ガードナー株式会社が、串を浮かせて焼く新構造で“焦げない・網不要”を実現した炭火焼き鳥専用グリル「ヤキトリル炭火」を2025年8月18日に発売します。冬でもふっくら焼き上げる設計と、家族や仲間で楽しめる“串パ”文化を提案します。
炭火焼き鳥専用グリル「ヤキトリル炭火」発売
ガードナー株式会社は、アウトドアや家庭で本格的な炭火焼き鳥を楽しめる新商品「ヤキトリル炭火」を2025年8月18日に発売します。このグリルは、串を中空に浮かせる「串ロック」と串の根元を守る「串ガード」という独自構造を採用。網が不要で、串が焦げにくく、遠赤外線の力で外は香ばしく中はふっくらと仕上がります。ベランダやキャンプ場でも本格的な焼き鳥体験が可能です。
冬に負けない炭火設計、その裏側にあった開発秘話
開発のきっかけは、コロナ禍で外食ができなかった時期に「自宅で本格的な焼き鳥を楽しみたい」という思いから。家庭用の試作品は夏場では理想的な焼き上がりを実現しましたが、冬場のテストでは外気温により火力不足という課題に直面しました。
「夏に焼けるのは当たり前。冬でも安定して美味しく焼けなければ意味がない」と考えた開発チームは、炭と串の距離を1ミリ単位で調整し、燃焼効率や火力持続性を徹底検証。真冬の河川敷や山間部で繰り返し実地テストを行い、寒さの中で串を回し続ける試行錯誤の末、季節を問わず安定した焼き上がりを実現しました。
さまざまなシーンで“串パ”のすすめ
「ヤキトリル炭火」は、焼肉やBBQのように“焼き役”が一人に偏らず、参加者全員が自分の串を焼けるスタイルを実現。家族での週末ごはん、友人同士のアウトドア、子どもとのおうち居酒屋ごっこ、大人の晩酌セットなど、幅広いシーンで活躍します。
さらに焼き鳥だけでなく、魚や野菜、トウモロコシ、スイーツまで幅広い食材に対応。河川敷やベランダでも手軽に“串パーティー”が楽しめます。
今後の展望について
2025年秋からは、全国各地のキャンプイベントやグランピング施設で「ヤキトリル炭火」を体験できるイベントを順次開催予定。来場者がその場で串を浮かせて焼き、炭火の香りや会話を楽しめる場を提供します。
また、海外展開も視野に入れ、まずは炭火文化が根付くハワイからアメリカ本土への進出を開始。将来的には焼き鳥人気の高いヨーロッパ圏へも展開し、「自分で焼く焼き鳥文化」を世界に広げる計画です。
商品名:ヤキトリル炭火
発売予定日:2025年8月18日
価格:19,800円(税込)
サイズ[組立時]:(幅)300mm × (奥行)130mm × (高さ)123mm
サイズ[収納時]:(幅)300mm × (奥行)130mm × (高さ)90mm
総重量:約2150g
カラー:シルバー
生産国:中国
特長:網不要/串が焦げない/遠赤外線でふっくら焼き上げ
発売元:ガードナー株式会社
販売サイト:公式販売ページ
会社概要
ガードナー株式会社は「モノづくりにより世の中の一隅を照らす」をミッションに、商品開発から製造・販売までを一貫して行う企業です。オンライン販売を中心に、介護用品や健康器具、アウトドア用品、防犯グッズなど幅広い分野でユニークな商品を提供しています。
代表取締役:立石英一郎
所在地:〒813-0042 福岡県福岡市東区舞松原2-10-7
設立:2016年12月1日
資本金:6000万円
売上高:27億円
事業内容:介護用品、健康器具、健康食品、アウトドア用品、防犯グッズ、雑貨、釣具などの開発製造・映像制作・輸出入
「ヤキトリル炭火」は、焦げない・網不要の革新的構造で冬でも本格炭火焼きを実現。アウトドアでも自宅でも楽しめる新しい“串パ”文化を提案します。
ライター
Greenfieldニュース編集部
アウトドアスポーツ・環境保護、自然食関連の最新情報をいち早くお届け。新商品、イベント、キャンペーンなど、ウェルビーイングの向上につながる有益なニュースを厳選して配信します。