ふたば選手
(画面右の選手)
伊藤選手は、現役高校生クライマーでもあります。クライミング界の石原さとみといわれるキュートな容姿をしていますが、14歳のときにボルダリング・ジャパンカップを史上最年少で優勝を飾った実力派です。
柔軟性とバランスのよさが抜群で、ボルダリングが得意な選手です。
森 秋彩選手
(画面右の選手)
森選手も、伊藤選手と同じ高校生クライマーで、小柄で軽量な体型を生かしたダイナミックなランジを得意としています。
オリンピック競技と同じ3種目で争うコンバイドではスピードが苦手だったのですが、「負けず嫌い」な性格から、スピードを克服するために筋肉強化など肉体改造にもチャレンジしとても期待度が高い選手です。
(2020年4月現在の情報です)
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。