クライミングを上達させるには体をしっかりと休めることが欠かせませんが「ジムに行かない間、何をしていようか迷ってしまう」というクライマーも多いはず。そこで今回は、レスト期間中に楽しめるクライミングのアニメ&漫画を厳選してご紹介していきます。

「観」て「読」み楽しむアニメ・漫画とクライミング

クライミング アニメ

スポーツとして取り組むだけでなく、アニメや漫画の題材としても選ばれる機会が増えてきているクライミング。

オリンピック種目として注目を集めているのはもちろんのこと、ワールドカップでは常に日本人選手が優勝争いを繰り広げ、世間の認知度も高まったことから、クライミングという競技が一般的に浸透しつつあります。

競技の性質上、ムーブスキルの向上やフィジカルの強化といったように、自分の内面にフォーカスする機会が多いクライミングは一人だけでも没頭できる種目。

いわゆる「オタク気質」とも親和性が高く、2次元作品との相性も良いスポーツといえるでしょう。

競技として取り組むには敷居が高いかも、と感じている方も、アニメや漫画を通じてクライミングに触れてみてはいかがでしょうか。

 

ゆるりと楽しめるコメディ系クライミング作品

クライミング アニメ

レスト期間中だからこそ、体も心もリラックスしている時間を持ちたいものです。ここでは、思わずクスッと笑えてしまうコメディ要素満載のクライミング作品についてご紹介していきます。

ミステリアスな少女がボルダリングに打ち込む【のぼる小寺さん】

のぼる小寺さん(1)/珈琲
のぼる小寺さん(1)/珈琲

 

ボルダリング部の女子高生である小寺さんが主人公のコメディ作品。一見無口な不思議ちゃんかと思いきや、感情を素直に表現する仕草がとても可愛らしい女の子。

ボルダリングに対してひた向きに取り組む日常が描かれています。実写映画化もされた人気作品なので、ボルダリング漫画の入門編としてもおすすめですよ。

・著者:珈琲
・全4巻

クライマーである著者のこだわりが満載【フリクションガール】

フリクションガール 1/noga
フリクションガール 1/noga

音楽系の高校受験に挫折した宇治原うららが、校舎をよじ登っていたギャオに出会いボルダリングに挑戦することに。

ピアノからボルダリングへ転身するという切り口も新鮮で、著者がクライマーということもあり、登り方やホールドの形状もしっかりと描き込まれています。

初めから終わりまで平和な展開で進んでいくため、力まず読める漫画作品ですよ。

・著者:noga
・全3巻

思わずキュンとするラブコメ要素満載【ストロベリー・キャニオン】

ストロベリー・キャニオン(1)/朔田浩美
ストロベリー・キャニオン(1)/朔田浩美

 

幼馴染の三人組が織りなす、クライミングに恋愛要素を掛け合わせた青春ストーリー。

宇都宮にあるジムを拠点に、高校生ならではの葛藤やクライミングにおける心理描写が丁寧に描かれています。

甘酸っぱい壁キュン物語に思わず共感してしまうシーンも多いはず。ストーリー重視のクライミング作品を探している方にもおすすめの内容となっています。

・著者:朔田浩美
・全3巻

ゲーマーの主人公が大活躍のアニメ化された人気作品【いわかける!】

いわかける! -Sport Climbing Girls- 1 [Blu-ray]
いわかける! -Sport Climbing Girls- 1 [Blu-ray]

 

決められたホールドに対して自らの体を当てはめていくという点では、パズル要素のような感覚で楽しめるのもクライミングの魅力。

本作はパズルゲームの天才少女が主人公で、クライミングウォールが岩のパズルに見えたのがきっかけとなり物語が進展していく異色のストーリーが見どころとなっています。

キャラクターデザインも可愛く、作中には登るうえで意識すべきポイントやムーブなどの専門用語も随所に用いられているので、これからクライミングを始めてみたいという方にもおすすめの作品ですよ。

・原作:石坂リューダイ
・全4巻(漫画:いわかける! -Climbing Girls- )

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。