代表枠は男女ともに2名
スポーツクライミングのオリンピック代表枠は、男女2名ずつとなっています。
現時点では、昨年の世界選手権にて上位入賞を果たした楢崎智亜選手と野口啓代選手が、日本代表選手として内定しています。
しかし男女1枠ずつある残りの代表枠は未定のまま。まずは日本代表選手となった2人について、ご紹介しましょう。
クライミング男子代表の楢崎智亜選手
楢崎選手といえば、子供のころに器械体操で鍛えたしなやかさが魅力のクライマー。プロに転校してからたった2年でクライミング界のトップにおどりでたこともあり、今や世界中で注目されている選手です。
身長169cm、体重が60kgと小柄な体型ながら、ホールドとホールドを華麗に飛び移るランジがうまく、「ニンジャ」や「フィジカルモンスター」とも呼ばれています。
楢崎選手のいちばんの持ち味であるダイナミックな登りかたは、オリンピックの見どころのひとつです。
クライミング女子代表の野口啓代選手
(画面左の選手)
野口選手は、クライミングをけん引してきたといっても過言ではないクライマーです。
2008年のボルダリングワールドカップをはじめ、ワールドカップ優勝通算21勝と聞くだけで、そのすごさがわかるのではないでしょうか。
いちばんの強みはクライミングに最適といわれる体です。柔軟性があり、リーチも長いので、ホールドに届きやすく、らくらく登ることができます。
また、1回めの挑戦で登りきるオンサイト能力に優れているので、オリンピックではオンサイトできるかも見どころ。
東京オリンピックを最後に引退することが決まっており、有終の美を飾れるかにも注目が集まっている、楽しみな選手です。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。