※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
冬の間は初心者登山家を寄せ付けなかった山々も、雪どけとともに歩きやすく迎え入れてくれます。春に登山をするなら、花を楽しみながらゆっくりと登れる山がおススメ。初心者でも登りやすい関東の山を5つご紹介します。

花がすみと奇観がならぶ妙義山(群馬)

関東 春登山

 

日本三奇勝のひとつに数えられる妙義山は、桜の名所でもあります。

「さくらの里」には5,000本もの桜が育てられており、登山家の目も心も奪います。

迫力のある岩場と、カスミのようにやさしい桜の対比が印象的。

標高としては難しくありませんが、三奇勝というだけあって、ガレ場やくさり場もあります。

上級者から初級者まで楽しむことのできる山です。

初心者はルートの選定に注意しましょう。

一般的登山ルートにあたる中間道が、長い間通行止めになっていたのですが、2019年に開通しました。

 

妙義山について

4月中旬から5月初旬が見ごろ。

関東のなかでも遅い桜を楽しめます。

普段山に登らない人も、花見のために大勢訪れます。

 

 

住所:群馬県安中市松井田町五料

標高:1,103m(妙義山系相馬岳)

登山標準時間:おそよ 5時間

アクセス:JR信越本線松井田駅下車 タクシーで10分

駐車場:「道の駅みょうぎ」や妙義神社付近に数百台分あり。無料。

参考WEBサイト:妙義神社

 

群馬県の登山については、こちらの本も参考にしてみてください!

群馬の山歩きベストガイド 安心して登れる126コース/ぐんまの山歩きベストガイド編集委員会
群馬の山歩きベストガイド 安心して登れる126コース/ぐんまの山歩きベストガイド編集委員会

 

筑波山のカタクリの里でうつむいて咲く花をめでよう(茨城)

関東 春登山

 

日本百名山に数えられる筑波山。

標高は877mと、百名山のなかでは初心者でも登りやすい山です。

四季折々に花を咲かせる山ですが、春のお楽しみはかたくりの花。

女体山の山頂にある「カタクリの里」では、4月上旬~中旬ごろまで「カタクリの花まつり」が開催されます。

ケーブルカーやロープウェイもあり、標高が低いながらも360度の眺望が望めるとあって、低山ハイクやファミリーハイクとして楽しめます。

 

筑波山について

カタクリの花の見ごろは4月上旬~中旬。

筑波山ケーブルカーを利用すれば、筑波山頂駅から徒歩3分で「カタクリの里」へ到着できます。

 

 

住所:茨城県つくば市筑波

標高:877m(女体山)

登山標準時間: およそ3時間半(筑波神社入口から女体山頂へ登って下山するまで)

アクセス: 都内から「つくばエクスプレス」に乗車して「つくば駅」下車

そこからシャトルバスに乗車して「筑波神社入口」もしくは「つつじが丘」で下車)

駐車場:筑波神社もしくはつつじが丘近辺に市営駐車場有。普通車500円

参考WEBサイト:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

 

茨城県の登山については、こちらの本も参考にしてみてください!

 

茨城県の山 (分県登山ガイド) /酒井 國光
茨城県の山 (分県登山ガイド) /酒井 國光

 

武甲山のふもとは一面ピンクのじゅうたん(埼玉)

関東 春登山

 

埼玉県秩父地方にある武甲山です。

秩父線横瀬駅から表参道ルートを目指す場合、徒歩では1時間半~2時間ほどかかります。

交通量の多い道路でもあるので、タクシーの利用がおススメです。

1,000mを越える山なので、4月には雪が残っていることもあります。

シーズン最後の雪山を楽しむ登山家も多いですが、初心者はしっかりと装備を整えたうえで登りましょう。

山頂からは秩父の平野を一望できます。

晴れた日には北アルプスから、東京湾までみられることもあります。

また、山頂では遅めに咲く山桜も楽しみのひとつ。

ふもとにある羊山公園は、一面に植えられた芝桜がとてもあざやか。

一面のピンクのじゅうたんが、山の上からも楽しめます。

春の絶景ランキングの上位常連である芝桜を楽しむなら、羊山公園芝桜まつりへ。

4月上旬~GW最終日まで開催しています。

 

武甲山について

山桜の見ごろは4月下旬から5月にかけて。

ふもとの芝桜も同時期にたのしめます。

 

 

住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬

標高:1,304m

登山標準時間:およそ5時間半

アクセス: 秩父線「横瀬」駅下車 タクシーで20分

駐車場:御嶽神社の参道入口近辺にあり(台数少な目)。無料。

参考WEBサイト:武甲山資料館

 

埼玉県の登山については、こちらの本も参考にしてみてください!

埼玉県の山 (分県登山ガイド) /打田 鍈一
埼玉県の山 (分県登山ガイド) /打田 鍈一

 

 

皐月のつつじと水無月の花しょうぶが楽しめるのが霞丘陵 (東京)

関東 春登山

 

東京には花の名所とされる山が多くあり、多くの都民の目を楽しませています。

霞丘陵もそのなかの1つ。

霞丘陵自然公園には、2万本ものつつじが植えられ、5月には一斉に開花して山肌を染めます。

また、駅から登山口までの間にある吹上しょうぶ公園に咲く花しょうぶは、10万本を超えるとも言われています。

こちらの見ごろは6月となります。

丘というだけあって、標高238m。

登山というよりはトレッキングコースになり、のんびりと花を楽しんで歩く親子連れもおおぜい訪れています。

塩船観音寺と反対側に下山すると、岩蔵温泉があり、ゆっくりと体を休めることができます。

温泉からはバスで東青梅駅へ戻れます。

 

霞丘陵について

つつじの見ごろは5月、花しょうぶの見ごろは6月なので、長い期間花を楽しむことができます。

 

 

住所:東京都青梅市

標高:238m

登山標準時間:およそ3時間

アクセス:東青梅駅から徒歩40分でふもとの塩船観音着

駐車場:塩船観音参拝駐車場(寺の行事がないときのみ利用可能)。無料。

参考WEBサイト:塩船観音寺

 

東京都の登山については、こちらの本も参考にしてみてください!

東京近郊ゆる登山 (ブルーガイド)/西野 淑子
東京近郊ゆる登山 (ブルーガイド)/西野 淑子

 

春の登山を楽しめる、関東の山を紹介しました。桜以外にも、高山植物やつつじ、カタクリなど、とりどりの花が山をいろどります。都会の喧騒を抜け出し、新緑の木々や花々に包まれた1日を過ごしてください。カメラやスケッチブックを持っていき、画として残しておくのもおすすめです。いつになっても思い出せる、記憶に残る登山となることでしょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。