雨だからといってキャンプを諦めるのはもったいない!じめじめとした梅雨の時期でもキャンプを楽しめるアクティビティを紹介します。併せて、梅雨キャンプに役立つアイテムもご紹介します。

梅雨キャンプでも楽しめるアクティビティ3選

梅雨キャンプ アクティビティ

まずは、梅雨キャンプにおすすめのアクティビティを3つ紹介します。

①水辺のアクティビティをする

雨に濡れても気にならない、水辺のアクティビティを体験するのもアリです。たとえば、川の近くならラフティング、海辺が近いときはシーカヤック・ダイビングもよいでしょう。小雨程度なら、SUPなどのアクティビティもおすすめですよ。

ただし、風や雨の状況によってはアクティビティが中止になることも。参加を検討している場合は、あらかじめ開催状況を確認しておいてくださいね。

②手の込んだ料理を作る

梅雨キャンプ アクティビティ

料理に時間をかけられるのが、梅雨キャンプの醍醐味。晴れの日だけでなく、雨の日にもおすすめなのがバーベキューです。子どもと一緒に、野菜や肉の串打ちに挑戦するのも楽しいですよ。

また、時間に余裕のある雨キャンプでは、燻製料理もイチオシ。スモークチップに火を点け、肉・魚など好みの食材を燻製器に入れるだけで完成します。雨音を聞きながら、できあがった燻製を肴に一杯やるのも格別ですよ。

なお、雨の日は炭を起こしての調理は避けましょう。なぜなら、火の粉がタープやテントに飛んで、穴が開いてしまうことがあるから。梅雨キャンプでは、OD缶・CB缶などを燃料としたガスコンロが向いています。火起こしの手間を省けるのもうれしいですね。

③散策を楽しむ

梅雨キャンプ アクティビティ

大雨でなければ、キャンプ場の周りを散策してみましょう。森では木々が雨粒を受けるため、雨の影響が和らいで歩きやすいですよ。

雨が降ったときは、晴れの日とはまた違った自然の美しさを味わえるのがポイント。霧に包まれた森や、雨に濡れて生き生きとしたコケ類など、幻想的な風景を観賞できるでしょう。

 

梅雨キャンプにおすすめ!テント内での暇つぶし3選

梅雨キャンプ アクティビティ

雨キャンプでおすすめの暇つぶしを紹介します。梅雨時期のキャンプは、テントのなかで過ごす時間が増えますよね。気になる方は、キャンプに行く前にぜひご準備を!

①カードゲーム・ボードゲーム

まずは、定番のカードゲームやボードゲーム。友人同士はもちろん、家族連れでも楽しめます。家で眠っているゲームを、あえてキャンプに持参しましょう。大人も子どもも熱中して、梅雨のイヤな気分が吹っ飛びますよ。

②映画鑑賞

タブレットや携帯電話で、映画を観るのもおすすめ。出発前に、あらかじめ気になる映画をダウンロードしておきましょう。時間のロスがなく、空いた時間にすぐ鑑賞できますよ。

小型のポータブルプロジェクターがあれば、テントやタープに映像を投影できます。野外での映画観賞は盛り上がること間違いなしですね。ただし、周辺のキャンパーの迷惑にならないよう、音量や投影の向きには注意しましょう。

アウトドアシーンにぴったりの小型プロジェクターについては、こちらの記事もご覧ください。
「ポケムービー」ならバッテリー内臓でアウトドアに大活躍のプロジェクター

③読書

キャンプでは、コーヒーを飲みながらゆっくり本を読むのもよいでしょう。周りの声や音が、雨でかき消されるため、読書に集中できますよ。雨降りのテント内という非日常的な空間では、自宅よりも本の世界に入り込めるのが魅力。

じっくりと自分の時間を使えるソロキャンパーに、ぜひ試してほしい暇つぶしです。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。