夜空の下、流木で組んだ筏に乗せ静水に浮かべれば神秘的な「逆さ焚き火」が楽しめます。
類似品の無いオリジナルデザイン。オリジナルアイデア。
リサイクル。時代と共に自転車(MTB)の規格サイズが変わり更に完成ホイール全盛の時代になりました。世界中で旧規格のスペアスポークが大量に余り廃棄を待っています。このスポークを再利用出来ないものかと考えアイデアを絞り、焚き火台UKIBI(浮火)が生まれました。
超軽量焚き火台。バックパックに忍ばせておけば自由に自然の中を動き回れます。
直火が出来ないときの非常用として、普段から持ち歩いても気にならない軽さと薄さを実現しました。
軽量であることが安全と直結する、エクストリームなアウトドアアクティビティのギアとしても活躍。
岩の上など直火の跡が消せないフィールドでもUKIBIが活躍します。
組み立ても簡単。暗闇の中ヘッデンの灯りだけで組み立てられます。
パーツ数が少なく構造がシンプルなので壊れ難い。壊れても道具無しでアウトドアで直せる構造。
ステンレスメッシュで下部からも空気を吸い上げ、美しい「炎」を楽しめます。
空気の取入れ効率が良いので、ほぼ真っ白な灰になるまで完全燃焼します。
アウトドアに相応しくない、バリバリといった金属音もギラギラの反射もありません。
夜にはUKIBIの「台」としての存在感は消え、直火と同じ様に「焚き火」しか見えず。焚き火が大地から「浮いている」かの様です。
ロースタイル焚き火台なので足元から全身が暖まり、煙も直接顔に来る可能性が減ります。
沢山の薪を載せても中心部の立ち上がりが大地への接触を防いでくれます。
更にステンメッシュとの間に家庭用アルミホイルを挟めば反射板として、二段の空気層とで輻射熱を三段ブロック。大地に熱が伝わり難い構造です(使い終わったアルミホイルに灰を包んで持って帰りましょう)
こんな方へおすすめ
①焚き火台が重くて車移動が必修で困っていた方々
②バックパックに忍ばせより深く自然の中へ入りたい方々
③部品は自転車のスポーク!自転車やオートバイでキャンプしたい方々
④MTBトレイルライドと焚き火を組み合わせて楽しみたい方々
⑤登山にもザックに忍ばせて、下山後にも焚き火したい方々。
⑥フリークライミングの合間に焚き火で暖まりたい方々。
⑦トレイルランニングでも背負って走れる超軽量焚き火台を求めてた方々。
⑧超軽量同士パックラフトとの相性は抜群。川旅で焚き火したい方々。
⑨ブッシュクラフトで直火がNGで困っていた方々
⑩焚き火台のバリバリといった金属音や、ギラギラした反射が嫌だった方々。
⑪焚き火台の「台」を眺めたいのではなく、焚き火の「炎」を眺めたい方々
⑫車を利用した超重量級物量キャンプを卒業したい方々。
仕様
①焚き火台UKIBI(浮火)Sサイズ
重量:約65g(超超軽量)
耐荷重:約3.5Kg
サイズ:約22×22㎝ 高さ:約9㎝
素材:ステンレス(一部真鍮、アルミ)1.8径スポーク
②焚き火台UKIBI(浮火)Ⅿサイズ
重量:約95g(超軽量)
耐荷重:約3.5Kg
サイズ:約27.5×27.5㎝ 高さ:約11㎝
素材:ステンレス(一部真鍮、アルミ)2.0径スポーク