今年初めて開催された女子のロードバイク・レースのクラシカ・ナバラ・フェミナ。翌週のクラシカ・サンセバスチャンへの出走を視野に入れる選手たちが、戦いを繰り広げました。日本の與那嶺恵理選手と萩原麻由子選手が出場したレースの様子をお伝えします。
スペイン・ナバラ地方でのレース
今回、初めての開催となったクラシカ・ナバラ・フェミナ。
バスク地方のおとなりのナバラ地方がこのレースの舞台です。
この地域にも、バスク人が数多く住み、またバスク語が公用語となっている地域であるため、広義の意味では「バスク」の一部ということになります。
やはり、自転車選手が数多く輩出されている土地です。
ツール・ド・フランス5連覇など輝かしい記録を持つミゲル・インドゥライン氏もこの地域の出身です。
この日、インドゥライン氏もこのレースの応援に駆け付けました。
レースは2日間にわたって開催されます。
初日のレース距離は108㎞。
1日おいた2日目のレースは120㎞。
ともに、この地域の山が舞台となる、登り主体のレースです。
今回はこのレースに100人近い女子サイクリストが参加しました。
ヨーロッパの強豪チームはもちろん、韓国のナショナルチームもこのレースに参加します。
初日のレース
7月30日、第1ラウンドのレースが開催されました。
スタート地点は、牛追い祭りで有名なパンプローナ。
この町からレクンベリまでの108㎞がこの日のコースです。
パンプローナから一旦西に向かって走り、その後北上。
ゴール前には、標高1,200mの登りが選手たちを待ち構えます。
この日のスタート時間は午後からという変則的なスケジュール。
暑さを感じる気温のなか、選手たちが集まります。
與那嶺選手も萩原選手も元気そうな様子でスタート地点に現れました。
そして午後3時、レースがスタート。
スタートして間もなく、35㎞付近で逃げに乗ったのは、與那嶺選手。
チーム・ムービースターの選手と一緒に逃げ続け、一時はメイン集団とのタイム差が2分まで開きます。
しかし、その後メイン集団をミチェルトン・スコットがしっかりコントロール。
最後の登りの直前で、集団のペースが上がり、與那嶺選手の逃げは吸収されてしまいました。
この日、優勝したのはCCCリブ所属のアシュリー・ムールマン選手。
2位となったルーシー・ケネディ選手(ミチェルトン・スコット)からわずか2秒差の勝利でした。
この日、逃げた與那嶺選手はトップから9分遅れの28位でゴール。
萩原選手はレースの途中でリタイアの意志表示をするも、大会側の要請によりゴールまで走り、最終的にオーバータイム扱いという結果でした。
この日、レースをスタートしたのは94人。
この中で制限時間内にゴールした選手はわずか43人。
そして、この日の平均時速は32.3km/h。
この完走者の数字を見るだけでも、この日のレースがいかに過酷なものであったのか、想像することができるのではないでしょうか。
2日目のレース
翌々日の8月1日、第2ラウンドのレースが開催されました。
この日のスタート地点もパンプローナ市内。
ここから120㎞先のロドーサがこの日のゴール地点です。
ゴール前は下り基調。
そのため、最後の登りを先頭集団で登り切った選手たちによる、集団スプリントのゴールとなることが、予想されました。
この日のスタート地点は雷つきの大雨。
ちょうど選手たちが出走前サインをするときに、もっとも雨脚が強くなりました。
幸い、スタート直後に雨はやみますが、その後は横風が強く吹き、選手たちは神経質なレースをすることになりました。
この日のレースの平均時速は41km/h。
強風のなか、速いペースでレースが進みます。
この日のゴール前では、レース前の予想通りに最終的に6人の選手でのスプリントとなり、ミチェルトン・スコット所属のサラ・ロイ選手が優勝しました。
レース終盤で逃げようとした與那嶺選手は、トップから15秒差の51位。
萩原選手は2分52秒差の90位でゴールしました。
このレースに出走した選手のほとんどは、2日後のサンセバスチャンでのレースに出走を予定しています。
そのため、多くの選手がこの2日間のレースを調整のためのレースとして位置づけていました。
萩原選手も與那嶺選手も、サンセバスチャンにむけてのよい調整レースになった模様でした。
NEWS
ロードバイクの本場ヨーロッパで人気の北欧メーカー「SWIX社」が展開する
「バイク ケアライン」がついに日本初上陸!
バイクウォッシュ
自転車を清潔に保つ、ボディ全体に使える強力で優しいクリーナー。
低温でも問題なくご利用いただけます。
ディグリーザー(脱脂剤)
効率的なチェーンクリーナー。自転車チェーンとギア、シャフトなどのための非常に強力な脱脂剤です。
バイク ルーブ ルブリカント(潤滑油)ウェット
水と汚れに強い耐久性!
オイルに適下することで、悪天候の過酷な条件下に対する耐久性をアップ。自転車チェーンのすべらかな運行を助けます。
バイク ルーブ ルブリカント (潤滑油)ドライ
ほこりや乾燥した天候下でのより良いシフティングのために。
自転車チェーンに使うことで、摩擦係数を下げるスプレーです。
まとめ