※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
冬は外気とテント内の温度差が激しく、どうしても結露が発生します。それゆえに、ダブルウォールテントは必須のキャンプギア。どのようなテントが結露対策に有効なのでしょうか。本記事では、テントの選び方やおすすめのダブルウォールテントを紹介します。

ダブルウォールテントが結露対策に有効な理由

結露対策 ダブルウォールテント

ダブルウォールテントとは、防水・防風対策用のフライシートと、居住スペースのインナーテントが別々になっているものです。フライシートとインナーテントの間に空間ができるので、結露に強い仕組みになっています。

テントが結露する要因は、外気の温度差と湿度によるもの。つまり、夜になると冷え込む外気に対し、テント内は人間の熱気・呼吸やケトルの水蒸気などで、湿度が高い状態になるため、結露が発生します。

そのような場合、フライシートとインナーテントが一体型のシングルウォールテントでは、結露対策はできません。ダブルウォールテントなら、フライシートが外気をカバーするため、インナーテントの結露を防げます。

 

ダブルウォールテントを選ぶときのポイント

結露対策 ダブルウォールテント

結露対策しやすいダブルウォールテントの選び方を紹介します。いくつかポイントがあるのでチェックしてみてください。

ベンチレーションが多い

結露対策には、ベンチレーションが多いテントのほうが有効です。アンダーベンチレーションとトップベンチレーション、両方が付いているテントを選びましょう。
ベンチレーションは、通気口の役割をします。テント内の空気の循環にはとても重要な部分です。とくに、人数の多いキャンプでは、有効利用すれば、蒸し風呂状態になることはないでしょう。

耐水圧が高い

フライシートの耐水圧が高めのものを選びましょう。なぜなら、外側のフライシートが結露をカバーするため、インナーテントまで濡れないからです。逆に、耐水圧が低いと、水分が徐々に浸透してきます。

たとえば、人の呼気で、テントの内側に湿気がたまると、結露が発生します。耐水圧の高いテントは、水けが浸透しないので、内側からタオルで拭きあげるだけで、結露は減らせるでしょう。

メッシュ機能がある

テントの窓部分にメッシュ機能が付いているものを選びましょう。開放するだけで一気に換気ができます。テントに籠った湿気を外に逃がすことで、外気とテント内の温度差が小さくなり、結露を防げます。

テント内でのストーブの使用は、外気との温度差があり、結露を防ぐことはできません。また、ベンチレーションだけでは、空気の循環に対応しきれない場合も。そのため、メッシュ機能は必須ともいえます。

テントの結露に有効な対策は、下記の記事もご覧ください。

キャンプ 結露対策
キャンプの結露対策が簡単にできるテントや対策グッズを紹介

結露対策におすすめのダブルウォールテント6選

結露対策 ダブルウォールテント

多くのアウトドアブランドがダブルウォールテントをリリースしています。キャンプスタイル別に、おすすめのテントを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

①ソロ向け/BUNDOK「ソロドーム 1」

キャンプ芸人が愛用していて、ソロキャンプの定番テントとなった、ダブルウォールテントです。シンプルな設計で組み立てやすい特徴があります。

耐水圧は約3,000mmと、大雨に対応できるフライシートが備わり、結露対策はバッチリです。小さく折りたためるテントなので、車に積んでおけば、思い立ったらすぐにキャンプに出かけられるでしょう

オールシーズン使えるソロ用のテントがほしいなら、ピッタリのテントです。

BUNDOK ソロドーム1
BUNDOK ソロドーム1

②ソロ向け/FIELDOOR「ワンタッチテント100」

ワンタッチで簡単に設営できる、ソロ用のダブルウォールテントです。インナーテントは紐を引っ張るだけでOKなのでめ、することが多いソロキャンプには心強い機能。

耐水圧は1,500mmあり、結露対策には十分です。設営を簡単に済ませたいソロキャンパーにイチオシのワンタッチテントです。

FIELDOOR ワンタッチテント100
FIELDOOR ワンタッチテント100

③デュオ向け/Coleman「 ツーリングドームST」

デュオキャンプに最適なサイズ感のダブルウォールテントです。コットを入れても、ゆったりとスペースに余裕があります。このテントには、アンダーベンチレーションとトップベンチレーションだけでなく、メッシュ機能も備わっていて、通気性が抜群です。

キャンプツーリングにもってこいのダブルウォールテントです。

コールマン  テント ツーリングドーム ST
コールマン  テント ツーリングドーム ST

④デュオ向け/QUICKCAMP「ワンタッチテント 3人用」

広々と余裕を持ってスペースを確保できるテントです。ワンタッチで設営できるので、小さな子どもでもお手伝いが可能。慣れていない人でも設営と撤収がスムーズにできるので、はじめてのテントにもおすすめです。

非常用の備えや、子ども部屋にもなるワンタッチテントがほしいなら、このアイテムがGOOD!です。

ダブルウォール ワンタッチテント 3人用
ダブルウォール ワンタッチテント 3人用

⑤ファミリー向け/Snow Peak「ランドロック」

前室が大きな、ファミリーキャンプ向けのダブルウォールテントです。タープを準備する必要はなく、5~6人で泊まっても広々と快適に過ごせます。

耐水圧は天井部分は3,000mm、側面は1,800mmです。本体のボトムは外気の侵入を防ぐために長めに作られていて、結露対策は充実しています。

居住スペースが広いダブルウォールテントを探しているキャンパーに、ぜひ検討してほしい商品です。

Snow Peak  ランドロック
Snow Peak  ランドロック

⑥ファミリー向け/Coleman「タフワイドドームⅣ 300」

グループキャンプ向けのダブルウォールテントです。5~6人のグループや家族で集まっても快適なスペースが確保できます。室内は、大人が立てるほどの高さがあり、圧迫感を感じません。

大きなベンチレーションが付いていて、人の熱気で室温があがっても、蒸し風呂状態にはなりにくく、空気の循環はバッチリです。

グループキャンプ勢に人気のテントだけあって、扱いやすさには定評があり、はじめてのファミリーテントにぴったりです。

コールマン  テント タフワイドドームIV 300
コールマン  テント タフワイドドームIV 300

 
冬キャンプにおすすめのテントについては、こちらの記事もご覧ください。

冬キャンプ テント
みんな冬キャンプにどんなテントを使ってる?おすすめのキャンプテントを紹介
結露が発生しやすい冬キャンプは、ダブルウォールテントの準備は欠かせません。結露対策せずにキャンプをすると、シュラフやマットなど、寝具に使用するギアまで濡れてしまい、滞在中に不快なだけでなく、撤収作業もたいへんに。耐水圧・ベンチレーション・メッシュ機能の3つのポイントをおさえたダブルウォールテントを選び、結露対策をしっかりして、快適なキャンプを楽しみましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。