※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
アウトドアを楽しむ人にとって洋服選びは重要です。場合によって、洋服で体温調節が必要な時も少なくありません。洋服選びを間違えば、思わぬトラブルに見舞われることも。今回のこの記事では、アウトドアファッションの基本となる選び方をご紹介します。
アウトドアカルチャーの大博覧会「TOKYO OUTDOOR SHOW」が2024/6に幕張メッセにて開催!!

気温チェック

アウトドアファッション選びのポイント・気温

 

一番の基本は、訪れる土地の気温をチェックすることです。

天気予報アプリなどで現地の最低・最高気温を確認しましょう。

その際に重要なのは、最低気温です。

現地で宿泊予定の方などは特に大切です。

筆者自身、何度も経験がありますが、夜間や朝方、気温が一番下がった時に着る服が無く、寒さに襲われると本当に寂しい気持ちになり、全てのヤル気が削ぎ落とされます。

そして真冬並みの気温では命の危険すら感じる時もありますので、気温チェックは必ず行いましょう。

 

アイテム選び

初心者向けアウトドアファッションの選び方

世の中には沢山のアイテムがあります。

ここでいうアイテムとは商品分類上の単位の一つでジャケット、パンツなどの大分類にプラスして、〇〇ジャケット、◯◯パンツというような個別の商品名称のことと理解してください。

最低気温と連動してアイテムを揃えるのが基本と述べましたが、大まかな気温と必要になるアイテムの参考例です。

・20℃以上→Tシャツ×ショートパンツ

・20℃以下→フルレングスプルオーバー×ニーレングスパンツ

・15℃以下→フルレングスプルオーバー×トレーナー、もしくはアウタージャケット×フルレングスパンツ(寒がりの方ならインナーをプラスする)

・10℃以下→上記アイテムにプラス、インナー&厚手アウター

・5℃以下→上記にプラスして更に厚手インナー&ダウンなどの防寒アウター

といった具合です。

もちろん例外はあるでしょうが、基本はこちらをご参考にアイテム選びをしてみてください。

たくさん服を着すぎて暑くなれば脱げだけで調節ができますが、寒いのに着る物がない、ということだけは避けたいですね。

特にお子様のウェアを考えるママ達には、一番気にしてほしいポイントとなります。

是非参考にしてください。

 

素材について

アウトドアファッションにおすすめの素材とは

 

素材は日々進化しますし、シーズン毎に新しいテキスタイルが開発されており、機能や値段に関しても様々です。

最先端の機能素材でないと嫌な方はさて置き、アウトドア初心者の方にオススメの素材選びのポイントです。

素材には大まかに、綿やウールなどの天然繊維か、ポリエステル・ナイロンなどの合成繊維があります。(細分化するともっと沢山あります)

個人の好き嫌いもあると思いますが、筆者のオススメは断然、合成繊維です。

理由は、肌触りや吸湿速乾性にも優れていることと、手に入りやすいからです。

特筆すべきは、特にTシャツやプルオーバーなどの速乾性です。

綿に比べて汗冷えなどが少ないですし、キャンプ場などで洗って干しても、断然乾きが早いです。

そして、適当に畳んでもかさばらないので、いいこと尽くしです。

合成繊維と一言で言っても多々ありますが、ポリエステル100%や綿との混紡、混編はオススメで、洗濯絵表示にポリエステル100%もしくはポリエステル〇〇%綿〇〇%などの表示が入っていれば、速乾性があると考えてよいでしょう。

お店で迷った場合は、店員さんに素材の特徴とベストな気温を尋ねると、丁寧に答えてくれますよ。

自分の着用シーンを想定してベストな素材を選んでみてください。

 

サイズ感

アウトドアファッションのサイズ選びのポイント

 

サイズ感というのは、洋服の細部のサイズです。

例えば着丈、袖丈、身幅、袖口寸などの各寸法のことです。

選ぶ際に大事なことは、自分にとって使い勝手がいいことと、だらし無く見えないことです。

デザインが気に入ったら必ず試着をしてみましょう。

ブランドによって、基本のパターンサイズ(洋服の型紙)が違いますから、同じサイズであっても、着丈や身幅が微妙に違うこともあります。

必ず試着して、着心地を確認しましょう。

 

インナーウェア

インナーウェアとは、Tシャツやプルオーバーの下に着る、重ね着用のプルオーバーやタイツ、パンツなどのことです。

近年、非常に進化しているアイテムで各メーカーが様々なアプローチで商品開発しており、選べる商品数も以前から格段に増えています。

インナーウェアのメリットは、防寒、透湿、汗冷え防止、防臭、軽量化など、様々な効果が期待できます。

実際、筆者も数着使用していますが、特に気温変化の激しい時(山登りや標高の高い土地でのキャンプ、釣り)には重宝します。

有名アウトドアメーカーであれば、ほとんどのところで商品展開があると思いますので、一度探してみてはいかがでしょうか。

 

今回は、アウトドアウェアの選び方のポイントを紹介しました。是非これらを参考に新しいウェアをゲットして、家族や恋人と、快適ですばらしいアウトドアライフを堪能してみてください。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。