幼馴染、そして良きライバル・仲間として、共にスケートボード東京五輪強化指定選手入りを果たした青木勇貴斗と根附海龍の両選手。今回の取材では出場の可能性がある東京五輪についてと、その先にある将来の夢について伺いました。

五輪延期で「チャンスが広がった」

青木勇貴斗 & 根付海龍

青木:青木勇貴斗です。17歳で出身は静岡県の清水です。スケート歴は11年。小学校6年生の時にAJSA(日本スケートボード協会)のプロライセンスを獲得したので、プロ歴は5年目になります。

昨年は年間ランキング1位を獲得することができました。合わせて全日本選手権も優勝したことで、オリンピックに向けた強化指定選手としても活動しています。さらにSTREET LEAGUEという世界最高峰の国際大会にも決勝に残ることができたので飛躍の1年になりました。

根附:根附海龍です。同じく17歳で出身は静岡県島田市です。スケート歴は10年、プロ歴は4年目です。

去年はAJSAのプロ戦や湘南オープンという国内最高峰コンテストで優勝できただけでなく、TAMPA AM(※1)でも優勝することができたので、飛び入りで強化指定選手に選んでもらうことができました。
※1 全世界から有望な若手が集まる世界最高峰のアマチュアコンテスト。

 

ー今回の取材では志向を変えて、まずデッキのセッティングのこだわりについてから聞かせていただけますか?

根附:自分はコンケーブが強めの方が食いつくから好きです。太さはベーシックな8インチです。あとトラックはINDEPENDENT以外使ったことがないです。

今は金属が肉抜きされたホローライトを使ってます。ウィールはRICTAでベアリングがBRONSON。シューズはもちろんスポンサーであるDCです。

自分は足をしっかりホールドしてくれるちょっとゴツめのモデルが好きです。馴染むまで多少時間はかかりますけど、その分ビッグトリックをやるときの安心感が全然違うんですよ。

青木:自分は海龍よりも少しだけ太い8.125インチが好きです。グリップデープは粒子が少なめでちょっとだけ荒いのが良いかな。トラックはとりあえずHiで、テールを弾く感覚が少し重めのブランドが好きです。

今使ってるRoyalはホイールベースが短くなっていないから自分に合ってるんですよ。ベアリングはThe Bearingっていうドメスティックブランドで、ウィールはSPITFIREのF4です。その53mmが今まで使ってきた中で一番調子いいですね。

ー今年は新型コロナウイルスによるパンデミックでオリンピックが延期になりましたが、そこはどう捉えていますか?

根附:延期になったことでこれから開催されるコンテストの比重が重くなったので、チャンスが広がったという意味では幸運な面もあるかなと思います。

もちろんコロナの成り行きで今後変わってくるところはあると思いますけど、それでも自分は今オリンピックの出場ポイントが0なので、逆転出場を目指す舞台は延期によって更に整ったなとポジティブに捉えています。

青木:それは自分も同じですね。自分よりも上にいる雄斗(堀米)君と空良(白井)君と自分の差が現時点ではかなり大きいので、そこを詰めるチャンスだと捉えています。

上位3人の中では自分が最年少なので、伸び代は一番だと思っているし、そこには期待していてほしいところです。新たなトリックも幾つか目星はついています。

 

今まで以上の滑りを期待できる

青木勇貴斗 & 根付海龍

ー今年はコンテスト自体がほとんど開催されていません。試合勘みたいなものは鈍ったりはしないのですか? また、今年はオンラインコンテストが一つの潮流になっていますが、そこについてはどう思っていますか?

根附:コンテストがまだ始まってないのでわからない部分はありますけど、とくにできなくなったトリックもないですし、練習もいつも通りやっているので、ブランクがあっても今までと変わらないメンタルで臨めると思います。むしろ今まで以上の滑りができると思いますよ。

青木:それは自分も同じですね。

根附:それとオンラインコンテスト、本音を言えば自分も出てみたかったですよ。でもTAMPA AMとして行われていたので、去年優勝した自分に出場資格はなかったんです。

青木:自分もSTEREET LEAGUEで決勝に残ったことでプロ登録してもらったので出れませんでした。

プロ資格がある人も出られるベストトリック制のTRICK OF THE YEARとかもありますが、自分はどうせやるならアメリカの皆が見たことあるようなスポットでレコードトリックを出したいなって思ってます。20歳までにはやりたいですね。

ー今は長らくのシーズンオフとなっていますが、現在行っている活動はどのようなことがありますか?

青木:じつは今、フルパートを撮ってるんですよ。コンテストやオリンピックが大事なのはもちろんなんですけど、やっぱりアメリカで本当に認められるには自分の名刺代わりになるビデオパートは絶対に必要です。

フィルマーがいる大阪に定期的に足を運んでフッテージをためています。いい感じに撮れてきてるので期待していてください。コンテストがない今だからこそできることなので、そこは意識して動いています。

根附:自分はとにかく東静岡で練習です。

先ほども言いましたが、強化指定選手に入ったとはいえオリンピック出場は崖っぷちに立たされている状態なので、自分の得意技のヒールフリップを応用して今まで誰もやったことない複合トリックをにトライしたりなど、逆転出場への道を常に模索しています。

 

 

コンテストに向いている国民性

青木勇貴斗 & 根付海龍

ーオリンピックにおける日本の現状をどう思っていますか?

根附:これは個人的意見なんですが、日本人は他の国と比べてコンテストに向いている国民性だと思うんです。

海外の選手って勢いがすごくて、めちゃくちゃ突っ込むし攻めるから時々すごいメイクが生まれますけど、それでは安定した結果には繋がらないのでコンテストで結果を残すのは難しい思うんです。

それに対して日本人は比較的きっちりした滑りで確実にトリックを決めてくる傾向にあり、コンテストにおけるメダル獲得という意味では十分に可能性はあると思います。

ー今注目している若手や凄いなって思うライダーはいますか?

青木:自分はジョバンニ・ヴィアナですね。トリックで言ったらハーフキャブとか人がやらないことをめちゃくちゃやってくるんですよ。PRIMITIVEのライダーでSTREET LEAGUEでも会ったんですけど、自分は一番トバされましたね。

ただ次にSTREET LEAGUEに出た時、頭で考えてるできそうなトリックを全部乗ることができたら、正直自分は優勝できると思うし、その自信もあります。

根附:日本だと吟ちゃん(小野寺吟雲)っていう10歳の子に注目しています。自分と中坂優太くんのスクール出身で、SNSでは世界的に注目を集めているので。

あとは池田大輝ですかね。最近オンラインコンテストのTAMPA AMで準優勝でしたけど、その時のラインは本当にヤバかったです。それでまだ14歳ですからね。2人とも年下なんですけど、体格と共にどんどん成長してるし、自分も負けれられないなって本気で思っています。

 

一緒に地元を盛り上げてくれる存在

青木勇貴斗 & 根付海龍

ーまだ若いながらも長年スケートボードを続けてきて国内トップに上り詰めたことで、幼少期とはスケートボードの対する見方や考え方も変わってきたんじゃないですか?

根附:さっきもちょっと話しましたけど、やっぱり自分は”どんな時も楽しく!” ということをモットーに、常に意識するようになりました。

緊張と力みによってコンテストで大きな失敗をした経験があるからこそ、いかに楽しみながら自分のできる最大限の技を披露するのかっていう考え方にシフトしたら、不思議と昔よりも心が軽くなったんです。

青木:最近は自分の好きなようにやっていきたいって気持ちが強くなりました。もちろん周囲のアドバイスは受け入れますし参考にしますけど、決して他人に押し付けられたくはないというか。

昔はただ楽しいだけだったスケートボードも今は仕事になったし、そこに他人や大人の価値観を押し付けられると楽しいものも楽しくなってしまうというか。その分自分の行動に責任は伴いますけど、そういうところも含めて自立を意識するようになりました。

ーお互いのことをどのような存在だと思っていますか?

根附:側から見たらライバルって見られるかもしれないですけど、自分はそんな感じはまったくないですね。それよりも同志や仲間って言った方が感覚的には圧倒的に近いです。

青木:自分は一緒に地元を盛り上げてくれる存在ですかね。いつかSTREET LEAGUEの決勝で優勝を決める場面で競いたいなって思ってますし、実現可能な目標だと本気で思ってます。

 

お世話になった人や地元に恩返しがしたい

青木勇貴斗 & 根付海龍

ーでは将来はスケートボードにどんなところで関わっていきたいか聞かせてください。

根附:将来は世界的なトッププロになってアメリカに住んで家を建てたいですね。やっぱり雄斗(堀米)くんが建てたのは刺激になるし、日本人でも頑張ればそこまで行けるんだっていう、ひとつの現実な目標として捉えられるようになりました。

青木:それなら自分はハリウッドでナイジャ (ヒューストン)の家の横に建てますよ(笑)。まあそれは冗談だとしても、本気でそこを目指さなければ可能性はないと思ってます。

あとはそれくらいのスケーターになったら、日本に帰国した時に地元のスポットで撮影して、それをスポンサー広告に使うみたいな形でお世話になった人や地元に恩返しがしたいなと思いますね。

ー最後に、これからスケートボードを上達させていきたいという人にメッセージを。

根附:マナーを守って楽しく滑ってほしいなと思います。今年はスケボーブームが起こって初心者が増えたと聞くので、初心者を否定するわけではないですけど、ゴミを捨てないとかそういった基本はしっかり守って楽しんでほしいなと思います。

青木:あとは挨拶もすごく重要です。どこかのパークで見つけたら一緒に楽しく滑りましょう!!

 

Profile:

青木勇貴斗(あおき ゆきと)
2003年9月4日生まれ。静岡県静岡市清水区出身。スポンサー:Element、éS、Triple 8、Royal Trucks、SPITFIRE WHEELS、the bearings、XLARGE。

5歳の頃に父の影響でスケ-トボードに出会い、幼少期から様々なコンテストに出場。小学6年生で日本スケートボード協会のプロ資格を獲得すると、中学2年時には初の表彰台に輝く。その後も国内トップ選手として活躍し続け、2019年には世界最高峰のSLSで決勝進出を果たしただけでなく、AJSAでも年間ランキング1位に輝き、WORLD SKATE JAPAN主催の全日本選手権でも優勝。五輪に向けた強化指定選手に選出され、世界を舞台に活動中。世界ランキングも現在13位と五輪出場を射程圏内に捉えている。彼の得意技であるトレフリップを駆使した複合トリックは世界屈指の完成度で、まだまだ伸びしろも十分の期待の若手。

根附海龍(ねつけ かいり)
2003年8月19日生まれ。静岡県島田市出身。スポンサー:HIBRID SKATEBOARDS、DC、INDEPENDENT TRUCKS。

叔父の影響で6歳の頃にスケートボードに出会い、地元の島田市やf2O parkのスクールを通じて飛躍的にスキルアップ。中学1年生で日本スケートボード協会のプロ資格を獲得した後も順調に成長を続け、AJSAプロツアーやCHIMERA A-SIDE、湘南オープンといった国内トップ選手が集うコンテストでも軒並み優勝。さらに2019年には世界中のトップアマチュア選手が集うTAMPA AMでも優勝を飾り、飛び入りで五輪に向けた強化指定選手に選出。逆転での五輪出場を狙うダークホースとして注目を集めている。彼のヒールフリップを駆使した数々の複合トリックは必見で、オリジナリティー溢れるライディングが最大の持ち味。

 

東京オリンピック強化指定選手、競い合い、高め合い、励まし合える最高の仲間【スケートボード 青木勇貴斗 & 根附海龍 】取材記①

東京オリンピック強化指定選手、競い合い、高め合い、励まし合える最高の仲間。 【スケートボード 青木勇貴斗 & 根附海龍 】取材記②

彼らの関係性を見ると、スキルレベルの向上はもとよりそれぞれのスケートライフ全体に凄く良い影響を与えていることがわかります。一見すると、個人スポーツはサッカーや野球のようなチームスポーツほど仲間の存在が重要視されていないのかもしれません。しかし彼らのような最強のライバルであり最高の友達の組み合わさると、1+1=2ではなく、3にも4にもなる。そう思えて仕方ありません。

ライター

吉田 佳央

1982年生まれ。静岡県焼津市出身。高校生の頃に写真とスケートボードに出会い、双方に明け暮れる学生時代を過ごす。大学卒業後は写真スタジオ勤務を経たのち、2010年より当時国内最大の専門誌TRANSWORLD SKATEboarding JAPAN編集部に入社。約7年間にわたり専属カメラマン・編集・ライターをこなし、最前線のシーンの目撃者となる。2017年に独立後は日本スケートボード協会のオフィシャルカメラマンを務めている他、ハウツー本も監修。フォトグラファー兼ジャーナリストとして、ファッションやライフスタイル、広告等幅広いフィールドで撮影をこなしながら、スケートボードの魅力を広げ続けている。