全鋼ハンドアックス カービングアックス馬斧について
薪割りに使う刃物には、さまざまな種類があります。刃の厚さとある程度の重さのある斧は、薪割りを効率的におこなえる刃物。力を入れやすいので、力の弱い人や女性にもおすすめです。
今回は、燕三条のアウトドアブランド「村の鍛冶屋」で発売されている「全鋼ハンドアックス カービングアックス馬斧」と「村の鍛冶屋オリジナル・レザーアウトドアグローブ」をレビューします。
全鋼ハンドアックス カービングアックス馬斧 基本情報
カービングアックス馬斧は全国のキャンパーから人気の「村の鍛冶屋」で実現したコラボ商品です。
越後鍛冶集団に所属する「水野製作所」が刃部分を、農工器具の製造メーカー「マサコー山口木工」が柄の部分を制作。それぞれが技術の粋を集めて手がけた逸品です。
サイズ | 約300mm |
重量 | 全体重量:615g 頭部:500g |
セット内容 | 本体×1、ケース×1 |
素材 | 全鋼・樫の木・革 |
薪割りをした使用感について
柄の部分はなめらかなカーブをえがき、持ちやすく力が入れやすいと感じました。今回は木の板を薪割り台として使いましたが、丸太などを薪割り台にしたほうが安全です。
最初にもってみた感想は軽すぎず、適度に振り下ろしやすい重さだと思いました。刃の部分は鋭く薪割りもしやすそうです。
立膝または立った状態で、両手で斧をもって振り下ろします。この時に腰を落とすように振り下ろすのがポイントです。1回で割れずに木が斧に食い込んだら、そのまま叩きおろすと薪が割れます。
今回使用した薪は、少し小さくて固い木材だったため、薪をおさえて刃を食い込ませ、そのまま叩きおろした方がやりやすかったです。
割りにくい場合は、バトニングの要領で斧の上からほかの木材で少しずつたたき割ってもいいかもしれません。
カービングアックス馬斧ここがおすすめ!
最高のバランスで作られた斧は初心者から上級者まで使える
村の鍛冶屋さんではこのほかにもいろいろな斧を試してみたのですが、こちらの斧がいちばん手にしっくりときました。
柄の長さがちょうどよく、薪の狙いを定めやすいです。割れた時のぱかっという音が小気味よい。これは斧ならではですね。
また、柄にはストラップがついているので、手からすっぽ抜けるということもないでしょう。ひとつひとつ丁寧に作られており、初心者にはもちろん上級者にもおすすめです。
付属品の皮ケースは使い込めば味わいが楽しめる
備え付けの革ケースはヌメ革でできており、厚みとクッションが刃の部分をしっかりと守ってくれます。ベルトとスナップで刃の部分はきちんと固定ができます。
村の鍛冶屋オリジナル・レザーアウトドアグローブについて
斧で薪割りをする際に必要になるのがグローブです。斧を持つ手は手袋をしない方がいいのですが、薪を抑える手には必ずつけましょう。今回は、村の鍛冶屋から発売されている、アウトドアグローブをご紹介します。
村の鍛冶屋オリジナル・レザーアウトドアグローブ 基本情報
白と迷彩柄のバイカラーデザインで、アウトドア感をだしつつもおしゃれな色づかいです。天然革を使っているので、はめた感覚はしっくりとなじみます。ベルト部分についたロゴがさりげなくてかわいいです。
サイズ | L23㎝/LL25㎝ |
素材 | 天然豚革・ポリエステル |
グリップ力が高くフィット感もGOOD!
薪を抑えてみたところ、指部分が使いやすく手袋特有のごわつき感もありません。天然豚革のためかフィット感もよかったです。
また、手の甲と親指部分はポリエステルを使用しているので、通気性も抜群。テントを設置するときやブッシュクラフトにもピッタリです。
村の鍛冶屋はこだわりのキャンプギアが勢ぞろい
キャンパー視点の優れたブランド
今回紹介した村の鍛冶屋は、ものづくりの町・燕三条に本社を置く企業・山谷産業のブランド。アウトドア商品を中心に、使う人の視点に立ったものづくりを展開しています。
キャンパーに大人気の鍛造ペグ、エリッゼステークのほか、ゆるキャン△などのコラボ商品も取り扱っています。
村の鍛冶屋SHOP&オンラインストアで購入可能
商品は三条市にある、村の鍛冶屋SHOPやオンラインストアで購入可能です。村の鍛冶屋SHOPでは、斧を使って薪割りを試すことができます。実際に製品を手にとって購入できるので、新潟に訪れた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
薪割りにおすすめ!ハンドアックス(手斧)&グローブ
薪割りにおすすめの斧とグローブを紹介します。
ハスクバーナ 小型薪割り斧
スウェーデンの老舗ブランドハスクバーナの斧です。高品質なスウェーデン鋼を使用し、ヒッコリー材を使用した柄は、弓なりの持ちやすい形状をしていて手になじみます。
Gränsfors Bruk(グレンスフォシュブルーク) ハンドハチェット 手斧
こちらもスウェーデンのブランドで、材質もスウェーデン鋼でつくられています。非常にコンパクトなつくりなので携行性に優れており、柄には滑り止め加工がされているので使いやすいです。
水野製作所 越後三条打刃物 全鋼 馬斧 570g
水野製作所の全鋼のオノです。刃がうすくそぎ落とされているため、薪割りだけでなく焚き付け用のフェザースティックも作れます。刃の部分が570gとバランスのとれた重量になっています。
オゼロ(OZERO) 作業用手袋
牛革製でしなやかでありながら丈夫で、手指を刃から保護してくれます。手のひら部分に滑り止めがついているので、薪をおさえやすいのがポイントです。
刃物の取り扱いについてはこちらを参考にしてください。
※この記事の情報は2022年6月現在のものです。内容が変更する場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPで確認してください。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。