※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
簡単に食べられるレトルト食品は、山ごはんでも大活躍。便利さだけでなく、おいしさも追求したいところですよね。そこで今回は、おいしいレトルト食品を厳選して8つ紹介します。本格的な味わいのレトルト食品で、山ごはんを格上げしましょう。

山にレトルト食品をもっていくときの注意点

山ごはん レトルト

便利なレトルト食品ですが、登山に持参するときには注意したいこともあります。チェックしておきたいポイントを挙げてみますね。

加熱が必要なものがある

レトルト食品のなかには、必ず加熱して食べることを前提につくられているものがあります。その場合、山ではコッヘルとバーナーをつかって湯せんするのが一般的です。コッヘルはレトルト食品の袋が入る大きさか、事前に確認しておきましょう。

バーナーなどの調理器具がないときは、保温性の高いポットを利用するのも方法です。ポットに熱湯を入れてもっていけば、お湯を沸かす手間が省けます。

加熱の必要がなく、そのまま食べられるレトルト食品もあるので、記載されている調理方法を確認してみてくださいね。これからバーナーを用意したいという方なら、以下の記事もあわせてご覧ください。

バーナーで作る山ごはんに揃えたい道具とレシピ

水分が多いと重い

水分が多いレトルト食品を選ぶと、重さが気になるかもしれません。荷物に負担がない程度の個数をもっていきましょう。外箱はゴミになるので、中身だけ持参するとよいですよ。

袋が膨らむ場合がある

高い山は気圧が低いので、レトルト食品の袋が膨張する場合があります。山ではポテトチップスなどの袋が膨らむのも気圧の影響です。グループで登山するときは、食料の担当者の負担が大きくなる可能性があるため、レトルト食品は分けてもっていくほうがよいでしょう。

なお、袋が破れるのが心配な方は、ビニール袋に包んでおいてくださいね。

 

山ごはんにおすすめのレトルト食品8選

山ごはん レトルト

山ごはんにおすすめのレトルト食品を8つ紹介します。選ぶポイントは、常温で保存できることです。冷蔵・冷凍用のレトルト食品は、長時間もって歩くことを考えると、山ごはんには向きません。

レトルト食品は開封しなければ長期保存できるため、普段の食事や防災用にも活用できます。常温で保存できるお気に入りのレトルト食品は、家に常備しておくとよいでしょう。

①〆にだし茶漬けも!/丸善「海鮮炊きおでん」

海鮮の旨味がぎゅっと詰まったおでんです。卵や大根などの定番の具材以外に、タラのさつま揚げ・たこ団子・アジのつみれも入っています。つゆがまた絶品なので、ぜひ〆にはごはんにかけて、だし茶漬けも楽しんでくださいね。

おでんなら、肌寒い日も体のなかからポカポカと温まること間違いなし。具材が2個ずつあるため、2人登山のときに選びたいレトルトです。

丸善 海鮮炊きおでん
丸善 海鮮炊きおでん

水やお湯を注ぐだけで食べられるアルファ米もあると便利ですよ。

尾西食品 アルファ米 白飯
尾西食品 アルファ米 白飯

②ボリューム満点!/江崎グリコ「DONBURI亭 中華丼」

一品で大満足の中華丼です。しいたけやキャベツ、ヤングコーンなどの10種類の具材入りで、さまざまな食感を楽しめます。とろりとコクのあるXO醤のあんが、ごはんと相性ぴったり。焼きそばにかけて食べてもおいしいですよ。

この中華丼シリーズにはいくつかの容量がありますが、こちらは230gともっとも多い量です。山でもがっつり食べたい方なら、ぜひチェックしてみてください。

江崎グリコ DONBURI亭 中華丼 スタンディング
江崎グリコ DONBURI亭 中華丼 スタンディング

③お酒好きは見逃せない!/ミート21「宮崎名物 鶏の炭火焼」

お酒と一緒におつまみとしても楽しめる塩味の焼き鳥です。柚子こしょうをかけるとまた格別で、ビールや焼酎との相性が抜群。また、具としてチャーハン・うどん・親子丼・カレーに入れると、具だくさんの一皿ができあがります。

レトルトでも化学調味料や香料、保存料がつかわれていません。自然な旨味が重視されていて、生産者の配慮が感じられますね。お酒好きな方はもちろん、良質なタンパク質をとりたい方も、山に持参して間違いがない一品です。

ミート21 宮崎名物 鶏の炭火焼
ミート21 宮崎名物 鶏の炭火焼

④4種のチーズがとろける!/大塚食品「100kcalマイサイズ チーズリゾットの素」

山ごはん おすすめレトルト

濃厚な味わいのチーズリゾット用のソースです。ゴーダ・パルメザン・エダム・チェダーの4種類のチーズに、トリュフオイルとチキンの旨みを加えた本格派。ごはんに混ぜてリゾットにできますが、焼いたキャベツとベーコンにかけるなど、いろいろなアレンジも楽しめます。

コクがあるのに100kcalと、カロリーコントロールができるのも特徴です。もちろん登山ではシャリバテは用心したいところですが、つい食べすぎてしまう方にはうれしい食品でしょう。

大塚食品 100kcalマイサイズ チーズリゾットの素
大塚食品 100kcalマイサイズ チーズリゾットの素

⑤絶品カレーといえばコレ!/無印良品「素材を生かしたカレー バターチキン」

酸味と甘みのバランスが絶妙なカレーです。旨味のあるトマトを3種類つかい、ギーとカシューナッツでまろやかに仕上げられています。ほのかな甘みのあるスパイス、カスリメティも加えられていて、深みのある味わいに。もちろんチキンもしっかり入っているので、食べごたえがあります。

アルファ米の白飯と合わせれば、味もボリュームも大満足の山ごはんが完成。パンやナンにつけながら食べると、お皿についたカレーがきれいにとれて、あと片付けがラクですよ。無印良品のカレーのおいしさには定評があるので、ぜひ試してみてください。

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン
無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン

⑥冷えた体が温まる!/明治「まるごと野菜 じっくり煮込んだポトフ」

野菜の旨味がつまった具だくさんのポトフです。約60gぶんの野菜がごろごろ入っていて、ベーコンのコクもプラスされています。

クッカーにポトフを入れて、ウィンナーと一緒に加熱すればボリュームアップ。ごはんやパンにも合うメインのおかずになるでしょう。山でも野菜をしっかりとりたい方なら、ぜひ候補に入れたいレトルトです。

明治 まるごと野菜 じっくり煮込んだポトフ
明治 まるごと野菜 じっくり煮込んだポトフ

⑦お肉を食べたいときに!/東和食彩「備蓄用 煮込みハンバーグ」

山でもお肉を食べたいときにぴったりなハンバーグです。きのこ入りのデミグラスソースで、本格的な味わいを楽しめます。封を切ってそのままでも食べられるため、テント泊登山にも便利。山では貴重なタンパク質を手軽にとれますよ。

先に紹介した容器つきのアルファ米に、ハンバーグとソースを入れて食べるのもGOODです。器を汚さなくてすむので、あと片付けが簡単ですよ。

東和食彩 備蓄用 煮込みハンバーグ
東和食彩 備蓄用 煮込みハンバーグ

⑧疲れた体にご褒美!/はごろも「ぜんざい」

1食分にちょうどよい量が入っているコンパクトなぜんざいです。温めても冷やしても食べられるのが特徴。寒い季節には鍋用にスライスされたお餅も入れて温めれば、満足感のある一品になりますよ。

ほどよい甘さのぜんざいは、登山で疲れた体にしみわたるおいしさ。山でもおやつタイムを過ごせるのがうれしいですね。

はごろも ぜんざい
はごろも ぜんざい
山ごはんにおすすめのレトルト食品を8つ紹介しました。山ではいつも同じような食事ばかりで飽きてしまう方も多いでしょう。といって、食事の準備にはあまり時間をかけたくないですよね。レトルト食品なら湯せんするだけ。または開封してそのまま食べられるものもあり、山でも手間いらずです。種類も豊富でおいしいものがたくさんありますよ。ぜひ好みのレトルト食品を見つけて、 山ごはんを楽しんでくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。