※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
近年ブームのスポーツバイク。サイクリング以外にも、通勤通学に使う方も増えてきましたね。見た目で選んでしまう方も多いですが、スポーツバイクに種類があるのはそれぞれ性能の特性が違うから。今回はスポーツバイクの種類とそれぞれの性能を解説します。

スポーツバイクの王様「ロードバイク」

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

現在のスポーツバイクブームを作ったといっても過言ではないのがロードバイクです。

スポーツバイクといえばロードバイクをイメージする方も少なくないでしょう。

 

ロードレースのために開発された競技用自転車

ロードバイクは、オンロードを長距離走るロードレースのために開発された自転車です。

前傾姿勢は力をペダルに伝えやすく空気抵抗を抑えるためで、細く大きいタイヤは路面抵抗が少なくスピードに乗りやすいための設計です。

競技用自転車の中でもとくに軽量化が重視され、10kgを下回るモデルがほとんどです。

 

趣味に特化した「ミニベロロード」「グラベルロード」も

ロードバイクはレース用に設計されていますが、その特性を生かして趣味向けに開発されたモデルも増えてきましたね。

ミニベロロードは小径タイヤで小回りが利き、輪行や車載など持ち歩きにも向いています。

グラベルロードはオフロードの走破性も重視したロードバイク型の自転車で、近年ファンライダーを中心に人気を得ています。

 

ロードバイクはどんな人におすすめ?

ロードレースやロングライド、ブルベなどに使おうと考えている方におすすめです。

ロードバイクにもファンライドに適したモデル、レース用でも坂道に強いモデルや平地に強いモデル、オールマイティに走れるモデルなどがあるのでよく吟味して選んでくださいね。

舗装路でも街乗りや短距離のサイクリングを前提にしている場合、クロスバイクの方が乗りやすい場合もあるので、よく比較して選びましょう。

 

 

オフロードのためのスポーツバイク「マウンテンバイク(MTB)」

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

マウンテンバイクは昔から自転車屋さんでよく取り扱われていたので、ロードバイクよりも馴染みがあるという方も多いかもしれませんね。

メカニカルな見た目から、とくに男子の憧れ的なスポーツバイクといえるかもしれません。

 

オフロードレースのための競技用自転車

マウンテンバイクは山道など未舗装のオフロードのために設計された自転車です。

サスペンションが路面からの衝撃を吸収し、バランスが取りやすいよう上体が起きた姿勢で乗れるよう設計されているのが特徴ですね。

ロードバイクほどではありませんが、軽量化を重視した高価なモデルも多いです。

 

競技別に専用設計されている

マウンテンバイクを使用した競技は複数あり、それぞれ専用に設計されたモデルがあります。

また、競技用ではなく、趣味で山道を走るトレイルライド用モデルもあるので、目的に応じて選びましょう。

 

マウンテンバイクはどんな人におすすめ?

オフロード競技はもちろん、トレイルライドなど未舗装の道を走る機会が多い方におすすめです。

ただし舗装路の走行が苦手なので、街乗りやロングライドを想定する方にはクロスバイクやロードバイクも検討してみましょう。

ただし、雨の日の走行などは街乗りでもマウンテンバイクにメリットがあるので、普段使い用に改造して使うのもおすすめです。

 

実用性を高めたスポーツバイク「クロスバイク」

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

スポーツバイクはおもに競技用として開発されていますが、クロスバイクは実用性を重視して開発された自転車です。

価格も安いので、とくにライトユースを考えている方におすすめです。

 

街乗りを重視した実用性の高いスポーツバイク

クロスバイクはもともとマウンテンバイクを街乗りしやすいように設計された自転車です。

走行性能こそロードバイクよりも低いですが、ママチャリなどに比べてスピードが出しやすく、乗りやすく扱いやすい設計になっているものが多いです。

 

クロスバイクも千差万別

クロスバイクはマウンテンバイクから派生した自転車ですが、現在はオフロード向けやオンロード向け、スピード走行向けなどさまざまなモデルがあります。

拡張性が高いのもクロスバイクの魅力ですが、取り付けられるパーツに違いもあるので、購入時に使い方と合っているかよく選びましょう。

 

クロスバイクはどんな人におすすめ?

クロスバイクは、競技用自転車ほど性能が必要ないシチュエーションでこそ活きてくる自転車です。

ロードバイクほどスピードを出さないなら、700cのフラットバーロード系のクロスバイクを。

オフロードも視野に入れながら、マウンテンバイクほど激しいコースを走らないなら、650B(27.5インチ)のオフロード系タイヤを履いたクロスバイクもおすすめです。

 

 

そのほかのスポーツバイク

代表的な以上のスポーツバイク以外にも、スポーツ走行を前提とした自転車があります。

競技以外には扱いにくいものもあるので、これらの自転車を検討している方は前もって確認しておきましょう。

 

BMX

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

東京五輪でも正式種目になった、トリックを決めるバイシクルモトクロス用の自転車です。

小径タイヤで、取り回しを重視して車体設計がコンパクトなのが特徴ですね。

ブレーキがないモデルも多いので、公道で走る場合は注意して選びましょう。

 

ファットバイク

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

極太のタイヤを履いたオフロード用自転車で、近年じわじわ人気を伸ばしていますね。

砂地や雪道など、タイヤが埋まりやすい場所でも走れるように設計されています。

 

シクロクロス

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

ロードバイクに似た見た目ですが、未舗装路を使用したシクロクロスレース用に開発された自転車です。

ロードバイクとの違いは、ディスクブレーキを採用し、オフロードタイヤを使用していることと、レース中に肩に担ぐことがあるので、担ぎやすいようフレーム中央のスペースが大きいことです。

ロードバイクに比べてタイヤの選択肢が広いので、ファンライドやブルベにシクロクロスを使用する方も多いです。

 

ピストバイク・トラックレーサー

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

ピストバイク・トラックレーサーは、トラックレース用に開発された自転車です。

ロードバイクに近い見た目ですが、本格的なレースモデルには変速機やブレーキがありません。

ブレーキを装備しなければ公道を走ることはできないので、改造で取り付けるか公道仕様のモデルを選びましょう。

 

TTバイク

ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)

 

タイムトライアルのために設計された自転車で、基本的にはロードバイクの仲間です。

ブルホーンバーや空気抵抗を減らすディスクホイール、空気抵抗を最大限抑えるエアロフレームなどロードレース用のロードバイクとは見た目的にも違いますね。

ブレーキやライト、ベルなどを装備すれば公道でも使用可能ですが、サイクリング用として扱われることは少ないです。

 

スポーツバイクNEWS

ロードバイクの本場ヨーロッパで人気の北欧メーカー「SWIX社」が展開する

「バイク ケアライン」がついに日本初上陸!

バイクウォッシュ

自転車を清潔に保つ、ボディ全体に使える強力で優しいクリーナー。

低温でも問題なくご利用いただけます。

ディグリーザー(脱脂剤)

効率的なチェーンクリーナー。

自転車チェーンとギア、シャフトなどのための非常に強力な脱脂剤です。 

SWIX BIKE DEGREASER バイク ディグリーザー 脱脂剤
SWIX BIKE DEGREASER

バイク ルーブ ルブリカント(潤滑油)ウェット

水と汚れに強い耐久性!
オイルに適下することで、悪天候の過酷な条件下に対する耐久性をアップ。自転車チェーンのすべらかな運行を助けます。 

バイク ルーブ ルブリカント (潤滑油)ドライ

ほこりや乾燥した天候下でのより良いシフティングのために。

自転車チェーンに使うことで、摩擦係数を下げるスプレーです。 

スポーツバイクと一口にいってもロードバイクやマウンテンバイクなどよく見かけるものにとどまらず、たくさんの種類があります。紹介したようにそれぞれ特性が違い、得意とするシチュエーションも違いますね。場合によっては公道で利用できないものもあるので、快適に乗るためにもそれぞれの特徴をよく理解して購入しましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。