※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
夜に燃え上がる火を囲んで語り合うのは、キャンプの醍醐味のひとつ。そのほか、料理をしたりランタンを使ったりするときなど、キャンプで火を使うシーンは数多くあります。今回は、そんなときにひとつあるととても便利な、着火道具をご紹介します!

キャンプでの火起こしの方法は?

キャンプ 着火道具

「火起こし」といってもどのようにやればよいのか、とくにキャンプ初心者はイメージがつかみにくいのではないでしょうか。キャンプでどのように火を起こせばよいのか、簡単に説明します。

①まずは、燃えやすい小さなものから火をつける

よくやりがちなミスが、最初から太い薪に火をつけること。そうしてしまうと、なかなかうまく着火してくれません。まずは小さいものから火をつけ、だんだんと大きくしていきます。

最初は、以下のようなものから火をつけ、火がまわるのを待つとよいでしょう。

  • 細い枝
  • 細く割った薪
  • 着火剤
  • 麻ひも

②だんだん火を大きくしていく

着火して火がまわってきたら、徐々に火を大きくしていきます。薪に火をつける順序も、最初に少し太い薪、次に太い薪、というように段階を踏みましょう。よく火が燃えてきたら、絶やさないように火を維持します。うちわや火吹き棒などで酸素を送り込んだり、ときどき薪を足してたりして、火が消えないように見守りましょう。

キャンプ用の着火道具を使うべきメリット

キャンプ 着火道具キャンプで火起こしをする際に、キャンプ用着火道具を使うべきメリットをご紹介します。

通常の着火道具よりも火をつけやすい

屋外で行うキャンプでは、その日の天候や風、気温などの環境によって、普段使っているライターなどではなかなか火がつかないことも。アウトドア用のターボライターやバーナーなどのキャンプ用着火道具は、強風や低い気温など悪天候の下でも火をつけやすいというメリットがあります。

とくに、初心者は慣れない火起こしに苦労しないために、アウトドア用の着火道具を使うのがおすすめです。

アウトドア気分を味わえる

キャンプ用着火道具のひとつであるファイヤースターターは、金属の棒と火打石の役割をする金具をこすって使う道具で、まさに「火起こし」気分を楽しめます。使いかたに多少コツがいる道具ではありますが、その不便さもキャンプの楽しみの要素のひとつになるでしょう。

ただし、ファイヤースターターは慣れないうちは扱いづらいので、使いやすいターボライターなどの着火道具も念のため一緒に持って行くと安心です。

キャンプ用の着火道具おすすめ6選

キャンプ 着火道具

キャンプ用の着火道具を、使いかたやおすすめのポイントを挙げつつご紹介するので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

SOTO(ソト)マイクロトーチ アクティブ

簡単に火をつけられるので、とくに初心者におすすめのターボライター。ボタンを押すだけで、簡単に高火力の炎がつきます。燃料はカセットガスから充填できるので、無くなってもすぐ補充できるのもよいところ。手のひらに収まる、コンパクトなサイズ感も魅力です。

SOTO(ソト)マイクロトーチ アクティブ
SOTO(ソト)マイクロトーチ アクティブ

新富士バーナー スライドガストーチ

こちらも、高火力のターボライターです。この商品の必見ポイントは、火口が伸縮自在であること。自在に火口を伸ばせるので、離れた場所から火をつけることもできます。極細集中炎なので、風が強くても着火しやすいのもメリット。

新富士バーナー スライドガストーチ
新富士バーナー スライドガストーチ

Bush Craft(ブッシュクラフト) メタルマッチ

火起こし気分を楽しみたい!という方にぴったりなのが、このファイヤースターター。金具を擦りあわせて着火させる構造なので、ライターのように手軽に火をつけることはできませんが、火がついたときのうれしさはひとしおです。使用している金属は、発火しやすいフェロセリウムなので、初めてでも比較的使いやすいでしょう。

Bush Craft(ブッシュクラフト) メタルマッチ
Bush Craft(ブッシュクラフト) メタルマッチ

Ribitek(リビテック) ファイヤースターター

こちらのファイヤースターターは、火吹き棒や収納袋つき。火吹き棒は、火を大きくするときに重宝します。持ち手が木製なので、滑りにくく安定した姿勢で使えるのもメリット。燃料が不要なファイヤースターターは災害時にも役に立つので、ひとつ持っておくと便利ですよ。

Ribitek(リビテック) ファイヤースターター
Ribitek(リビテック) ファイヤースターター

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ハンディガストーチ

キャンプ以外にも、料理やお菓子作りでも表面を炙ったりするときに使いたい方は、ガストーチがおすすめ。家庭用のカセットガスに直接繋げて使用できるので、普段使いでも活躍してくれます。高火力で火をつけやすく、持ち手から火口まで長さがあり使いやすい一品。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ハンディガストーチ
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ハンディガストーチ

SOLSTICKAN(ソルスティックカン) ファイヤーライターズ

ファイヤースターターは使い方が難しいけど、キャンプらしい火起こしを楽しみたいという方におすすめなのがこちら。スウェーデンマッチといわれる着火剤で、使い方は普通のマッチと同じですが、素材がマッチよりも太いのが特徴です。木材繊維に植物性ワックスを染みこませているので、多少の水にも強くよく燃えてくれます。

SOLSTICKAN(ソルスティックカン) ファイヤーライターズ
SOLSTICKAN(ソルスティックカン) ファイヤーライターズ

 

今回はキャンプで使える着火道具として、高火力で使いやすいターボライターや火起こし気分を楽しめるファイヤースターター、より強力なマッチであるスウェーデンマッチなどを紹介しました。着火道具はいろいろな種類があり、個性豊かです。利便性を重視するのか、雰囲気を楽しみたいのか、自分のスタイルに合う着火道具を探して、キャンプで使ってみてくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。