ソロキャンプは人に合わせる必要がなく、食べるものも道具もすべて自分で決めて自由に楽しめます。今回は、キャンプ中でもっともフリースタイルなソロキャンプの魅力と、あると便利なアイテムについてご紹介していきます。
バックパックでいくソロキャンプの魅力!
キャンパー「Mr SYU」さんの動画
お気に入りのバックパックを背負って、好きな場所で好きなスタイルでキャンプを満喫できるのがソロキャンプ。
キャンパーの「Mr SYU」さんは、日頃からソロキャンプを楽しんでいるそう。Mr SYUさんの動画を見ると、よりソロキャンプの魅力が伝わると思います。
「ソロキャンプのどういうところがおもしろいの?」「夜ひとりで怖くないの?」と思われる方へ、今回はソロキャンプの魅力をお伝えします。
好きなものを食べる
2019年の年末にはウッドストーブを購入したそうで、オーブンでフォカッチャを焼いたり、アヒージョを調理している動画をアップしていました。
自分ひとりで好きな物を調理して、好きな時間に食べる!こんな贅沢ほかではなかなか味わえません。
自由な時間を満喫
仲の良い友人や家族が一緒だと、多少は遠慮をしたり、気をつかったりすることがありますよね。その点、ソロキャンプは自分ひとりなので、なにをしても自由で気を使うこともなく遠慮もいりません。
周辺に落ちている木の枝を燃料として暖をとったり、ゆらゆらと燃える炎を見ながら静かな時間を楽しむこともソロキャンプの醍醐味のひとつです。自分だけの時間を自由に満喫することができます。
アイテムは必要最低限でOK
バックパックでソロキャンプをする場合は、リュックに入るだけの必要最低限のアイテムにする必要があります。必要最低限のアイテムをチェック表にしておくと準備もスムーズです。
☑キャンプテント
☑シュラフ
☑ソロストーブかファイヤーボックス
☑断熱シート
☑クッカー
☑ランタン・ライト
キャンプ道具カテゴリの最新記事
LOGOS、インテリアとして使える!肌触りの良いコットン素材「キャンプブランケット」2カラー 新発売
カットから炎のゆらぎを見つめる時間を。積み上げ式焚き火台「ビルド」
映画『ゆるキャン△』とZOZOTOWNがコラボ!「ぞぞキャン△」を7月1日より発売
2段階に高さ調節可能!サイドラックや保護カバーも付属するLOGOSの定番グリル「eco-logosave スリムチューブグリルL-BB・コンプリート」
LOGOSの人気アイテムが阪神タイガースのロゴ入り限定グッズに「LOGOS×Tigersコラボグッズ」5種発売
ソロキャンプ向けのアウトドア用「Solo Sapiens ハンモックチェア」、25%OFFセール開催