関西のおすすめシュノーケリングスポット
関西のシュノーケリングスポットは、大きく分けて紀伊半島の和歌山を中心とした太平洋エリア、そして、京都の丹後半島や兵庫の竹野周辺を中心とした日本海エリアに分かれます。
子どもと一緒にシュノーケリングを楽しみたい、じっくりシュノーケリングを楽しめる穴場スポットを知りたいなど、目的に合わせて最適なシュノーケリングスポットに出かけましょう。
※2020年7月10日現在の情報となります。コロナの状況により情報が変動する可能性があります。ご注意ください。
関西:紀伊半島エリアのおすすめシュノーケリングスポット
太平洋に面した紀伊半島は黒潮の影響を受け、シュノーケリングで南方からやってきたカラフルな魚たちをたくさん見ることができます。
それでは関西の太平洋エリアにある、おすすめシュノーケリングスポットを見てみましょう。
おすすめシュノーケリングスポット:白崎海洋公園
白崎海洋公園のある白崎海岸は、白い石灰岩で囲まれたエメラルドグリーンの海が美しい「日本のエーゲ海」と呼ばれる日本有数の景勝地です。
白崎海洋公園でシュノーケリングをするには、園内の窓口で「シュノーケリングコース」に参加することができます。
必要な器材もすべてレンタルでき、ガイドが一緒に海を案内してくれるので初心者の方でも安心してシュノーケリングを楽しめます。
また、ダイビング、SUP、シーカヤックなどのアクティビティも豊富で、園内にはプールや大浴場、レストラン、キャンプ場などもの設備も充実しています。
週末のシュノーケリングスポットに最適です。
おすすめシュノーケリングスポット:白良浜
和歌山県白浜町にある真っ白い砂浜と青い海が印象的な白良浜は、ハワイ・ワイキキビーチの姉妹浜となっているビーチです。
辺りにはヤシの木が立ち並び、カラフルなパラソルが並ぶ景観は、まさにハワイにいるような雰囲気を楽しめます。
浅瀬では子供と一緒にシュノーケリングを楽しんでいる家族も多く見られ、少し沖合に出れば水深3~5mほどのところでサンゴや南方系のカラフルを見ることができます。
リゾート気分でシュノーケリングを楽しみたいという方におすすめのスポットです。
関西:日本海エリアのおすすめシュノーケリングスポット
京都府北部にある丹後半島や兵庫県の竹野周辺は、日本海沿いに美しい海岸線が続く関西屈指のエリアです。
それでは関西の日本海エリアにある、おすすめシュノーケリングスポットを見てみましょう。
おすすめシュノーケリングスポット:琴引浜海水浴場
琴引浜海水浴場は、砂を踏むとキュキュと砂が鳴く「鳴砂(なきすな)」が有名な丹後半島の西部に位置する全長1.8kmのきれいなビーチです。
シュノーケリングをするなら浜の西側にある岩場エリアがおすすめです。岩の間に隠れているたくさんの魚たちが見られます。
また、近くの砂浜には水着のままで入れる露天風呂もあり、シュノーケリングの後は温泉でゆっくりとくつろぐことができます。
2020年は駐車場やキャンプ場等に制限数を設けて、人数制限を行っています。
おすすめシュノーケリングスポット:後ヶ浜海水浴場
後ヶ浜海水浴場は丹後を代表する絶景のひとつ「立岩(たていわ)」がある海水浴場です。
シュノーケリングをするなら立岩のまわりがおすすめです。岩と岩に囲まれた小さな入り江もあり、透明度が高くたくさんの魚たちを見ることができます。
立岩の周辺はそれなりの深さもあるため、シュノーケリング経験者におすすめのスポットです。
2020年は駐車場の台数を制限する可能性があります。
おすすめシュノーケリングスポット:竹野浜海水浴場
兵庫県豊岡市にある竹野浜海水浴場は、日本の渚百選、快水浴場百選に選ばれている白い砂浜と透明度が高い遠浅の美しいビーチです。
遊泳エリアのほとんどが大人なら足のつく深さなので、子どもと一緒にシュノーケリングを楽しみたいという家族連れにおすすめのスポットです。
また、海の家や駐車場など周辺設備も充実しているので快適に海水浴を楽しめます。
2020年は駐車場の台数を制限します。また、たけのチックラグーンは中止となります。
おすすめシュノーケリングスポット:竹野スノーケルセンター
シュノーケリングがまったく初めてという方や泳ぎに自信のない方は、山陰海岸国立公園内にある竹野スノーケルセンターがおすすめです。
子どもたちを対象にしたスノーケル体験学習や、家族で参加できるファミリースノーケルなどインストラクターが一緒についてしっかり指導してくれるので安心です。
シーカヤックやネイチャープログラムなど豊富なプログラムもあります。
2020年は各プログラムは人数制限を行っております。
まとめ