登山初心者がはじめに揃える基本の装備
まずは基本の3点を揃えましょう。
登山用品店で実際に見て、選ぶことをおすすめします。
分からないことがあれば、店員さんに相談しながら選ぶと安心です。
最近では、ワークマンでも登山用品を取り扱っているので、低予算で揃えたい方は、探してみてくださいね。
登山靴
いくつか試着をして、自分の足の形に合ったものを選びましょう。
登山では長い時間歩きます。合わない靴で歩くのは苦痛ですよね。
見た目のデザインよりも、履いてみて違和感がないかを確認してください。
登山グッズ専門店には、登山道をイメージした坂道やでこぼこ道が用意されているので、試着をしている靴で実際に歩いて履き心地をチェックするのがおすすめです。
リュック
日帰りで使うサイズの目安は、20~30リットルです。
実際に背負ってみて、体にフィットするものを選びましょう。
サイズの合わないものを背負うと、荷物の重量によってバランスが悪くなり、身体にかかる負荷が大きくなるので疲れやすくなってしまいます。
レインカバー付きのモデルなら、カバーを買う必要がないのでおすすめです。
レインウェア
防水性がある、上下セパレートタイプを選びましょう。
休憩するときや、風の強いときには、ジャケット代わりに羽織ることができます。
「透湿素材」のものなら、行動中に汗をかいても蒸れにくく、快適に歩けますよ。
山の天気は変わりやすいので、晴れている日でも必ず持っていきましょう。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】 私たちは日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的とした総合ウェブメディアです。 これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者向けの様々な情報を中心に配信しております。 また、アウトドア関連のイベント情報やフィールドで活躍するスペシャリストの方、遊びを豊かにするアイテムを創造し形にするクリエイターの方をクローズアップいたします。