パークレンジャーという仕事は、日本ではまだ聞きなれないかもしれません。しかし、アメリカではすでに確立されている職業です。環境保護に注目が集まるなか、自然豊かな国立公園をまもるパークレンジャー。今回は、アメリカのパークレンジャーの仕事を紹介します。

アメリカのパークレンジャーとは

パークレンジャー アメリカ

アメリカのパークレンジャーとは、どのような仕事なのでしょうか。パークレンジャーの目的・仕事内容・収入を説明します。

アメリカのパークレンジャーの目的

アメリカのパークレンジャーの目的は、国立公園の自然を保護することです。国立公園を訪れた人といっしょに園内をめぐることもあります。来訪者の安全に配慮しながら、自然について教えるのも仕事のひとつです。

また、ひとくちに「パークレンジャー」といっても、その役職は以下のようにさまざまありますよ。

  • 環境教育スペシャリスト
  • 公園活動コーディネーター
  • パークマネージャー
  • パークナチュラリスト
  • プログラムマネージャー

アメリカのパークレンジャーには、多くの役割があることがわかりますね!

出典:Criminal Justice「Park Ranger: Career Guide」 

アメリカのパークレンジャーの仕事内容

パークレンジャーは、おもに国立公園内で働きます。仕事内容を大きくふたつに分けて紹介しましょう。

インタープリティブ・レンジャー

国立公園でのガイドツアーや講演などを実施し、来訪者を対象に学ぶ場をつくるレンジャーです。園内の道や気象などについての情報を集め、来訪者に伝えます。

プロテクション・レンジャー

医療・消防・救助などを通して、公園と来訪者をまもるレンジャーです。プロテクション・レンジャーの多くは、アウトドアでの事故や医療に関する資格をもっています。

出典:sca®「Everything You Wanted to Know About Park Rangers

アメリカのパークレンジャーの平均年収

アメリカのパークレンジャーの平均年収は、28,196ドル(2018年)という統計があります。アメリカの国勢調査局によると、2018年の世帯収入の中央値は、アメリカ全土で年間約62,000ドルです。それと比べると、パークレンジャーの年収は低く思えるかもしれません。

しかし、パークレンジャーの働き方には、フルタイムのほかにシーズン限定での雇用もあります。また、勤務地や役職などでも収入が異なってくるため、一概に年収が低いとはいえないでしょう。

出典:
CareerExplorer「Park ranger salary
United States Census Bureau「U.S. Median Household Income Up in 2018 From 2017

 

アメリカでパークレンジャーになるには

パークレンジャー アメリカ

アメリカでパークレンジャーになるには、以下の7つのステップを踏む必要があります。

①条件を満たしているか確認する
②ウェブサイトから求人に応募する
③背景調査を受ける
④試験(PEB)に合格する
⑤健康診断に合格する
⑥薬物検査に合格する
⑦採用後は研修を受ける

アメリカのパークレンジャーは、アメリカ市民であることが条件です。また、アメリカの運転免許証をもち、21歳以上でなくてはいけません。

加えて、レンジャーには専門の分野での学歴と経験が必要です。大学で専攻する分野としては、自然科学・地球科学・考古学・人類学などがあげられます。

こうした学歴に加え、ガイドやレクリエーションに関する業務の経験もあれば理想的です。このような経験をつむために、アメリカではインターンシップやボランティアを実施しています。

日本のレンジャーについて知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

日本の自然を守るレンジャー(自然保護官)のお仕事が気になりました♪

出典:Criminal Justice「Park Ranger: Career Guide」 

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。