「安・近・短」なサイパンで快適ダイビング
多くのダイバーが待ち焦がれていた、日本からサイパンへの直行便が、ついにスカイマークから就航しました。
一時期、直行便がなくなっていたものの、2019年11月から東京(成田)-サイパン線のデイリー直行便がスタートし、日本からわずか3時間半でアクセス可能です。
また、スカイマークなら驚くほどお得な運賃でサイパンへ行くことができるので、週末を利用したサイパンのダイビングツアーもおすすめです。
サイパンでダイビング:スカイマーク直行便のおすすめポイント
スカイマーク発の国際線となるサイパン線は、食事&ドリンクが無料のうえ、各座席下にコンセントが装備されているので、とても便利です。
さらに、ダイバーにうれしいサービスも盛りだくさんです。
預け手荷物が23kg×2個まで無料
海外ダイビングで気になるのが預け手荷物の重量制限ですが、スカイマークは手荷物23kg×2個まで無料になっています。
これならマイ器材で、ダイビングを楽しみたいダイバーにも安心です。
フォワードシートの利用で足元がゆったり
スカイマークが採用している座席のシートピッチは、31インチ(約79cm) とLCCより広めですが、5,000円の追加料金で、さらに足元の広い「フォワードシート」の利用が可能です。
しかも、受託手荷物追加料金無料なので、カメラ機材など荷物の多いダイバーには非常にありがたいサービスです。
サイパンのダイビングスタイル
サイパンのダイビングスポットは、ボートだけでなく「グロット」や「オブジャンビーチ」といったビーチスポットも充実しており、シーズンによってベストなポイントを案内してもらえます。
宿泊先のホテルから送迎車でショップに行き、申込書に記入をしたら午前2ダイブ、いったんランチ休憩に帰港し、午後1ダイブのパターンが多くなります。
サイパンは、日本人常駐のダイビングサービスが多く、ブリーフィングでも言葉の心配は一切不要です。
また、サイパンは平均水温が年間を通して28~30度と高く、ウエットスーツは通年3mmワンピースで大丈夫です。