※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
タープは種類や使い方がさまざまで、どれを選べばいいかわからない…。と悩まれている方は多いのではないでしょうか?今回はタープの種類、使い方を紹介します。適切なタープ選びができるよう紹介しますので参考にしてくださいね。

 

タープはどんな時に使うもの?

レクタングラータープ

タープは「屋根」の役割をしており、雨や日差しを防ぐ道具として活躍します。テントはプライバシー空間で「寝室」と言われており、タープはキャンプで開放的かつ快適に過ごすための「リビング」にたとえられます。

ツールームテントのような、リビングの役割も担うハイブリッドテントを使用する方であれば必要ありませんが、ワンポールテントやドームテントなど、リビングの役割を持たないテントを使用する方は、タープを使うことでより快適なキャンプが楽しめます。

レクタングラータープとは

レクタングラータープ

キャンプでよく使われるタープは、主にヘキサタープとレクタングラータープの2種類。ヘキサタープは基本的に天幕とポール2本で構成されており、組み立てが簡単なためタープを初めて使用する人におすすめです。

それに対して、レクタングラータープは基本的に4隅にポールを立てて設置し、サイズが大きいのも特徴のひとつです。また、アレンジを加え張り方を変えることで用途に応じた使用が可能なのも特徴です。

レクタングラタープのメリット

他のタープと比べサイズが大きいため、日陰のスペースが広くなります。そのため、スペースを広く使ってキャンプを楽しみたい方や、ソロではなく複数人でキャンプに行く方におすすめです。

また、ポールの本数を変えたり、幕の張り方を変えることで、仕切りをつくりプライベートスペースを確保したり、雨が降り込まないよう対策できます。季節や場所を問わずキャンプに行く方にもおすすめと言えます。

レクタングラータープのデメリット

ヘキサタープと比べポールの本数が多いのに加え、張り方を変える際に追加のポールやロープ、ペグが必要となるため、荷物がかさみがちです。荷物量をなるべく抑えたい方や、タープにそれほど費用をかけたくないと考えている方には向いていません。

また、組み立ても一人では難しいため、ソロキャンプが多い方にもおすすめしづらいタープになります。

素材

タープの素材は大きく分けてポリエステル&ナイロン、テクニカルコットン、コットンの3種類。それぞれの素材の特徴を理解した上で購入することが重要となるので、3種類の素材についてしっかりと理解しましょう。

ポリエステル&ナイロン

最大の特徴は耐水圧が高いこと。耐水圧はどれぐらいの水に耐えられるかを数値化したものですが、ポリエステル&ナイロン素材のタープは高いのです。耐水圧は強い雨でも耐えられると言われている、1,500mm以上を基準として選ぶようにしてください。

また、速乾性も優れるため、夏場など、気候の変わりやすい時期にキャンプに行く方におすすめの素材になります。注意点としては、ポリエステル&ナイロン素材は熱に弱いため、タープのそばで焚き火をする場合には向きません。

テクニカルコットン

混合素材のため、化学繊維のよさとコットン素材のよさの、いいとこ取りをしています。速乾性に優れており、耐熱性も高いためタープの側での焚き火や、急な雨に降られても心配無用です。

しかし、ポリエステル&ナイロン素材と比べ2倍の重量のため、バイクや徒歩でキャンプに行く方は要注意です。

コットン

優れた遮光性、通気性と難燃性が特徴です。遮光性、通気性に優れているため日差しの強い日には最適です。夜に焚き火をして万が一火の粉がタープに飛んでも破れることは少ないです。

しかし、完全防水ではないため、水を吸ってしまうと乾きづらく、タープが重くなり運びづらくなってしまいます。天候の荒れやすい時期には注意が必要です。

おすすめのレクタングラータープ

ここでおすすめのレクタングラータープを紹介します。購入を検討されている方はぜひ候補に入れてみてください。

おすすめするのはAKASOOMのレクタングラータープです(※ポール別売り)。素材はテクニカルコットンでできているため耐水性、難燃性ともに抜群。サイズは3×4mで、2〜4人でも広々と使うことができます。

GODEARU タープ TCポリコットン
GODEARU タープ TCポリコットン
 
GODEARU タープポール 直径28mm/33mm 2本入り
GODEARU タープポール 直径28mm/33mm 2本入り

レクタングラータープのアレンジ術を紹介

レクタングラータープ

ポールの本数や張り方を変えることで、レクタングラータープはいろいろな用途に分けてアレンジできます。雨対策ではタープの一部を張り網で引っ張り、低くします。そうすることで、雨の通り道ができタープ幕の上に水がたまりづらくなります。

強い日差しに対しては、日差し側の片側を低くすることで日光が遮断されます。また、傾斜がつくため、横殴りの雨もこれで対応できます。

快適に過ごすため、工夫が不可欠なのがキャンプ。タープ選びも機能性だけではなく、デザインも気にして選ぶことでより楽しいキャンプになりますよ。セレクトしたお気に入りのタープを持ってキャンプに出かけましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。