高所登山とは?
諸説ありますが、「森林限界を超える山」は高山(高所)と言えるでしょう。その理由として、森林限界を超えると植生が変わり、景観が一変するからです。森林限界を超えると高木が育たなくなり、ハイマツなどの低木帯になります。
こうした高山帯(亜高山帯を含む)に生えている植物を「高山植物」といいます。
森林限界とは?
高木が育てなくなる限界高度のことを差します。緯度が高くなるほど森林限界は低くなる傾向にあります。
北海道の山:1,000m前後
日本アルプスなどの中部山岳地域:2,500m前後
旭岳/チングルマ
北海道のほぼ中央に位置する旭岳。2,000m級の山々が連なる大雪山の主峰です。麓の山麓駅から標高約1,600mの姿見駅まで旭岳ロープウェイで結ばれています。姿見駅周辺はなだらかな散策コースが広がっており、季節の高山植物が見られ、野生動物も多く暮らしています。
山名 | 旭岳(あさひだけ) |
場所 | 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
標高 | 2,291 m |
裾合平で見られるチングルマの花畑
旭岳のお花畑の場所は、裾合平と姿見の池周辺。チングルマの群生が見事で、見渡す限り一面に咲き誇ります。
お花畑の場所 | 裾合平・姿見の池周辺 |
お花畑の見頃 | 7~8月頃 |
旭岳で見られる高山植物の詳細はこちらから
大雪山の動植物 | 旭岳ビジターセンター (asahidake-vc-2291.jp)
旭岳の登山コース
おすすめの登山コースは【旭岳〜裾合平1周コース】
旭岳ロープウェイを利用して姿見へ。旭岳登山や御鉢平プチ周遊を行いながら、裾合平をぐるっと周る周回コースです。
旭岳の登山地図はこちらから
月山/ニッコウキスゲ
山形県中央に位置する月山は、出羽三山(羽黒山・湯殿山・月山)の主峰です。古くから山岳信仰の聖地として栄え、山頂には月山神社が建っています。盛夏には白装束の登拝者と花を愛でる登山者とが挨拶を交わしながら行き交っています。
山名 | 月山(がっさん) |
場所 | 山形県中央 |
標高 | 1,984m |
月山稜線沿いに見られるニッコウキスゲの花畑
月山に向かう途中の姥ヶ岳周辺でニッコウキスゲの群生が見られます。月山の稜線と残雪、そして花畑のコントラストが美しいです。
お花畑の場所 | 姥ヶ岳周辺 |
お花畑の見頃時期 | 7月頃 |
月山で見られる高山植物の詳細はこちらから
月山に生い茂る高山植物群 | 月山ビジターセンター (gassan.jp)
月山の登山コース
おすすめの登山コースは【志津(リフト)口コース】
森林限界の変化と、植物の植生の移り変わりを楽しめるコースです。
月山の登山地図はこちらから
焼石岳/ハクサンイチゲ
奥羽山脈中部に属し、牛形山、駒ヶ岳などからなる焼石連峰の主峰です。高山植物が豊富で、東北地方トップクラスの花の山です。
山名 | 焼石岳(やけいしだけ) |
場所 | 岩手県南西部(奥州市と和賀郡西和賀町の境) |
標高 | 1,548m |
姥石平に見られるハクサンイチゲの花畑
焼石岳には多種多様な高山植物が咲き、とくに姥石平で見られる花畑はまさに百花繚乱。雪解けする6月頃にハクサンイチゲのお花畑が見られます。
お花畑の場所 | 姥石平付近 |
お花畑の見頃時期 | 6月上旬~7月 |
焼石岳で見られる高山植物の詳細はこちらから
焼石連峰花ごよみ | 焼石観光開発連絡協議会 (yakeishi.com)
焼石岳の登山コース
おすすめの登山コースは【中沼コース】
中沼登山口から登り、姥石平分岐から東焼石岳・焼石岳を周回するルートです。
焼石岳の登山地図はこちらから
燕岳/コマクサ
燕山荘付近ではコマクサの群生が見られます。荒れ地に咲く可憐な姿から、「高山植物の女王」と呼ばれています。
お花畑の場所 | 燕山荘付近 |
お花畑の見頃 | 7月中頃から8月中頃 |
燕岳で見られる高山植物 | コマクサ、イワウメ、ツガザクラ、ハクサンフウロ、高根ナデシコなど |
燕岳の登山コース
おすすめの登山コースは【中房温泉~燕岳往復コース】
北アルプス縦走の入門コースと言われる燕岳。しかし登りがかなりきつく、合戦尾根は北アルプス三大急登のひとつとして数えられています。登山道にあるベンチを利用したり、営業小屋である燕山荘で一泊したりするのもよいでしょう。
燕岳の登山地図はこちらから
白山/ハクサンコザクラ
富士山、立山とともに日本三霊山とされ、日本百名山でもある白山。石川県と岐阜県にまたがる標高2,702mの山です。高山植物が豊富で、ハクサンコザクラをはじめ「ハクサン」の名がつく植物は約20種を数える。
山名 | 白山(はくさん) |
場所 | 石川県と岐阜県にまたがる |
標高 | 2,702m |
白山室堂周辺で見られるハクサンコザクラのお花畑
「花の名山」と呼ばれる白山。花の見ごろは7月中旬から8月上旬にかけてです。白山を代表するクロユリやハクサンコザクラなどの群生が、白山室堂周辺で間近で見られます。
お花畑の場所 | 白山室堂付近 |
お花畑の見頃 | 7月中旬から8月上旬 |
白山で見られる高山植物の詳細はこちらから
白山の夏の花(高山植物):金沢観光情報 【 きまっし金沢 】 (kimassi.net)
白山の登山コース
山頂へは石川県側の別当出合起点の周回コース(砂防新道~観光新道)が人気です。最高峰の御前峰では360度の大展望が楽しめます。
白山の登山地図はこちらから
高山植物をすぐ調べられるアプリ
登山中にかわいい高山植物を見つけたら調べたくなりますよね。しかし図鑑を持ち歩くと荷物が多くなる。そんな登山時に使える便利なアプリをご紹介します。
花や葉の形などをセットするだけで、代表的な高山植物283種を検索できます。ネットにつなぐ必要がなく、電波の届かない場所でも使えるので便利です。
高山植物を調べられるアプリはこちらから
高山植物がすぐわかる – Google Play のアプリ
思わずうっとりするお花畑が見られる山をご紹介しました。とくに雪解けしてから夏ぐらいまでが高山植物がいっせいに咲く時期になります。登山において山頂の景色を楽しむだけでなく、道中に咲くお花を愛でることも登山のだいご味です。登る山の地域によって高山植物の種類が違いますし、その山にしか咲かない固有種の高山植物もあります。高山植物に興味を持つことで、さらに登山が楽しくなるでしょう。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。