ユニバーサルビーチとは?
私たち須磨UBPが考える、ユニバーサルビーチの意義や環境づくりのポイントをお伝えします。
想いを伝え、ビーチマットやヒッポキャンプの特徴を知ってもらい、安全に使えるように取り組む。
また、様々な来場者の方に楽しんでもらえるようアセスメントのポイントについても意見交流を行っていきます。
今年は5月から毎月開催し、学びと実践の機会を提供します。
安心してチャレンジできる環境を須磨から全国へ。
※確認事項をよくお読みいただき、お申し込みください。
【確認事項】
・講習会の参加費は無料です。
・講習時間は10時〜12時の2時間を予定しています。
・定員は最大20名とします。
・人数が増えすぎた場合(当日参加スタッフと参加者の割合で決定)は、練習回数が少なくなる可能性もあります。
・中止判断の最終は、当日の7時頃を予定しています。
・天候や人数によって内容を変更する場合もあります。
・持ち物:濡れてもいい格好(※海に入ります)、着替え、サンダル(マリンブーツとかでも可)、ラバー付き軍手、水分、タオル。日焼け対策、寒さ対策等も行ってください。活動に際して、貸出物品はありません。
・入水の実技講習があります。※入水できない場合は、お申し出ください。
・荷物は自己管理でお願いします。講習会場近くにブルーシートは敷きます。
・4、5、6月は、ポリタンクで水浴び、更衣テントで更衣。貴重品ロッカーは駅が最寄りになります。 7、8月は海水浴用の水シャワーと更衣室を利用する。貴重品ロッカーあり。
・途中参加、途中退席も構いませんが、「講習会参加」にはなりません。
~ヒッポキャンプの使い方を学ぼう~ 須磨海水浴場でユニバーサルビーチ講習会
主 催:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
日 時:2023年 5/20(土)、6/11(日)、7/15(土)、8/11(金・祝) 10時00分~12時00分
場 所:須磨海岸東側 願いの椰子の木付近
参加人数:各日20名まで
参加費 :無料
申込方法:下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/wcvyHZj5EdDT1g5fA
講習内容:
1.須磨UBPとは
2.来場者のアセスメント・“みんな”でつくるユニバーサルビーチについて
3.ビーチマットの管理・運用・使用方法について
4.ヒッポキャンプの管理・運用・使用方法について
5.質疑応答
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。