フェアトレード認証ラベルの役割
フェアトレード商品を証明する認証ラベルを国際フェアトレード認証ラベルといいます。
このラベルは、その商品が原料生産後から完成するまで、国際フェアトレードラベル機構の決めた基準を守り製造されたことを証明するものです。
国際フェアトレード機構は環境・経済・社会的基準を厳しく定めているので、それを満たしている国際フェアトレード認証ラベルは商品レベルの優秀さの証明にもなります。
国際フェアトレード認証ラベルはFairtrade Internationalが、国際登録商標をして管理しています。
フェアトレード認証ラベル成立の背景
フェアトレードは1946年ごろからはじまったといわれています。
その後、1950年代には専門のお店や活動団体が増えていくようになりました。
そして、1980年当たりから活動のさらなる発展のために、いろいろなところでフェアトレードのラベルをつくるようになりました。
そのため国際フェアトレードラベル機構は1997年に設立し、たくさんあったラベルを2002年に国際フェアトレード認証ラベルとして統一したという流れがあります。
現在ではフェアトレードのラベルは、国際フェアトレード認証ラベルが世界共通のものとなっています。
フェアトレード認証の基準とは
国際フェアトレード機構が認める認証ラベルの基準は、環境を守る、商品レベルの向上、生産者を守ることを重視しています。
- 生産する地域の環境を保全する
- 生産する商品の質と技術のレベルを向上する
- 生産者と長期的に取引を適正な価格で行う
- 生産者が経済的・社会的に発展する
- 生産者の強制労働や児童労働など禁じる
国際フェアトレード認証を受けるには、以上の条件を守ることが必要となります。
国際フェアトレード認証ラベルの表示された商品は、社会面・環境面・倫理面に問題のない信頼できるものといえます。
国際フェアトレード認証ラベル The FAIRTRADE Marks
国際フェアトレード認証ラベルは、世界的にもっとも認知されているラベルです。
商品の原料が生産されてから完成するまでの工程が国際フェアトレード機構の基準を守り製造されたことを証明するものです。
国際フェアトレード認証ラベルThe FAIRTRADE Mark
国際フェアトレードラベル機構の定めた基準を守り製造されている証明と、物理的トレーサビリティの適用がされていることを示しています。
物理的トレーサビリティの適用は、農場から商品として出荷するまでを追跡することができます。
100%原料が認証されているバナナなどの商品は、このラベルが表示されています。
国際フェアトレード認証コットンラベルThe FAIRTRADE Cotton Mark
The FAIRTRADE Markと同じく国際フェアトレード基準を守り製造しているコットンであることの証明と、物理的トレーサビリティの適用がされていることを示しています。
基準として製造過程でフェアトレード認証されていないコットンは混ぜられていません。
ほかの繊維が混ざり製造される商品については、全体の50%以上が認証コットンで作られていれば国際フェアトレード認証コットンラベルを表示できます。
しかし、ワークウェアとユニフォームだけは例外として、全体の30%以上で表示できるようになっています。
国際フェアトレード原料調達ラベル(FSIラベル)FAIRTRADE Sourced Ingredient Marks
国際フェアトレード原料調達ラベル(FSIラベル)は複合材料製品の原料に、フェアトレード商品として調達されたものが含まれていることを証明するものです。
FSIラベルはタブに記載の原料のみが認証されたものであり、そのほかの原料は認証されていないことになります。
フェアトレード認証ラベルの商品
国際フェアトレード認証ラベルの表示が認められた商品は、わたしたちにも身近な商品がたくさんあります。
あなたの購入した商品もチェックしてみれば、フェアトレード認証ラベルが表示されているかもしれません。
食品
フェアトレードの商品は果物、嗜好品の原料などに多く、紅茶、コーヒーの豆やチョコレートカカオ、バナナ・レモン・グレープフルーツ・リンゴなどあります。
美容と健康によいことで女性にも人気のナッツ類、カシューナッツやアーモンドにも認証ラベルの商品が豊富です。
スーパーフードでもあるキヌアも、フェアトレード商品としてよく見かけるでしょう。
その他
食品以外の商品ではコットン製品、家具に使われる木材、アクセサリーの材料の金などあります。
以外な商品でバラなどの花、サッカーボールなども取り扱われています。
国際フェアトレード認証ラベルのもたらす効果
フェアトレードラベルが統一される前は、フェアトレードの活動について一般的な認知度は低い状況でした。
しかし、国際フェアトレード機構の働きで国際的にラベルが共通化されたことで、フェアトレードの活動は広く世界に知られるようになったのです。
そして、生産者と購入者の信頼関係を高めて、お互いによい商品の製造と購入ができるようになりました。
購入者は品質のよい商品が探しやすくなり、購入者が増えることで生産者はさらに良質の商品をつくることへの意識が高まっているのです。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。