トレイルランニングでエナジージェルは水分補給や補給食にもぴったり
エネルギーを持続させる効果
トレイルランニングは、消費エネルギーが大きいスポーツなので、エネルギー切れになると、パフォーマンスも落ちてしまい、なによりもハンガーノックになってしまうと、動けない状態になってしまうことも。
ハンガーノックを回避するためにも、適度なエネルギー補充が大切です。
トレランでよくある足つり対策にも
運動中に、足がつってしまうことがあります。
原因は疲労と発汗による電解質バランスの崩れで、ランニングはこの両方の要素が多く、足つりが起こりやすいといいます。
足つりを防ぐには、水分と電解質の補給が大切なのですが、エナジージェルにはこういった成分が多く含まれていて、防ぐのにも役立ちます。
体力や筋力回復を早める効果も
エナジージェルは、体力や筋力回復を目的にしているものもあります。
ハードな運動をすると、回復にも時間がかかります。
とくに連日走るような場合や、スパンが短い場合などは、回復を早める効果も期待できます。
トレイルランニングでエナジージェルを摂取するタイミング
種類によって適切に使い分けることが必要
エナジージェルを摂取するタイミングは、種類によっても異なっています。
ジェルの用途はエネルギー補給をして持続させるほか、リカバリーのものがあります。
エネルギー補給タイプは、運動前や運動中に摂取することでパフォーマンスの持続につながります。
トレイルランニングは、消費カロリーが多いので適度に水分と栄養補給をしないと、エネルギー切れによるハンガーノックにおちいってしまうこともあるので、エネルギー補給はとても重要です。
エネルギー切れを防ぐためにも、1〜2時間に一回など、適度に摂取する必要があります。
リカバリータイプは、タンパク質やBCAAなど、筋肉のエネルギー源となったり、成長ホルモンの分泌を促す成分を多く含み、疲労軽減を促したりするので、ランニングの後30分以内に飲むことが奨励されていることが多いです。
容器のタイプは3種類
エナジージェルの容器は、主にキャップタイプ、切り取って摂取するタイプ、パキッテタイプの3つがあります。
キャップタイプは、容量が多いジェルに使われることが多く、切り取って摂取するタイプは、薄型でコンパクトです。
パキッテタイプは、最近多くなっているタイプですが、ジャムやケチャップ・マヨネーズなどの容器と同じように、片手で上下を持ってまん中をパキっと割るだけで、手軽に摂取できます。
トレイルランニング中には、持ち運びに便利で飲んだ後もあまり邪魔にならない、切り取って摂取するタイプやパキッテタイプがおすすめです。
エナジージェルのおすすめ商品
マグネシウムもすばやくとれるMag-On
切り取りタイプで、エネルギーとマグネシウムの両方がすばやく摂取できます。
適度な酸味や苦味があるので飲みやすく、足つり対策にもおすすめです。
エネルギー源アミノ酸も補給できるアミノバイタル アミノショット
エネルギー源アミノ酸と糖質配合のコンパクトなゼリーです。
持ち運びしやすく、片手でも開封できるので、ランニング中のエネルギー補充にも便利です。
ウルトラランナー岩本能史プロデュースのメダリストエネルギージェル
ウルトラランナーである岩本能史氏のプロデュースで作られたエナジー補給ジェル。
果汁やはちみつ、黒糖を主原料としていて、甘さは控えめなのに高エネルギーの摂取が可能。
レース前や最中のエネルギー補充におすすめです。
消化吸収性にも優れたShotz
1パック117Kcalの高エネルギーをとることができるジェルです。
消化吸収性に優れ、血糖値も安定させて、パフォーマンスを維持できる活力をくれます。
フルーツフレーバーに加え、コーラ、カプチーノなどたくさんのフレーバーがあるところも魅力です。
※KODAコーダとしてリニューアルされました。
はちみつをエネルギー源にしたHoney Action
はちみつやローヤルゼリー、プロポリスなどを主原料としたジェルです。
サラサラとしたジェルなので飲みやすく、ランニング前や最中などのタイミングで飲めます。
持続と回復にもAthletuneエナゲイン&ポケットエナジー
運動前にはエナゲイン、走っているときはポケットエナジー、運動後にはスピードキュアと、用途によって飲み分けるタイプ。
吸収速度が速くこぼれにくいジェルなので、走っているときでも摂取が簡単です。
Challenger PowerLiquid チャレンジャー パワーリキッド お試し6個セット
持ち運びにも便利なパキッテ容器を採用。
片手で簡単に栄養補給をすることができます。
パラチノースを主原料とし、ゆっくりと消化吸収されるのでコンディションを一定に保ってくれます。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。