気候がよく初心者キャンパーでも存分に楽しめる春キャンプ。春キャンプの最適な時期はいつからなのか知りたい方も多いのでは?本記事では春キャンプの魅力やおすすめのキャンプ場を紹介しますのでぜひチェックしてみてください。

春キャンプの最適な時期は4月下旬から

春キャンプ

冬季休業をしているキャンプ場では3月中旬ごろから営業を再開するところがほとんど。しかし、3月はまだまだ寒く感じる気候です。

実際に、東京の3月の平均気温を見てみると約9度、また、最低気温は約5度まで下がります。

春キャンプとしておすすめの時期は、気候が暖かくなる4月からがおすすめ。4月は最高気温が19度ほどまで上がり、最低気温も10度ほどなので、日中は上着がなくても過ごせるほどの暖かさがあります。

とくにお花見キャンプを予定している方は、桜の開花予想を確認して早めにキャンプ計画を立てると良いでしょう。その際には寒さ対策をしっかりとしてください。

気象庁ホームページ

 

春キャンプの魅力

春キャンプ

春キャンプの魅力①お花見ができる

春といえば全国各地で美しい草花が楽しめる時期です。そのなかでも桜は、特別楽しみという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

キャンプ場は川の近くにあるところも多く、河川敷に美しく咲く桜並木が楽しめたり、見通しの良いキャンプ場一面に桜の木が植えられていたりします。

また、キャンプはお花見とは異なり、昼下がりのそよ風に花びらが舞う風景や夜桜など時間によって変わる桜のさまざまな魅力を楽しめるのもポイントです。

ぜひ春キャンプで桜を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか。

春キャンプの魅力②初心者に優しい

虫が少なく、夏に比べると混雑していない春のキャンプ場。アウトドアやキャンプに慣れていない方にもおすすめです。

また、テントがあるとはいえ、外で過ごすことの多いキャンプ。気温が暑すぎても寒すぎても過ごしにくくなるので、夏や冬にキャンプをする際は、快適に過ごすための装備が必要になります。

それに対し、春はちょうど良い気候のため、キャンプ道具が揃っていなくても困りません。初心者でも楽しめるのが春キャンプの魅力です。

春キャンプの魅力③焚き火をするのにちょうど良い気温

夜はひんやりと肌寒く感じる春は夏ほど暑くないため、焚き火が気持ちよくできます。

しかし、キャンプ場が開き始める3月下旬の夜はまだまだ冷えるため、ジャケットやフリースなど冬用の防寒具を用意しておくと安心です。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。