秋冬キャンプの暖房の種類
秋から冬にかけてのキャンプは虫が出ない、星がきれいといった魅力があり、秋冬もキャンプをする人が増えています。そんな秋冬キャンプで快適に過ごすには寒さ対策が必須。キャンプで使用する暖房の種類にはどんなものがあるのでしょうか?
薪ストーブ
薪ストーブは、暖房のなかでは高価な部類です。焚火で使用する薪を燃料に使用でき、煮炊きができたり、ほかの暖房とくらべてあたたかいことなど優れた特徴があります。また、薪ストーブに対応しているテントであれば、テント内での使用も可能です。
石油ストーブ
灯油を燃料としたストーブで、昔ながらのいわゆるダルマストーブもこの種類です。灯油は比較的安価でコスパが高いのが魅力。上部で鍋を温めるといった煮炊きができます。一酸化炭素中毒防止のため、一酸化炭素チェッカーでこまめに確認をしましょう。
ガスストーブ
キャンプでは、カセットガスボンベを使うガスストーブも人気の暖房です。小型で携帯性に優れ、すぐに着火し暖かくなるのが特徴。また、ガスコンロで調理をする人は、燃料を同じものでそろえることができるのも便利ですね。
セラミックファンヒーター
セラミックファンヒーターは電源を使用して温風で空気をあたためるタイプの暖房。比較的安価に手に入り、家庭の脱衣所やキッチンの足元をあたためるといったサブ暖房というイメージがありますが、キャンプでも優秀な暖房として人気を集めています。
セラミックファンヒーターのメリット
ここからは、セラミックファンヒーターのメリットをご紹介します。
空気が汚れない
セラミックファンヒーターは非燃焼系暖房に分類されます。灯油やガスを燃やさないのでにおいがせず、テント内での使用に向いています。非燃焼系なので不完全燃焼がおきず、一酸化炭素中毒の心配がありません。
火災の心配が少ない
セラミックファンヒーターは非燃焼系の暖房なので、火災の心配が少ないこともメリットです。もしぶつかって転倒した場合、自動で電源OFFになるものが多い点も安全性が高いと言われるゆえんです。
小型で軽量
セラミックファンヒーターは小型で軽量のものが多いため、携行性に優れています。サイズやパワーにもよりますが、1㎏~3㎏程度のものが一般的。女性でも片手で持てる重さです。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】 私たちは日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的とした総合ウェブメディアです。 これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者向けの様々な情報を中心に配信しております。 また、アウトドア関連のイベント情報やフィールドで活躍するスペシャリストの方、遊びを豊かにするアイテムを創造し形にするクリエイターの方をクローズアップいたします。