代替肉とは?
代替肉とは、動物性の肉を植物性の素材で代用したものです。材料には、おもに大豆・小麦・エンドウ豆・ソラ豆などを使用。日本では「フェイクミート」や「プラントベースミート」とも呼ばれています。
近年、健康や環境問題、動物福祉への関心が高まり、ヴィーガンの人口が増加しました。これにより、欧米を中心に非動物性のヴィーガン食品のニーズも上昇傾向に。食べられないものが多いヴィーガンでも食生活を豊かにできるよう、動物の肉に近い感覚を楽しめる代替肉が開発されたのです。
日本でも代替肉はスーパーや飲食店のメニューにも採用されはじめ、ヴィーガン以外の人にも身近な存在になりつつあります。
代替肉の3つのメリット
世界的に代替肉が注目されているのには理由があります。代替肉の3つのメリットを具体的に見てみましょう。
①体にやさしい
代替肉は体にやさしいのがメリットです。豆類や穀物などでつくられる代替肉は、動物の肉に比べてカロリーやコレステロールが低いのが特徴。また、大豆由来の代替肉なら、カルシウムやマグネシウムといったミネラルや、食物繊維が豊富に含まれています。
そのため、代替肉は生活習慣病のリスクを減らす効果が期待できますよ。食の欧米化が進むなか、植物由来のものを中心にできる食事はうれしいですよね。
②環境にやさしい
環境に配慮できるのも代替肉のメリットです。気候変動の原因となる、温室効果ガスの発生を軽減できるためです。
代替肉は植物性のため、温室効果ガスのひとつの原因である家畜を必要としません。2013年の時点で、世界の温室効果ガスの約14.5%は、畜産業から排出されています。おもな原因は、家畜のおならやげっぷによるメタンガスです。
代替肉のなかには原材料の栽培に大量の水を使用するものもあり、環境への配慮を懸念する声もあがっています。しかし、温室効果ガスを発生させない点では、代替肉は環境にやさしいといえるでしょう。
出典:FAO「TACKLING CLIMATE CHANGE THROUGH LIVESTOCK」
③動物にやさしい
昨今、グローバルな大手企業も取り組む動物福祉の観点からも、代替肉にはメリットがあります。世界では年間で約500〜700億頭の家畜が、人の食事のために屠殺されているのが現状。植物性の材料をつかった代替肉なら、動物の命を尊重できますね。
動物福祉については、以下の記事も参考にしてみてください。
「アニマルウェルフェアとは?毎日お肉や卵を食べる私たちが考えたいこと」
出典:ソミート「大豆ミート ソミートとは?」
代替肉のおすすめ商品4選
代替肉にはさまざまなタイプの商品があります。手軽に買えて、調理にも取り入れやすいおすすめの商品を4つご紹介しますね。
①本物のひき肉そっくり!/染野屋半次郎「ソミートプラントベースミンチ」
大豆でできたミンチタイプの代替肉です。見た目も調理法も、従来のひき肉とそっくりなのが特徴。「VEGAN AWARDS 2022」のプロダクト部門で金賞を受賞し、6つ星ホテルの料理でも使用されています。
解凍するだけで動物性のひき肉と同じように調理できるので、はじめて代替肉を買う人にもおすすめです。ミートソースパスタやハンバーグなど、つくり慣れたレシピに簡単に取り入れられます。メイン料理が高たんぱくで低脂質になるのも、うれしいポイントですね。
②焼・煮・蒸と大活躍!/アリサン「オムニミート」
鶏ミンチのような「さっぱり&ジューシー」な味の代替肉です。原料には、大豆たんぱく・エンドウ豆たんぱく・米たんぱく・しいたけなどを使用。湯戻しが必要ない生タイプなので、解凍するだけで調理できます。
チャックつきのパッケージなので、一人分の料理でも少しずつつかえて便利。つなぎなしでもまとまりやすく、つくねや餃子などもつくりやすいですよ。代替肉でおつまみをつくれば、晩酌がぐっとヘルシーになるでしょう。
③ナゲット好きは見逃せない!/テラフーズ「まるでチキン・ナゲット」
高たんぱく&コレステロールゼロの100%植物性のナゲットです。味も見た目も、まるで鶏肉のナゲットそのもの。油で揚げるのはもちろん、レンジでチンして簡単に食べられるのが特徴です。
お好みでケチャップやマスタードをつけて、小腹がすいたときや、おつまみとしても気軽に食べられます。保存料・人工甘味料・着色料を使用していないので、お子さんのおやつにもよいでしょう。一定の基準をクリアしたヴィーガン認証マークがついているため、ヴィーガンの人にもおすすめです。
④リアルな焼肉を再現!/ネクストミーツ「NEXTカルビ 2.0」
焼肉の定番、カルビを100%植物性の材料で再現した代替肉です。しっかりとした歯ごたえと弾力のある食感で、本物の肉を食べているような満足感が得られます。大豆ミート特有の大豆臭が少なく、リアルな焼肉を楽しめるでしょう。
下味つきなので、フライパンで焼くだけで食べられる手軽さも魅力です。お弁当のおかずとしても役立ちますよ。高たんぱくなうえ、保存料・香料・化学調味料・着色料が不使用なので、体を気づかった焼肉弁当がつくれます。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。