京極町を訪れたら立ち寄りたいおすすめスポット

北海道・スリーユーパークキャンプ場

「羊蹄山と名水のまち」が街のコンセプトである京極町。後志(しりべし)管内の街です。キャンプ場周辺にはおすすめスポットがいろいろとあります。京極町に訪れたらぜひ立ち寄ってみてください。

京極町のシンボル羊蹄山

北海道・スリーユーパークキャンプ場

羊蹄山は、標高1,898mの円錐状の山。火口底中央の一点が喜茂別町・京極町・倶知安町・真狩村・ニセコ町の境になっていて、各町から眺めることができる美しい山です。

登山コースもある山ですが、往復で10時間を超える上級者向けの山であり、登る際には万全の準備が必要です。

道の駅「名水の郷きょうごく」

道の駅「名水の郷 きょうごく」は、スリーユーパークキャンプ場から車で約1分。キャンプ場のほぼ隣にある施設です。道の駅には京極町の特産品である名水やジャガイモ、そしてジンギスカンを楽しめるレストランが併設されています。

道の駅の裏手には「ふきだし公園」があり、美しい水が沸き上がり流れる様子を楽しめます。涼しげな景色は一見の価値があるでしょう。

ふきだし公園の水は、北海道の富士山「蝦夷富士」とも呼ばれる羊蹄山からの湧き水でおいしいことで有名です。名水百選にも選ばれています。

北海道・スリーユーパークキャンプ場

1年を通して変わらない水温と1日約8万トンという水量は、多くのミネラルを含んでいます。道の駅では無料で水の試飲ができますよ。

北海道・スリーユーパークキャンプ場

道の駅おすすめスイーツ「雪いろは」。羊蹄山に降った雨や雪解け水などが地下に浸透し、数十年の歳月をかけて湧出した水で作った氷はまろやかな味わい。おいしい水で作られた氷とオリジナルのシロップ、ソフトクリームとぜいたくなかき氷です。

道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ

※この記事の情報は2022年11月時点のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。

美しい蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」が眺められるフリーサイト「スリーユーパークキャンプ場」はのどかで温泉も入れる絶景のキャンプ場です。周辺には見どころも多くキャンプのついでに観光もできます。魅力的なキャンプ場へぜひ出かけてみませんか?

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。