低山から日本最高峰の富士山までを有する東海エリア。訪れる場所によって、多様な紅葉を見せてくれます。今回は「東海4県から紅葉を楽しめるおすすめの山」を紹介していきます。この秋に登山と紅葉を楽しみたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

愛知県

紅葉 登山 東海
低山の山が多いイメージの愛知県ですが、自然豊かな高原や、紅葉狩りが楽しめるスポットが盛りだくさんです。

①茶臼山:標高1,415m

愛知県の最高峰「茶臼山」の紅葉は、県内でもっとも早く色づきはじめます。ブナやカエデが真っ赤に染まる秋景色を思う存分に堪能しましょう!

山頂からの眺めは、遠くに南アルプスの山々、眼下には萩太郎山を望めます。

登山口となる茶臼山高原では、例年「秋の紅葉まつり」が開催されます。ライトアップされ、湖に照らし出された夜の紅葉が幻想的です。

紅葉見頃 10月中旬~11月上旬
おすすめコース&所要時間 西登山道コース(約1時間)
難易度 初心者
アクセス 豊橋駅~東栄駅~(町営バス 豊根・東栄線乗り換え)~終点下車
近郊紅葉スポット 茶臼山高原

②鳳来寺山:標高695m

鳳来寺山の仏閣に映える朱赤の紅葉は、日本人の心をくすぐる光景です。国の名勝および、天然記念物にも指定されている景勝は、秋には最盛期を迎え、訪れる人々で賑わいます。

本堂へと続く長い石段は、額に汗するトレッキングとなりそうです。紅葉を愛でながらマイペースに登るのがよいでしょう。岩肌を覆うように染まる木々たちをバックに、素敵な写真を撮るのもおすすめですよ。

紅葉見頃 11月中旬~12月上旬
おすすめコース&所要時間 表参道コース(2~3時間)
難易度 初心者
アクセス 名古屋駅~豊橋駅~(飯田線乗り換え)本長篠駅(豊鉄バス 田口行き乗り換え)~鳳来寺山
近郊紅葉スポット 香嵐渓

岐阜県

紅葉 登山 東海
日本のほぼ中央に位置する岐阜県。北部の飛騨地方には3,000mを越える名峰が連なり、山頂からの眺望は訪れる人々を魅了しています。

③乗鞍岳:標高3,026m

北アルプス乗鞍岳は、滑らかに広がる裾野が美しい山容です。秋には見渡す限りの錦秋模様を繰り広げる「絶景スポット」へと様変わりします。

日本一の標高を走る乗鞍スカイライン終点「畳平」の紅葉は、開放感があり圧巻です。山頂からは、北アルプスの山々のほか、日本百名山に名を連ねる名峰の数々が一望できるでしょう。

紅葉見頃 9月下旬~10月下旬
おすすめコース&所要時間 畳平コース(約1時間30分)
難易度 初心者~上級者
アクセス 松本駅~松本電鉄 新島々駅~(アルピコ交通バス乗鞍高原行き乗り換え)~観光センター前下車~(シャトルバス乗り換え)~畳平
近郊紅葉スポット 乗鞍スカイライン、乗鞍高原

④大日ヶ岳:1,709m

3つの登山コースがある大日ヶ岳の紅葉を堪能するなら、「ひるがの高原」からの登山口がおすすめです。

頭上には鮮やかに染まった「ブナ」と「カエデ」の林。足元には落葉した紅葉の絨毯が”ふんわり”と心地よい感触のコース。

麓周辺には、滝や温泉、高原などの見所も多くあります。ひるがのピクニックガーデンの広大な土地をピンク色に染めるコキア。コキアが色づくシーズンに合わせて登山計画を立ててみましょう!

紅葉見頃 10月上旬~10月下旬
おすすめコース&所要時間 ひるがの高原 水道山登山口コース(約4時間)
難易度 初心者~中級者
アクセス 岐阜駅~美濃太田駅~北濃駅~(白鳥交通バス乗り換え)~分水嶺公園下車~登山口まで徒歩20分
近郊紅葉スポット ひるがの高原

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。